ドソキーユング

登録日:2011/07/29 Fri 09:38:53
更新日:2025/06/18 Wed 11:50:10
所要時間:約 2 分で読めます









SFCソフト「スーパーマリオRPG」に登場する敵キャラ。
あの有名な「赤いネクタイをしたゴリラ」とそっくりだが、一切関係ないらしい。
なぜか手には鎖を付けている。

ゲームでは、序盤ダンジョンである「ハナチャンの森」に登場する。
スーパーマリオRPGはシンボルエンカウント式だが、マップ上にドソキーユングは登場しない。
ハナチャンやポピン等、他の敵キャラと一緒にしか登場しない。
場合によっては、一度も戦わずにクリアしてしまう時もある。
HPは135と、ハナチャンの森に出てくる雑魚敵キャラの中では一番タフ。
また、見た目通りパワーも高い。
かなりの強敵なので、さっさと倒したい相手である。

また、終盤のクッパ城のあるイベントにも登場し、赤いネクタイをしたゴリラの先代のごとく樽を投げてくる。
ここでは樽をかわしながら、天辺まで行けばクリアとなる。

終盤ダンジョンである「バーレル火山」には、上位種であるバーレルコングが出現する。
色が赤みがかっているのが特徴。
こちらもドソキーユング並に強敵。
火山は暑いから引っ越したいと考えている。

またリメイク版で追加されたモンスターリストの紹介文によるとドソキーユングの里が存在するようであり、バーレルコングはそこから逃げ出してバーレル火山に住みついた個体なのだという。

一説によると、当時は「赤いネクタイをしたゴリラ」周りの版権が複雑だったため、代わりにパチモノを登場させてお茶を濁したのではないかとされている。
名前のインパクトやパチモン具合から、スーパーマリオRPG出演キャラでは有名な方に入る。
だが、出演作はこれだけである。
やはり色々とアウトだったからだろうか……
そもそも、「赤いネクタイをしたゴリラ」を出したいなら、本人を呼べばいいし……

ちなみに、あの赤いネクタイをしたゴリラの類似品を指す言葉としても度々使われる。
某動画サイトではタグに入れられる事もしばしば。

なお、バーレルコングはそのまま「コング」で良い一方、こちらは「コング」ではなく「ユング」。
なので、コングファミリーかどうなのか話し合いがおきる時もある。
まぁフィクションだし、赤いネクタイをしたゴリラとは無関係なのだが……

ちなみに英語版でのドソキーユングは「ゴリラ (gorilla)」と「ゲリラ (guerrilla)」を組み合わせた「Guerilla」という名前に、
バーレルコングは「Chained Kong」という名前になっている。





ここはアニヲタWikiだな〜追記・修正したいなぁ〜

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年06月18日 11:50