ドナルド・マクドナルドとは、大手ファーストフードチェーン店、マクドナルドのマスコットキャラクター。
∩∩概要∩∩
初代演者にしてその後のモデルは
道化師のウィラード・スコット。初出は1963年。
最初はウィラード演じるローカルCMのキャラクターだったが、1965~1967頃に初代マスコット「スピーディー」に替わる全国・全世界マスコットとなった。
本来の名前は、
Ronald McDonald(ロナルド・マクドナルド)だが、日本人には発音しにくいということで、
日本では「
ドナルド・マクドナルド」という名前になった。
アメリカの子供達の96%は彼のことを知っており超有名人である。
「オバマ、びっくりしちゃう」(CVおすぎ)
日本語や
英語を含め、31もの言語を操る超国際派。
マクドナルドが世界に進出することが出来たのもマスコットである彼の功績かもしれない。
現在はマスコットから昇進し、2003年からマクドナルドの『
Chief happiness officer』というポストに就いている。
あえて訳すなら「
お客様を満足させ隊隊長」と言ったところか?
また慈善活動も欠かさず、マクドナルドが建てた小児患者と家族のための滞在施設『ドナルド・マクドナルド・ハウス』の子供達を訪問し元気付けている。
日本でも同様で、テレビCM内でも「毎日朝ごはんを食べるように」、「外で遊ぶように」、「夜は早く寝るように」等の元気で健康な生活を子供達に呼びかけている。その一環として活動内容は主に「ドナルドパーティ」「ハロー!ドナルド」「ドナルドエクササイズ」等。
スポーツ万能であり、野球・サッカー・
バスケ・スケボー・シンクロナイズドスイミング・スキージャンプと何でもこなす。
最近は自然に体が動いちゃう程、ダンスにはまっている。
某動画サイトでは下ネタがLサイズ。
ゲイ説有り。
彼は赤髪にアフロというかなり個性的な髪型をしているが、これは何処にいても子供達が自分を見つけれるようにする為とのこと。
さらに彼の靴の大きさを聞かれた際には、「
ハンバーガー4個分」と
「なんセンチ?」と聞かれているのに分かりづらい回答をしている(実際に4個並べると36.5cmになるらしい)。無茶苦茶、足がデカいと言わざるを得ない。
∩∩インターネットでは∩∩
前述の通り、世界中のお客と子供達のために活躍する人格者なのだが、かなり前からネット上では危険人物として知られている。
人気が下降していた時期もあったが、
ニコニコ動画にて「
教祖様」として崇められるようになり人気が再燃している。
最近はまた下降気味だが、未だに根強い人気を持っている。
マクドナルドのCMにドナルドが出てこなくなってしまったのも理由の一つだと思われる。
ケンタッキーフライドチキンの
カーネル・サンダースとは、血を血で洗う争いを続けて来た。
2chのAA板等には、彼にそっくりな『ヌケドナノレド』なるAAが存在するが全く関係はない。
M.U.G.E.Nキャラとして
DIOのモーションを中心に、メルブラ風のアレンジが加わっている。
手書きとは思えないほど動きが滑らかで、独特な技は見る者を飽きさせない。
飛び道具が豊富で、更にストライカー(ドナルドガール)まで居る為、自分のペースを掴みやすい。
ポテトやリンゴ爆弾を設置して相手の移動を制限し、隙を見つけてエアリアルコンボを決めるのも有り。ただし中央付近では安い為、壁コンがお勧め。
超必殺技であるドナルドマジックは見てから回避は不可能、コンボの繋ぎにもなる。
ただモーションが大きい分、ガードか回避されると反確の技(ドナサイドカッター)がある。更に一部の超必殺技は小さなキャラに当たらない。
致命的な事に防御が紙の為、ワンチャンス逆転なんてことも……
