REIDEEN

登録日:2010/09/09(木) 00:00:00
更新日:2025/01/05 Sun 15:14:18
所要時間:約 7 分で読めます






普通の高校生が
巨大ロボットに乗って戦うなんて、
一昔前のマンガの中だけの話。


そう思ってた―――。




REIDEEN(ライディーン)』は2007年にWOWOWから放送されたロボット作品。全26話。
勇者ライディーン』から一部名称などを引き継いでいるが、設定・ストーリーは完全新規。


オープニングは歌・映像ともにラブストーリー風であり、初見だとラスト数秒までロボットアニメとは気づきにくいだろう。
まあ、「ライディーン」ならある意味ずっと映っているのだが……


《あらすじ》

高校生の才賀淳貴は、失踪した父が発見された現場「黒神山遺跡」で意識を失い、黄金に輝く腕輪を手に入れる。
そして突如現れた巨獣機の襲撃で絶体絶命に陥ったその時、黄金の巨人が現れた―――。

※以下ネタバレ注意

《登場人物》

【主人公とヒロイン】

◆才賀 淳貴(さいが じゅんき)
CV:我妻正崇
主人公でライディーンの搭乗者。
成績優秀で剣道も全国レベルだが、あまり物事には興味を示さない性格。

母の誕生日を忘れ掛けたり、星川さんの胸に触ったり、栞のアプローチにも塩対応を繰り返すが、物語の修羅場や人々との関わりを通じて漢に成長していく。
神剣ガイキサンジュ(笑)

◆小早川 栞(こばやかわ しおり)
CV:岡田優香
淳貴の幼馴染み。
度々淳貴にお節介を焼いてはアタックするも幼馴染みから進展できず、それでもめげずに手作り弁当やお見舞いと頑張る姿は健気で微笑ましい。
淳貴におぶって貰いそうになった時は「(溜めてから小声で)…っよっしゃぁ〜!!」と超歓喜したりもした。
まあ淳貴目線で見ると「そっとしておいてくれ」と思うのも無理はない言動もあるのだが……
巨獣機の夢の中では「物好きな猫娘」のオリッチーとして登場した。

ガディオンの腕輪を拾い、それが切っ掛けでロクセルに狙われるという出来事もあったのだが、あまり本筋には関わらないまま終わった。

◆碧乃 玲(みどりの あきら)
CV:千葉紗子
ヒロイン。
黒神遺跡のある宮野辺村から転校してきた碧眼の少女。
終始淳貴が夢中になったが、終盤まで関わりが薄く空気ヒロインと揶揄されてしまうことも。
シナリオ構成で結果的にそうなってしまったらしく、少しでも存在感を出そうとした結果があのOPである。

実は遥か昔から同じ姿で存在しており、正体はライディーンそのもの。
正確にはライディーンが持つ人格や魂といった『意思総体』を人間の身体に宿した分身体。
つまり淳貴はライディーンに惚れていた

『勇者~』をオマージュしたラーゼフォンを逆オマージュしたような設定だが、公式での扱いは不明。

【白鷺部隊】

淳貴やライディーンに協力する個の能力に秀でたスペシャリスト集団。

◆前田崎 太郎(まえださき たろう)
CV:三木眞一郎
白鷺部隊のリーダー。
飄々とした性格だが淳貴とライディーンのサポートや計略に長ける自称「頭脳労働派」だが、射撃の腕もそこそこある。名前の間違いはお約束。
「前田崎、太郎です(キリッ」

◆寺崎 宗次(てらさき そうじ)
CV:藤原啓治
白鷺部隊メンバーで前衛や兵器担当。
皮肉屋だが仲間思いで、どんなピンチにも駆けつける。星川に惚れている模様。

◆星川 花(ほしかわ はな)
CV:本田貴子
白鷺部隊メンバーで後衛や捜査担当。
唯一の超能力者で蔑まれてきた自身の力を忌み嫌っているが、
ライディーンという特別な力を得た淳貴と関わる内に彼に諭され自らの能力を受け入れるようになる。
超能力に目を付けた変態の被験体にされ部隊を離れたが、淳貴の危機に颯爽と舞い戻る、作中で一番漢らしい最高に格好良いお姉さん。

【その他】
◆才賀 倉夏(さいが くらか)
CV:こやまきみこ
淳貴のよく出来た妹。可愛い。
でもスイーツ>>>兄。

◆才賀 林檎(さいが りんご)
CV:紗ゆり
淳貴の母。夫が行方不明になってから独りで二人を育ててきた女丈夫な超美人さん。

◆安藤(あんどう)
CV:うえだゆうじ
前田崎とは大学の同期で上官にあたる自警官。
白鷺部隊との争いをゲームと称し異星人と手を組もうと交渉したがバカ扱いされた。
「ア・ン・タ・バ・カ・ダwww」

【異星人】

地球に眠るライディーンを手に入れる為に様々な巨獣機を送り込み、捕獲計画を目論む。
言語が地球のものとは異なる為、言語変換役のケトが登場するまでは字幕表記されていた。
ちなみに「ライディーン」だけは宇宙共通語。

