登録日:20??/??/?? (曜日) ??:??:??
更新日:20??/??/?? (曜日) ??:??:??
所要時間:約 ? 分で読めます
追記修正たのむ
「私達の項目が立て逃げされてるわ!!チャック、どうしましょう…」
「こうなったらシャザーンを呼ぼう!!ナンシー、指輪を!!」
「ええ!」
「「 出 て こ い シ ャ ザ ー ン ! ! 」」
「ハイハイサー!!」
「立て逃げをされたのなら、新しく追記をすればいいでしょう」
「パパラパー!」
登録日:2012/06/13 Wed 21:37:01
更新日:2025/03/29 Sat 18:57:32
所要時間:約 2 分で読めます
『大魔王シャザーン』とは、1967年に
アメリカのCBSで放送された
ハンナ・バーベラプロダクション製作のテレビアニメ。
原題は「shazzan」
日本では1968年にNET系(現
テレビ朝日)で放送された。
また、CSのカートゥーンネットワークで再放送も何度かされているため、そこで見た人も多いのでは。
話数は全36話。
ただ、後述の
あらすじにある元々の冒険の目的を達成した
最終回にあたる回はなく、実質未完といえるか。
内容についてだが、当時の海外アニメによくあるカオス&超展開の内容であり、またシャザーンのチートっぷりが凄まじい。
《あらすじ》
双子のチャックとナンシーは、洞窟で見つけた指輪の力で1000年前のアラビアに
タイムスリップをしてしまう。
2人は元の世界に戻る為、ジンのシャザーン、空飛ぶ
ラクダのブービーと共に指輪の持ち主を探す冒険の旅に出るのだった。
《登場人物》
・チャック、ナンシー
CV:竹尾智晴(現
中尾隆聖)、富田千代美
1000年前のアラビアにタイムスリップしてきた二卵性双生児の二人の若者。
2人とも敵のアジトに潜入するくらいアグレッシブ。でもよくピンチに陥る。
シャザーンを呼び出す指輪を分割して持っており、二人が指輪を合わせないとシャザーンを呼び出せない。
・シャザーン
CV:小林清志
2人の前に現れた千人力の大魔王。
そして作中一番のチートキャラ。
指輪の力で高笑いをしながら登場し、2人のピンチを
魔法で救う。
「パパラパー!」のかけ声ひとつでどんな敵もやっつける。
ぶっちゃけ敵が可哀想になるくらい強い。笑っちゃうくらい強い。
「パパラパー!」のかけ声は放送当時子供達の間で流行ったそうな。
ただ、指輪によって呼び出されるため、別の人物が指輪の持ち主になったらそいつに絶対服従してしまうという欠点もある。
……訳でもない。
敵に指輪が奪われてシャザーンが敵になっても、実は敵になるフリをしていただけで、2人を助ける展開になることも。
ちなみに2021年からアメリカにてHBO Maxで配信されているハンナ・バーベラプロ作品のキャラクターが総登場する「ジェリーストーン!」では
街の露店の主人やスーパーの試食コーナーの担当役とかで登場したりしている。
・ブービー
CV:
たてかべ和也
移動要員の空飛ぶラクダ。
ペガサスと同様に羽が生えており、飛行方法ははばたきである。
タイムスリップしてきたチャック達にシャザーンが与えた。
「これだけ書けばもう安心でしょう。」
追記、修正お願いします。
- ふみきり戦士ではない。 -- 名無しさん (2014-03-30 15:42:39)
- 黄金バットと並ぶウルトラチートキャラ -- 名無しさん (2015-03-27 03:57:15)
- 銀魂の戦闘妖精とは無関係なのかな? -- 名無しさん (2016-02-24 11:28:20)
- シャサーンならワルプルギスの夜も喪黒服造も倒せるはず -- 名無しさん (2017-05-24 03:18:18)
- ドラクエの歴代魔王が束になってかかっても、シャザーンには敵わない。強さの次元が違いすぎて勝負にならない -- 名無しさん (2018-12-15 18:45:27)
- 東映動画が制作に関わってたみたいだけどソースが見当たらん… -- 名無しさん (2021-07-02 08:59:06)
- 小林清志さん追悼で去年CNで放送されるはずだったのになぜか別番組に差し替えになった。勿体なさすぎる。 -- 名無しさん (2023-08-24 17:45:08)
- DCのシャザムと元ネタ的に何か関係あるのかな? -- 名無しさん (2024-05-08 13:10:03)
- 千文字超えてましたので、追記依頼外しました -- 名無しさん (2024-05-09 21:03:51)
最終更新:2025年03月29日 18:57