AIが化け物のように強い為、生半可な腕じゃあ彼に洗脳される羽目になる。らんらんるー☆
カーネルとの掛け合いが有る為、持っているなら戦わせてみよう。
∩∩有名な台詞∩∩
しゃあっ灘神影流
∩∩関連キャラクター∩∩
ドナルドの楽しい仲間達、という設定で生まれたキャラクター達。かつてはドナルドと共にハッピーセットのおまけの玩具になることも多かったが、2005年以降、2017年11月から12月にかけて一度限りの復活を果たした以外、日本国内ではほとんど姿を見かけなくなった。
だが、時折登場することもあるので完全に抹消されたわけではないようだ。
声 -
肝付兼太(一部のCM)、山崎依里奈(たのしいマクドナルド)
泥棒担当。最初は顔出しコスだったがのちに着ぐるみ化。変身の名手。
ハンバーガーを盗もうとするがいつも失敗。
通称「囚人」。
縞模様をリボンとしても使用できる。好きなものは
僕死帽子。
声 - 下山吉光(たのしいマクドナルド)
マックシェイクが大好きらしい。
通称「紫芋」「バーバパパモドキ」。
初登場時は悪役で腕が4本あるなどもっと怖い姿をしていた。
好きな物は滑り台(教育ビデオ『たのしいマクドナルド』より)。
グリマスィーおじさん(アンクル)という親戚がいる。
アイマス第三ブランドは関係ない。
声 - 深雪さなえ(たのしいマクドナルド)
鳥の少女。どっかの烏天狗とは比べものになりません。
チキン朝マック担当。
負けず嫌い。好きなものはピンクの
リボン。
因みに某鉄腕的なバーディーとは何の関係もない。
- ゴブリン→フライキッズ(フライガイorフライガール)→フライフレンズ
ポンポンに目と足を付けた
宇宙人ぽい何か。
様々な色があります。
ガールはローラーブレード装備。
顔がビッグマックの警察官。初期はドナルド・ハンバーグラーとトリオで目立っていたが、バーディーが登場した頃から空気になり、80年代後半頃にCMから消えた。
理由はドナルド達を監視するという冷たいイメージがあるからだとか。
詳細は
本人の項目を参照。
なお、これらのキャラクターも昔は
ハッピーセットで玩具として配られていたが、小さな子供に不評だった為なくなった。
これらのキャラクターが現役だったころはドナルドおじさんと呼ばれていた。当時はもうちょっと普通のピエロだったが、さて。
∩∩余談∩∩
また、『
Fate/EXTRA』の選択肢次第では、敵マスターの一人としてドナルドの姉妹、あるいは従姉妹っぽい
ランルーくん(CV:
小林ゆう)が出てくる。
その見た目、言動から嫌な予感はしたが、
やっぱりマトモな奴じゃなかった。
IT、DEATH BURGER等、ホラー映画に出るキチガイピエロは彼がモチーフにもなっているとよく言われているが、
実際にも2016年8月から全米各地で不気味なピエロの姿をした不審者が出没するという「ピエロ騒動」の影響で、彼の登場機会を減らすとマクドナルド社が2016年10月、CNNに回答し登場機会が減らされてしまった。
その風評被害を食らってしまった彼もまた被害者と言えるかもしれない。
現在日本においては公式でのメディアへの登場や各地のイベント出演がほとんど行われていないが、保育園や
幼稚園、
小学校向けに日常のマナーやルール(交通安全やSDGsなど)を教える教室『ハロードナルド!』をオンラインや対面で行っているのみに留まっている。
ただ、メディアでの露出もなく出会う機会も非常に限られているため恐らく
「(日本限定で)今の子供達は知らない」キャラクターとも言えるかもしれない。
ちなみに
シルシルミシルに登場した際は自信の信念を語った。
「てりやきマックバーガーはポーク100%です(笑顔)」
そして彼は手を振りながら傘をさして帰っていった。
非常にシュールである。
追記・修正してくれないとドナルド・マジック!
