登録日:2012/02/06 Mon 16:13:04
更新日:2025/05/02 Fri 12:27:05
所要時間:約 5 分で読めます
おなじみの
カービィは特定の能力を持った敵を吸い込むと、その能力が使用できる。
発売時期の近い「スーパーデラックス」のように一つのコピーに様々な技があるわけではないが、
「2」のように
他の仲間と一緒だと、仲間と合体してその技を使うことができる(一部見た目が
カオスなことになるがそこはご愛嬌)
時には謎解きや
依頼人の願いを叶えるのに必要な場面もある。
◇
バーニング
火の玉になって真横に飛んでいく。連続して使用すると徐々に移動距離が下がるようになった。
- リック/リックの口から火の玉を連射する。歴代のファイアと同じような性能。
- カイン/カイン(カービィ?)の口から巨大な炎の輪を吐き出す。カッターと似ているが、こちらは弾速が遅く敵に当たると消滅する。
- クー/炎を纏って急降下。焼き鳥にならないか心配である。
- ナゴ/カービィの口から床を這って前進する火柱を吐き出す。射程が長くナゴとの合体技では扱いやすいが、威力が低い。
- チュチュ/カービィの口からバーナーを吐き出す。地上ではリーチが非常に短いが、↑キーを押すとチュチュが熱気球になって飛ぶことができる。
- ピッチ/ピッチが火の鳥になって飛んでいく。カッターと似ているがこちらは遅め。
◇
アイス
口から冷気を吐き出して敵を凍らせる。発動中は夢の泉のようにカービィが青くなる。凍った敵は蹴飛ばせる。
- リック/雪ダルマとなり、周囲に冷気を振りまく。『夢の泉』のフリーズと似ている。
- カイン/前作とは違いカインがすぐ氷漬けになってタックル。落下死には要注意。
- クー/カービィが吐き出した氷の粒をクーが割り、前方3方向を欠片で攻撃する。2のクーカッターに近いが射程が短い。
- ナゴ/カービィが下に向かって冷気を吐き出し、空を飛ぶ。ナゴの唯一の飛行技。
- チュチュ/カービィの口から出る雪玉をチュチュが投げつける。
- ピッチ/ピッチ自身がかき氷機になり、カービィがハンドルを回して冷気を飛ばす。単体時より射程が長い。
◇
スパーク
身体から電気を放出する。その間に動けないのが欠点。
- リック/リックの口からビームを吐き出す。歴代のビームと似ている。
- カイン/口から電球を出す。『2』がチート気味だったからか今作は発射せず、使い続けると割れる。暗い部屋を明るく照らせる。
- クー/地面に向かって青いイナズマを発射する。使い勝手は悪くないが低威力。
- ナゴ/カービィを擦りまくって静電気発電。擦るのを止めてもしばらく放電し続け、その間も自由に動ける。
64のバーニングスパークもこういう形にすれば…
- チュチュ/タメ撃ちが可能なビームを発射。『夢の泉』のレーザーと似た性能だが、こちらは坂じゃなくても跳ね返る。
- ピッチ/電気をまとったピッチをエネコンもといラジコン操作する。画面全体を攻撃可能だが操作中は動けない。
◇
カッター
投げたら戻ってくるブーメランを発射。
不遇な歴代と違って使いやすいのが特徴。でも威力は低い。
- リック/ブーメランになったカービィをぶん投げる。今作には踏み付けがあるのでカービィが飛んでいる間も無防備ではない。
- カイン/カイン(カービィ?)の口から巨大な真空カッターを発射。射程、弾速ともに優れており、敵や壁を貫通する。
- クー/『2』から性能がかなり変更され、十字キー入力で軌道を上下に変えられるカッター状の羽根を1枚飛ばす。攻撃範囲が減りかなり微妙に…
- ナゴ/グルンと回って斜め上に衝撃波を飛ばす。対地性能は最悪。
- チュチュ/カービィがカッターになったチュチュをぶん回す。何かやる気ゼロの顔だが気にしない。
- ピッチ/リックとは逆にピッチがブーメランになって飛んでいく。ピッチとの合体技では一番使いやすく、ファンネルのようにブンブン飛び回る。
◇
ストーン
固い岩になって攻撃。歴代のストーンと似た性能で、岩になっている時は動けない。
- リック/リックが巨大な岩石になり、玉乗り状態で攻撃。カービィは無敵ではない点に注意。地形によってはカービィに攻撃が当たらないのでLevel3のポン&コンを封殺できる。
- カイン/カービィが重石になって上からスタンプ攻撃。性能は普段のストーンとほぼ同じ。
- クー/重石になったカービィを急降下させる。ジャンプボタンでストーンのまま浮遊可能で、浮遊中はクーが無敵ではなくなる代わりに翼でも攻撃できる。
- ナゴ/岩になったカービィで地面をゴンゴン叩く。まさに鈍器。見た目通りの高威力。
- チュチュ/岩になったカービィをブンブンぶん回す。こちらも高威力。
- ピッチ/ピッチが錘になってジャンプしてから下に向かって押し潰す。
◇
ニードル
トゲトゲになって近付いてきた敵を破裂させる。ストーン同様に動けない。ゴム風船も割れる。
- リック/ハリネズミの如く背中から鋭い針を出す。使いづらいが高威力。
