登録日:2012/02/20 Mon 18:12:34
更新日:2025/01/04 Sat 19:44:13
所要時間:約 7 分で読めます
空間を湾曲させて
瞬間移動ができる歪魔という上級悪魔の姫。
ピエロメイク。
かなり悪魔的な性格。軽快に「殺す」っていう。
ウィルさんが拾った秘宝を回収しにウィルさん宅までやってくる。ここでやられると仲間にならない。
第一戦に勝利するとユイドラごと潰すという恐ろしい宣言を残し去っていく。この時点で新しいマップが解放されるので追撃しよう。
歪魔だらけの難所を幾つか抜けていくとミレーヌとの直接対決になり、このミッションをクリアすると晴れて仲間になる。
味方ユニットとしての能力は強いの一言。
飛行は持たないものの長い移動距離、二回行動、壁抜けというウィルさん以上の機動力を持ち、回避力と攻撃力もユエラに勝るとも劣らない。
遠距離武装があるのでユエラよりも総合的な使い勝手はいい。
剣を装備可能なのもユエラとコンパチできて嬉しい。
おすすめ装備は忍刀ナクアとフールミルフールマールズ二枚ざし。圧倒的な機動力に磨きがかかり、所得アイテムも増える。ナクアは回避上昇。即死もつくので攻撃力は無視出来る。
Hシーンはレベルを上げないと見れないが彼女とのプレイは色んな意味ですごいので必見。
(※
ネタバレ)ウィルさんとアナルバイブで繋がりつつ絶頂、満足できず部下に自分を
輪姦させる。
小柄な精霊の王女。いわゆる妖精族。
厳かな谷に1人で住んでいたがウィルさんが拾ってきた秘宝により結界が解かれてしまう。
例によって激怒しウィルさんたちを閉じ込め、彼女との戦闘が始まる。
某だってばよなSHINOBIよろしく大量の分身の中から本体を見つけなくてはならない。しかも全部が全部恐ろしい強さなので苦戦は必至。
だがその分味方としても心強いステータスを持つ。
HPがガプタールやパラスケヴァスと言った大型キャラに匹敵するほど多く、守備力も高いので安心して前線に出せる。
また
魔術に自信がある設定通り魔法攻撃力も高い。
地味に
飛行持ちなので出撃場面を選ばないのも強み。総じてオールマイティー。
おすすめ装備はペルソアの神槍。装飾は
弱点を補うなり英雄の盾なりお好きにどうぞ。
武器レベル制限がMなのでなかなか厳しいが能力が大幅に伸びるのでぜひ装備させたい。
彼女とのHシーンでは小柄な体躯ゆえ貴重な腹ボコが見れる。
しかも立ち絵では
ロリにしか見えないのにかなりの
巨乳である。トランジスタグラマーってレベルじゃねーぞ。
エウファンにはお馴染みのマスコットキャラ四人組。物語に関わらない周回前提キャラなだけあって恐ろしく強い。
本作の
メイド服は改造和服。アナスタシアだけ
忍者っぽい。
エウシュリーちゃんの武器が掃除機になり、エウクレイアさんの武器が鉄扇になった。
黒エウ娘に
カップ麺を作ってあげるイベントもある。安藤百福の苦労を1ヶ月そこらで再現するウィルさんェ…
また、エウクレイアさんは初めて素顔を晒した。超可愛い。
戦女神VERITAより参戦。
正史ルート終了から1に繋がる間(セリカがレウィニアで療養している頃)にユイドラにやってくる。
酒場でちょくちょくやらかしてる噂は聞けるのだが実際に遭遇するのはかなり後半になってから。
イリーナを救うリウイの願いを叶えるために研究しているらしく、怨念のような魂が集う特殊な
ダンジョンで暴れていた。
ウィルさんには理論的には完成した浄化の杖の制作を依頼。俺たちの工匠は勿論完璧に作ったが……
出力が強すぎてイリーナの魂まで浄化してしまうブツだったようだ。
依頼を完遂した後は温泉でのサービスシーンの後は再び旅立つ。
大火力魔法使い。防護結界、探索持ちなので割と使いやすいが近接攻撃手段を持たないのでユエラなどに護衛させること。
リフィアに付き合わされてやってきた。文句を言いつつも何だかんだで付き合っている辺りリフィアを気に入っているのだろう。
ユイドラでは観光に興味を持たずひたすらぶどうを食っていた。
ミレーヌとは気が合いそうだが残念ながら絡みはない。VERITAでの我がままや暴れっぷりとは異なり、道徳面をそれなりに学んだ模様。
こちらも近接攻撃手段がないのがネック。