それから時は流れ2024年10月、遂に
彼の魂を継ぐ者が現れ話題になった。
- お前ら表へ出ろの元ネタってなんだろうか? -- 名無し (2013-10-02 16:31:37)
- 懐かしいな -- 名無しさん (2014-01-28 03:34:21)
- そういや、昔マクドで無料配布してたマンガにマクドのマスコット達が特殊な隕石の影響でスーパーパワーを手に入れるってのがあったな。確かドナルドは巨大化だっけ? -- 名無しさん (2014-01-28 07:11:44)
- なんでビッグマックポリスって早々リストラされたんだろうな -- 名無しさん (2014-04-09 11:48:48)
- アーロッ!! -- 名無しさん (2014-07-29 20:12:24)
- ドナルド「俺を見ろ!!」 -- セラピスト (2014-08-15 16:22:51)
- 確か「マク=息子」+「ドナルド」=「ドナルドの息子」という意味だったような。 -- 名無しさん (2014-08-19 22:33:20)
- 究極魔法らんらんるーは相手をクォーターパウンダーにする。 -- 名無しさん (2014-08-19 22:47:46)
- で、結局らんらんるーってなんなの? -- 名無しさん (2014-08-25 22:51:21)
- 最近はドナルドや外のキャラも見なくなったな・・・・。ハッピーセットや子供向けのオマケの宣伝ばかりでマクドナルドのキャラ一切でなくなった。 -- 名無しさん (2014-08-25 23:00:51)
- ↑2うちの学校のいつかの文化祭の時こいつの紛いもんキャラを作ったことがあってだな…たしか月給がフライドポテト4本分、究極魔法らんらんるーで相手をクォーターパウンダーにするキャラだったな(笑)。 -- 名無しさん (2014-08-25 23:10:16)
- コラボ画像でカーネルおじさんを惨殺中だったり、ミスドに放火してたりと凶悪犯と化している・・・ -- 名無しさん (2015-02-27 08:00:48)
- CMでは故・富山敬氏がドナルドの声やってたのを覚えてる人いるかな? -- 名無しさん (2017-10-14 02:05:00)
- タグのオワコンピエロが酷すぎて笑った。オワコンなのはニコニコだけの話だろw…と思ったけど最近CMでも見なくなったような… -- 名無しさん (2021-06-05 05:35:14)
- RackaRackaのドナルドネタは結構面白い -- 名無しさん (2021-06-05 19:32:17)
- そもそもニコニコでドナルドが流行り出した頃には既にマクドナルドの黒歴史みたいな扱いだったんだよなぁ -- 名無しさん (2021-09-03 23:29:25)
- 「私はドナルド・マクドナルド。パイロットだよ。」(cv:細川俊之) -- 名無しさん (2021-10-06 15:18:38)
- ↑2 ニコニコブームの全盛期は2008年で、ドナルドの最後のCM出演は2010年だからその時点で黒歴史というのは言い過ぎ -- 名無しさん (2021-11-24 09:47:58)
- 昔、某巨大掲示板辺りでは、タレントの井上和香氏のことをドナルドって呼んでた時期があったんだよなww -- 名無しさん (2022-09-03 19:16:53)
- ニコニコの笑える動画ラッシュは神がかってたわ。また復活せんかなあ -- 名無しさん (2022-09-03 21:40:36)
- ↑だけど、ニコニコはYoutuberのせいでほぼ完全的な衰退状態なんだけどね。 -- 名無しさん (2022-09-06 13:28:33)
- 学研のひみつシリーズのハンバーガー編で表紙と作中の解説キャラで堂々と登場していた。 -- 名無しさん (2023-08-16 21:45:07)
- ちなみにドナルドのウワサに出てたドナルドの中の人は企業秘密だよ。 -- 名無しさん (2023-11-11 19:17:17)
- あれ…?ドナルドがいないぞ?→ttps://s.famitsu.com/news/202312/19328492.html -- 名無しさん (2023-12-19 18:34:38)
- 神ィ!?はその前の「神、神は違うでしょ!」のところに絶対引っ張られてると思う -- 名無しさん (2024-02-18 01:09:29)
- またCMに出てきてくれないかなぁ..... -- 名無しさん (2024-06-02 03:37:50)
- エロあるよ(笑) -- 名無しさん (2024-08-01 16:40:45)
- 『魔理沙は大変なものを盗んでいきました』やったのにあいつは復活しないのは何故なのか -- 名無しさん (2024-08-23 14:59:03)
- ハンバーグラー達が帰ってくる! -- 名無しさん (2024-09-16 19:05:12)
- いまだけダブチ食べ美はなにがどうあって生まれたのだろうか・・・ -- 名無しさん (2024-11-01 15:47:02)
- オワピだけ取り残されててかわいそう -- 名無しさん (2024-11-01 15:50:55)
- ハンバーグ+バーグラー(強盗)でハンバーグラーということにかなり後になってから気付いた。具体的にはニンジャスレイヤーの某エピソードを読んでから -- 名無しさん (2024-11-13 12:42:49)
- つい最近ドナルドが静岡県警と手を組んで「詐欺に注意してね」って呼びかけてたぞ!なんならニュースにもされたぐらい -- 名無しさん (2024-11-22 11:00:20)
- ダブチ食べ美も良いが、本家のドナルドもCMで見たいな。日本では別に規制する必要無いんだし -- 名無しさん (2024-11-27 22:03:05)
- ニコニコ動画にある音MAD『最終鬼畜道化師ドナルド・M』の全編AA版も出てほしい。 -- 名無しさん (2025-01-21 18:53:51)
最終更新:2025年03月30日 00:04