登録日:2011/03/20(日) 17:50:27
更新日:2025/02/03 Mon 12:23:30
所要時間:約 4 分で読めるで
◆武ちゃ丸
堕悪闇軍団を追いかけ天宮から天馬の国(=日本)にやってきた武者丸が、武者魂を忘れフヌケになってしまった姿。
これまでの
武者頑駄無シリーズにおける軽装タイプにあたるが、全体的に丸っこく可愛らしい格好となっている。
武者にもかかわらず口がある。
大阪で出会った少年ススム(とススムの作った
たこ焼き)が大好きで「シュシュム」と舌足らずな呼び方をする。
モチーフはターンエーで頭にはハロの形をした飾りがついている。
名前の通り無茶ばかりで、なんと
ラスボスである魔王頑駄無をこの形態で倒している。
その際使用した技は「ムッチャ奥義 道頓堀タコヤキ電影弾」
◆武者丸
武者魂を思い出した武ちゃ丸が「武者覚醒」した本来の姿。
夢者遊撃隊のリーダーで勇敢な性格。
武者頑駄無には珍しく瞳がない。
武ちゃ丸の時とは大分性格が違うように見えるが「銃弾も痛くないと思えば痛くない!」と言ったり無茶な所は変わらず。
技を放つ時に口上を述べる。
実ははるか昔に天宮を救った三人の若武者の生まれ変わりの一人。
モチーフはターンエー+ガンダム
▽必殺技
・道頓堀断裂灼熱斬
刀を地面に突き刺してから突進し、その摩擦熱で熱を帯びた刀で相手を斬る。
口上は「勇気に強気に大人気! 天下御免の武者丸殺法!! 道頓堀断裂灼熱斬!!」
・通天閣突貫弾
肩アーマーと刀を合体させ、相手に突撃する技。
口上は「ステキに元気に大人気! 天下御免の武者丸殺法! 通天閣突貫弾!」
◆武王頑駄無
栃木県でのラジオングとの戦いの中でススムとの友情を再確認した武ちゃ丸が、謎の人物から授けられた「ブオー」と合体しパワーアップした姿。
モチーフはターンA+ガンダム+
ターンX。
武器は「宝剣 絶光超(
ゼッコウチョー)」
▽必殺技
・武王昇光斬
宝剣の鞘から噴出させたマグマのエネルギーを剣に集中させ、相手に突進し斬りつける。
口上は「素敵に無敵に超ヤル気!! 天衣無縫の武者奥義!! 武王昇光斬!!」
▽ブオー/武王の鎧
鎧だが牛の姿をしている。
プラモデルだと正直似てない。
武ちゃ丸に余り懐いておらず、戦いが終わってからは喧嘩別れした。
鳴き声は「ブオー」
◆むちゃトロ
武者○伝IIIに登場。
ブオーに逃げられ、新たな鎧を盗んだことでお尋ね者となってしまった武ちゃ丸が変装した姿。
だが、頭部が赤くなりサングラスをかけただけであまりかわっていない。
名前は
クワトロ・バジーナのパロディ。
◆武者○秘将軍
むちゃトロが「赤備えの鎧」と合体した姿。
白や青を基調としていたこれまでと違い全身が真紅となっている。
その名の通り将軍クラスの実力を誇るのだが登場が終盤なので活躍したのはほぼ登場回のみ。
裏モチーフは
ジャスティスガンダム。
これは本来、「○伝III」もう一人の主人公であった武侍丸の
ライバルになるという初期設定の名残。
▽武装
・全自動『赤群兵』(オマカセ アカンベー)
敵を自動追尾する「突来四連打」(ツライシレンダ)を放つことが出来る。
・出任勢『運知大』(デマカセ ウンシダイ)
鞘の両端に1本ずつ刀が入っており、片方は当たりで普通の刀だがもう片方はハズレ。刀身がない。
▽必殺技
・頑駄無流秘奥義 ○秘無刀斬
運知大から放たれる
必殺技。
本来ハズレの方は使えないのだが、コイツの場合は
「刀身があると思えば…ある!!」
「んなムチャな〜!?」
となるので問題無い。
▽ゾナー/赤備えの鎧
鎧だが鳥の姿をしている。プラモデルでは(ry
ブオーの代わりに手に入れた鎧だが、ブオー以上に扱い辛く全く懐いていない。
武ちゃ丸は「なんでワイにはこんなんばっかなんやー!」と嘆いていた。
鳴き声は「ゾナー」
どっかの
なぞなぞ怪人ではない。
裏モチーフはアークエンジェル。
▽最善門
赤備えの鎧を機動の鍵とする最終防衛兵器。見た目はまんまオーキス。
使い捨てで、一度使った後は自爆してしまう。
必殺技は敵の艦隊を一瞬で壊滅するほどの威力を誇る「轟砲一閃 総矢弦開天」(ごうほういっせん そしげんかいてん)
◆武炒丸翔軍
鳳凰似帝(トリニティ)を発動させた武者丸単体での最強形態。
しかし活躍の機会は武者○秘将軍以上に少ない。
見た目は武者丸が純粋にパワーアップしたような感じで、ついに瞳がついた。
3人の若武者の中では剣技の扱いに長け、実力的には一番。
武器は「西断の太刀・純王神」。
【余談】
イメージソング「武者パ楽」のPVで映像化されている。
武ちゃ丸のダンスと、武者丸の魔刃頑駄無との戦闘がCGで描かれている。
Wiki項目修正編集斬!!
羅愚那呂苦軍団……恐るるに足らず!!
- 最後の口上はお見事w -- 名無しさん (2014-03-10 01:12:52)
- 鎧とケンカ別れしたりとか、(旧)主人公らしからぬ駄目さ……もといムチャさが印象的。いや、そこがいいし、決めるときは決めてくれんだけどね -- 名無しさん (2015-03-16 20:17:39)
- トリニティで一度だけ頭になったけど合体失敗(下半身が逆向き)という茶番で3人の中で唯一活躍できなかったっけか(笑) -- 名無しさん (2015-09-15 14:52:27)
- 考えてみたら他の主人公に比べて順当にパワーアップ果たしてるよな。武者→将軍→大将軍って。あとベアッガイのハズレ棒見て出任勢運次第だと思った(笑) -- 名無しさん (2016-08-26 11:26:26)
- 新装版3(上)みたけど、出任勢運次第の演出はなんど見ても好きだ 外れなのに一切躊躇なく攻撃に移るのが爽快 -- 名無しさん (2016-10-21 14:26:45)
- 仮面ライダービーストが「はずれだけど気合い入れて強くする」ってやったのを見てこいつが思い浮かんだ -- 名無しさん (2017-01-16 22:16:33)
- 続編で同僚の出した暴露本から株が下がる主人公 -- 名無しさん (2020-05-31 21:10:04)
最終更新:2025年02月03日 12:23