一応変異の剣弓で前線に出すこともできるがHPが低い。
魔神なだけあって耐性は割と優秀だがセラウィに比べると見劣りする。
ただし火力は他の遠距離キャラの追随を許さない。
戦女神2の
メインヒロインが参戦。
本作は戦女神より前の時系列で魔導鎧をつけていない軽装(肝心の魔導鎧もどう見ても軽装過ぎというつっこみはさておき)なロカが見れる。
マーズテリア神殿と友好関係を築くためにウィルさんがダークエルフ討伐に参加することになり、神殿側の隊長として登場。
戦女神シリーズで猛威をふるった砲撃は使用せず
槍と呪文のみで戦う。
ユニットとしてはぶっちゃけ羽のないメロディアーナという感じ。
回復魔法が使えるのとステータスの伸びが半端ないことで差別化を図りたい。
セリカさんが予約済みなのでさすがのウィルさんも落とすことは出来なかった。
今作で判明した衝撃の新事実。
戦女神以降ロカが着てる魔導鎧はウィルさんが作った。
その後、天秤のLa DEA。で鎧に関してロカからユイドラとウィルさんらしき工匠が言及され、
クリア後おまけ要素から正史に組み込まれた事が改めて確認された。
アニヲタ的にはお馴染みの名前だが、今作では色欲を司る魔神として登場。
元大天使でありメロディアーナやエリザスレインにとっては畏怖の対象であると同時に滅ぼすべき宿敵である。
ユイドラ鉱山の地下深くに眠っており、例によって領域に進行したウィルさんに興味を持つ。
その後直接対決に敗れ、ウィルさんに契約の腕輪を貸すが…
まあ結局もう一度戦うことになる。しかも今度は本気を出しているのでかなり強い。
というかアスモデウスのところにたどり着くまでの
ダンジョンがだるいってレベルじゃなく心が折れるとか折れないとか。
しかし苦労を乗り越えて仲間にした場合は大きな戦力となってくれること請け合い。
強力な魅了魔法に手加減スキルを持つのでアペンドで追加されたキャラの育成に役に立つ。
アスモデウスさんの後ろに淫乱シスターや古泉似の幼なじみをついて行かせるのは基本。
巨体ゆえ戦闘画面では腕しか見えない。当然Hシーンもないがヒロイン3人と
温泉でキャッキャウフフするイベントは必見。
淫乱シスター。
猫耳みたいな髪飾りをしており、清楚な見た目に反して割と腹黒くてたまらない。腹黒いけど善人。
町の住人ながら元々Hシーンがあった優遇キャラで、コミケ販売のアペンドディスクで味方ユニット化した。
だが仲間にするまでの依頼がめんどくさい。
専用装備がかなり豊富で持ち替えることであらゆる相手に対応できる。
またほかの武器に比べて付与されているスキルのレベルが高いのもポイント。
僧侶なので回復も使えるし、防御面もスキルで補えるのでなかなか強力。
ウィルさんの幼なじみでライバル。ガイドブック付属のアペンドで味方ユニット化した。
結構ストーリーに絡んでくるので(特にエミリッタルート)絵面がカオスになる覚悟は必要。
総合的なステータスが高く物理魔法両面で活躍していける。
専用装備の魔導手袋も強力。
ただしウィルさんと違って工匠の自覚が足りないのか探索系のスキルを一切覚えない。
レグナー会心の作。
アトと違い無骨なので萌えられるかは貴方次第。
属性、バステ共に大半を無効化する優秀な耐性を持つ。
見た目通りHPと物理攻撃も高いが鈍足なのがネック。
VERITAに続いて
姫狩りダンジョンマイスターからの参戦。
と言ってもVERITAとは違って今回はイベント無しの完全ゲスト。
工房でいつでも3種類の容姿から自由に変更できる。
原作やVERITAと違って容姿毎の能力変更はなし。よって好きな見た目を選ぼう。
幼少期状態だとエミリッタのリリィ衣装と紛らわしい。
思春期状態でのカットインは某レベル5の電撃姫に酷似してる。
超電磁弾というスキルが使えるのも拍車をかける……
戦闘面は言うことなしの優秀さ。他キャラの専用装備以外何でも装備できるが、基本的にはリリィ専用のグローブが強いので忍刀くらいしか選択肢はないだろう。
が、2回行動の解禁がver2.0の最難関級MAPクリアまでお預けなのが文字通り最後まで響く。客演リリィもこの頃はまだ大人しい。
追記修正は全キャラカンストさせたらお願いします。
最終更新:2025年01月04日 19:44