◆グヴァール
CV:藤原啓治
冷静沈着で人面犬の様なフェバイト星人。
(´゚ω゚`)←こんな顔
よく他の二人に意見を却下される。

◆ダダ
CV:間宮くるみ
参謀的な昆虫型の女性ギゴム星人。
淳貴の高校で先生をしてたりしない。

◆ジャラスカ
CV:志村知幸
脳筋タイプで竜人型のゴルド星人。
淳貴とロクセルにフルボッコにされた。

◆ロクセル
CV:野島裕史
ティケット星人でガディオンの搭乗者。
無限の力を持つライディーンを我が物にせんと淳貴の前に現れたが、
彼と生身での交戦後にガディオンの腕輪を失くしちゃうドジっ子で、初登場から終盤まで出番は全く無かった。
高校の文化祭で淳貴を襲撃するも、そのコスプレ(笑)で名演劇を繰り広げたり、栞との交流で心境に変化が生じたりした。
その後も恩返しと称し栞とライディーンの危機を救うツンデレ
最期はライディーンと決着を付けようとするも最強の巨獣機グランスドゥナに取り込まれる。DVDブックレットによると生きてるらしい。

漫画版だとガディオン版玲にあたる存在のように描かれている。栞に自ら腕輪を渡してガディオンで暴れさせるが……
ある意味こちらもツンデレ

◆ケト
CV:三ツ木勇気
不定形な黒猫の様な姿でロクセルの使い魔。翻訳等の知能や戦闘能力は非常に高い。


《登場機体》

“大いなる者”ライディーン
黒神山遺跡から発見された黄金の巨人。
選ばれた腕輪の所有者の召喚に応じ、「フェードイン」の発声で搭乗させる。
操縦は全機能統制方式(マスタースレーブ)で、また受けたダメージは搭乗者に反映される。
基本的には腕輪の所有者に従うが、≪碧乃玲≫という意思を持つ為に特殊な行動も執る。
古代の超技術で生み出されたらしく、世界各地には強化パーツも眠っている。

  • ゴッドバード形態
黄金の鳥に変形する超高速飛行形態。
加速による突撃で敵を両断する。

  • ゴッドマリン形態
海底遺跡に封印されていた水中戦用装備で、ゴッドバード形態と合体し高速潜行が可能。15話のみ登場。
◇ゴッドボイス
光の波動で捉えた対象の動きを止める。
◇ゴッドウィンド
マリン形態での突進攻撃。

  • 武装
◇ゴッドソード
背中の翼に収納された白銀の剣で主武装。
◇ゴッドアロー
右腕に装備し展開する必殺の黄金の弓。
◇ゴッドワンド
天空から召喚する黄金の錫杖。
敵の魔的能力を無力化したり、ゴッドアローを拡散させる等の効果付与が可能な勝率100%武器
◇ゴッドブロック
左腕に装備し展開する螺旋状の盾。
フラッシュドライブ
いわゆる瞬間移動(テレポーテーション)。
◇ゴッドグレイド
半壊した月内部から呼び寄せた封印されし超弩級大剣。
刀身は数千km以上に及び、振る事もままならない為、後部スラスターの噴射で一気に両断する。ぶっちゃけ斬艦刀


“銀色の悪鬼”ガディオン
ティケット星で発見された、ライディーンと対を成す白銀の巨人。
重量感溢れる躯体や鋭利な翼、天使の様なライディーンに対して悪魔の様なフォルムと、デザインそのものが対照的。
最期はグランスドゥナに取り込まれてしまった。
ちなみにパチンコだとロクセルから『驕レル神ヲ討チシ神』という厨二称号を与えられている。

  • 武装
◇ガディオンソード
二本の大剣を二挺拳銃の様に回し敵めがけて放つ。
◇ガディオンビーム
頭部の二本の角から収束ビームを放つ。


《主題歌》

OP『manacles』
歌:伴都美子(DAI)

ED『駆け足の生き様』
歌:中村中

伴ちゃんが歌うOPは良曲だが玲しか登場せず、それでも歌詞はどちらかと言うと栞に向いている気がしなくもない。
あと皆の顔写真が笑うシーンは何気に泣ける。



《その他》

  • 元々は4クールアニメとして企画されていたところ、第20話制作中に2クールに変更されてしまったらしい。終盤の急展開はその為。
    4クール構想ではライディーンの過去、ガディオンとの決着、ライディーンと共に姿を消す玲、玲を忘れられない淳貴や栞の実らない初恋の終わりなどが描かれるはずだった。
  • 放送と並行して少年エースで烏丸匡(カラスマタスク)による漫画版が連載されていた。
    こちらは当初から1年弱の予定だったのか、淳貴、栞、玲、ロクセルの心情やライディーンとガディオンの決着など、アニメや初期構想とも異なった形でストーリーを纏めている。ただし自衛隊や巨獣機は空気でロボットものとしての読み応えは今一つ。
  • 2010年6月に『CR REIDEEN』がTAKAOからパチンコ筺体化し、フロムソフトウェアがそのPVや演出CGを手掛け話題になった。

  • TOKYOMXが唯一アニメ放送を打ち切った作品。






前田崎「さぁ!寝る間も惜しんでバリバリ追記・修正しよう!!」


淳貴&寺崎&星川
「「「断るッ!!!」」」

前田崎「聞こぉえなぁーい♪♪♪」


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • アニメ
  • 漫画
  • メカ
  • ロボット
  • パチンコ化
  • フロムソフトウェア
  • 本郷みつる
  • 斎藤卓也
  • 竹内敦志
  • OP詐欺
  • ヒロ…イン…?
  • アナログママ
  • TVは叩いて直す物
  • 完璧な変形機構
  • ペガサス隊
  • ガルーダ隊
  • 19話は涙腺崩壊
  • 22話はカオス
  • うさタイツ
  • ガイキサンジュ
  • マク○ス
  • 月ェ…
  • ラーゼフォン
  • REIDEEN
  • ライディーン
  • ガディオン
  • 07年春アニメ
  • スパロボ参戦希望
  • スパロボ参戦希望筆頭
最終更新:2025年01月05日 15:14