- カイン/ニードル状態のカービィに身体を合わせてハリセンボンに。一歩間違えたらカインが大惨事。
- クー/カービィ自身が巨大な針になって地面の敵を突き刺す。2と形状が異なる。
- ナゴ/カービィをニードルマシンガン状にして攻撃。この時、ナゴが開眼している。
- チュチュ/チュチュが5方向に針を飛ばす。後のバーンニードルである。下に攻撃できない上に使い辛い。
- ピッチ/ピッチの嘴をキツツキの様に突き出して前進させる。しかも空中でも使える。他の能力に比べればまだ原形を留めている方。
◇
パラソル
歴代の性能と同様に上から来る敵をよけたり、真横の敵を攻撃できる。
- リック/お馴染みの大道芸人ごっこ。いつもより多く回しております〜。高威力。
- カイン/2とは打って変わって真上を向いてパラソルを展開。そのまま移動やジャンプするとフワ〜ッといつもより遠くに行ける。
- クー/『2』で猛威を振るった疑似トルネイドだが、『3』ではやや弱体化。
- ナゴ/パラソルをホッピングにして敵を押し潰す。パラソルが壊れないか心配である。
- チュチュ/ひっくり返したパラソルに2人で乗り込み、コーヒーカップのように回転しながら進む。爆発しろ
- ピッチ/ボール状のピッチをゴルフのようにパラソルで打って飛ばす。もう一度ボタンを押すかしばらくするとピッチが飛んで戻ってくる。
◇
クリーン
本作で初登場の能力。箒を召喚して掃除しながら敵を攻撃する。もちろん汚れも取れる。
- リック/ハタキを出してお掃除。リーチが短いのが問題。だが可愛い。
- カイン/まさかのラバーカップ攻撃。敵を吸い付けて盾にしたり飛ばしたりできる。2のカインスパークっぽく使えて割と強い。何かちょっと汚いが気にするな。
- クー/ハーピィ…もといクーの羽根箒。クーの表情にも注目。漫画では精神ダメージを受けるらしい。
- ナゴ/カービィを雑巾がけにして攻撃。ナゴ「散々使い倒してボロ雑巾のように捨ててやるナゴ!」
- チュチュ/ホウキに乗って空を飛べる。気分は魔法使いだ。穂の部分にしか判定がないため当てづらいが高威力。ボス相手には密着するように使おう。
また、一方通行のすり抜け床を無理やり降りることができたりするので3-6を楽したい人には便利。
- ピッチ/バケツになったピッチを振って、中に入っている水の球を飛ばす。水球は着弾すると広範囲に破裂する。
以上のようにコピー能力ごとに仲間の姿(および性能)も変わるのが特徴的。
特にピッチは仲間の中で唯一変形しまくり、「お前本当に小鳥か?」と突っ込まれやすい。
なお、
グーイもコピー能力を使用することも可能。
グーイの場合だと、一部エフェクトが変化することもある。
(例:バーニングだと
炎が青い、チュチュと合体しても表情が変わらないなど。)
このグーイバーニングは本人の設定も相まってか
中二心をくすぐられたり印象に残ったプレイヤーが多く、後の出演でもグーイの
青い炎は引き継がれることになる。
追記・修正は仲間と合体しながらお願いします。
- ナゴはカービィを玩具にしてる感がww -- 名無しさん (2014-01-20 10:49:38)
- ナゴバーニングやピッチカッター便利だったなぁ。あと対デデデ戦ではチュチュクリーンが強かった -- 名無しさん (2014-02-24 16:53:53)
- カービィGCじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2014-03-21 18:54:36)
- ひかわカービィの4コマだとカインのクリーン能力が風呂だったから、ゲーム見てあれってなったなw -- 名無しさん (2014-06-12 12:12:31)
- ピッチ可哀想… -- 名無しさん (2014-12-17 13:23:12)
- クリーンがコマンド式で再登場したら、合体技の一部が単体技にされそう。雑巾がけはダッシュ攻撃、はたきは柄を長くして対空攻撃とか -- 名無しさん (2017-03-28 21:59:56)
- この記事の作成者は決闘者だと見た -- おい、星のカービィしろよ (2017-03-28 22:55:23)
- Switch版でクリーンが復活するみたいだぞ。 -- 名無しさん (2017-06-14 22:30:07)
- ↑ しかもナゴクリーンらしき技もある。 -- 名無しさん (2017-06-17 20:32:53)
- スタアラでクリーンかブルームハッター、陸海空とグーイがいると3のメンバーで冒険できるね。 -- 名無しさん (2018-08-17 21:18:02)
- クークリーンはひかわカービィでの印象が強いな「クー、その技お気の毒…」 -- 名無しさん (2018-12-18 23:44:54)
- チュチュパラソルは4コマでもネタにされてた記憶がある。 -- 名無しさん (2022-02-10 06:16:18)
最終更新:2025年05月02日 12:27