登録日:2010/03/01(月) 22:50:09
更新日:2025/06/13 Fri 01:21:01
所要時間:約 3 分で読めます
太い男(以下:太)「前の
戦争で、
超能力を使う兵隊がいたという噂を聞いた事があるだろう?」
太「あれは根も葉もない流言、デマの類いかというとそうではない」
太「実はこの男こそ、超能力兵士の生き残り! かの戦いでは、自分と一緒に15隻の戦艦を沈めたというのだから間違いない。人は我らの事を、赤い二連星と呼んだ!」
細い男(以下:細)「私こそ、宇宙時代を迎えた人類の進化すべき姿……」
太「この混迷の時代、我らの力こそ必要なのである。どうだろう、我々を雇うなら今しかないぞ!?」
見物客「なんだ、ただの職探しかよww」
客一同:wwwwww
太「っ……何を言う! 今こうしてナリは汚いが、いざとなれ――」
ドドーン
モビルスーツ が 攻めてきた
(中略)
ひろし「おい、どうにかしろよ! 赤いなんとかなんだろ!」
太&細「ひ、ひぃいいぃぃ!」
チュドーン
太った男(CV.中村大樹)と細身の男(CV.伊藤健太郎)の二人で、両方とも軍服を着用している。
また、細身の男は額に傷を持つ。
名前もない脇役だが、登場のネタっぷりから知名度は高い(名前ないけど)。
彼らが言っている「超能力兵士」というのは
ジャミルら
ニュータイプ兵士のことだと思われるが、本人たちはニュータイプという言葉は知らなかったらしい。
第一話冒頭にて上記のようにアピールしていたが、馬鹿にされた挙句いざというとき逃げ出し、最後はモビルスーツの放った砲弾で消し飛んだ。
太「前の戦争で、超能力を使う兵隊がいたという噂を聞いた事があるだろう?」
太「あれは根も葉もない流言、デマの類いかというとそうではない」
太「実はこの男こそ、その生き残り! 人は我らを呼ぶ!ニュータイプと!」
見物客「今頃流行んねーよ、そんな職探しww」
客一同:wwwwww
太「こ…これは職探しなどではない!ニュータイプの……」
太「…!おう、そこの兄ちゃん!」
と思ったら生き延びており、
最終回のラストに再び登場。視聴者を驚かせた。
一話と同じく嘘アピールをしていたが、今度は「ニュータイプ」という単語を学んでいた模様。
ガンダムXの最初と最後を飾る
ネタキャラであり、またガンダムXの世界の人々のたくましさをうかがわせる二人でもある。
ちなみに、最後に彼らがアピールした際に見物人の中にいた一組の若い男女に「ニュータイプという存在を知っているか」という旨の質問をした所、
少年は笑顔のままこう答えた。
「よく知ってるよ、ニュータイプのことなら…」
このやり取りを以て、『機動新世紀ガンダムX』の物語は終幕を迎える。
太「前の項目で、追記・修正を行うアニヲタがいたという噂を聞いた事があるだろう?」
太「あれは根も葉もない流言、デマの類いかというとそうではない」
太「実はこの男こそ、その生き残り! 人は我らを呼ぶ!wiki篭りと!」
- α外伝だとザブングルのホーラとゲラバが役割を担ってたな -- 名無しさん (2013-08-19 13:02:34)
- スタッフ曰く彼らこそ本当のニュータイプなのかもしれない -- 名無しさん (2013-08-19 13:07:46)
- もとは普通の軍人だったんだろうな…多分。 -- 名無しさん (2014-08-30 17:28:40)
- この二人の最終回再登場に驚いた。 -- 名無しさん (2015-03-12 10:14:51)
- ある意味ニュータイプなんて言ったもの、思ったもの勝ちなのかもしれない -- 名無しさん (2016-01-04 14:58:39)
- ひろしww 間違ってないけどw -- 名無しさん (2016-01-04 16:03:55)
- 再登場した時は笑っちまったwww懲りずにまた同じことやってたし。 -- 名無しさん (2016-05-09 16:37:08)
- この逞しさも神様ごっこじゃないニュータイプの一つの形だな -- 名無しさん (2016-10-22 17:26:28)
- 正直ガロード含めて「生き抜く力の強い人」がXで言うニュータイプだと思う -- 名無しさん (2017-10-17 09:10:27)
- ↑荒廃したボロボロの世界で力強く前向きに生きて行くポジティブな人々こそ真の意味でのニュータイプ…いいよね -- 名無しさん (2017-10-17 09:45:14)
- ↑戦う力も超能力もないウィリスやルクス補佐官だってニュータイプだし、キッドもシンゴもトニヤも、なんだったら立ち寄った街の人たちみんながニュータイプっての。素晴らしいね。 -- 名無しさん (2017-10-17 10:46:24)
- 「おさらばでございます!!」の将軍の生き様もある意味ニュータイプ -- 名無しさん (2017-10-17 11:03:49)
- つまり現実でも前を向いて歩いてる人はみなニュータイプ、みんなニュータイプになれるんだ! -- 名無しさん (2020-08-24 09:29:46)
- 「ニュータイプかはともかく、実は『腕の良いパイロットコンビ』というのは本当だったら……」なんてネタで専用機の赤いドートレス系2機の改造ガンプラを作る方がいたり、「ニュータイプを自称したばかりにフロスト兄弟に目を付けられ、幸い無事生き延びたものの機体を失った直後が本編の姿だった」という珍説ネタを唱える方がいたりある意味この作品を象徴するような人物だからか妙に愛されてて吹く -- 名無しさん (2023-02-01 19:04:24)
- 本作とそしてニュータイプ(X)を象徴する名脇役。 -- 名無しさん (2025-06-12 19:05:29)
- 最終話で見物客から「ニュータイプだって言うんならファンネルとかビットとか使えるんじゃないの?」って言われたらこの2人はどう誤魔化すつもりだったんだろ -- 名無しさん (2025-06-12 19:46:37)
- ↑6 なんならカテゴリーFなんて巫山戯た烙印押されたフロスト兄弟も立派なニュータイプだ! -- 名無しさん (2025-06-13 01:21:01)
最終更新:2025年06月13日 01:21