登録日:2014/01/25 Sat 16:15:26
更新日:2025/04/18 Fri 11:05:05
所要時間:約 9 分で読めます
「GO」シリーズの最終作にして
イナズマイレブンシリーズの集大成的な一面もあり、過去最大のボリュームとやりこみ度の高さを誇る。
【ストーリー・前半】
セカンドステージ・チルドレンとの戦いを終え、サッカーを楽しむ日々を過ごしていた天馬達。
そんな彼らの新たな戦いが始まろうとしていた。
それは少年サッカーの世界大会、「フットボールフロンティア・インターナショナルビジョン2」。かつて円堂達イナズマジャパンが挑み、見事制覇した大会である。
日本代表選考会の当日、100人以上の候補者の中から日本代表監督・黒岩流星に選ばれたのは、
雷門中から天馬、神童、剣城、そして残りの8人は名を聞いたことのない選手ばかりであった。
しかもこの8人はなんと全員がサッカー初心者であった。
不安を募らせる天馬達。しかもこの大会にはある秘密があった…。
【ストーリー・後半】
FFIV2アジア予選を順調に勝ち抜いていき、とうとう決勝戦に勝利したイナズマジャパン。
しかしそんな彼らの前に、巨大な宇宙船が現れる。
なんと今までの戦いは世界大会ではなく、地球の存亡を賭けた惑星間でのサッカー大会「グランドセレスタ・ギャラクシー」だったのだ。
(もちろん今までの相手も
宇宙人であった)
こうして、日本代表イナズマジャパン改め、地球代表アースイレブンは宇宙へ飛び立つのだった。
【キャラクター】
≪新生イナズマジャパン→アースイレブン≫
MF、背番号8。キャプテン。
おなじみGOの主人公。
初心者だらけのメンバーに戸惑いつつも指導し、チームを引っ張っていく。
宇宙編からは謎の少女に導かれ、敗退して滅びる運命にある星を救う方法を知る。
終盤では、キャプテンとしての新たなビジョンを見つけることに。
FW、背番号10。
天馬と神童と共にメンバーを指導する。特に、井吹の居残り練習に付き合うことが多い。
なんと宇宙で攫われてしまい偽物と入れ替わるはめに。そして……?
一時期はその性能から散々三流と連呼されてきたが、ゲームでは最強の火力を手に入れて晴れて一流に。
仕様上
ライバルの白竜も同時に一流扱いかつ、キーパーとしての才能を見いだされるというオマケ付きだが。
MF、背番号9。
初心者だらけのメンバーにイライラ。
MFだが序盤はDFにまわる。
「最悪のイナズマジャパンだっ…!」
FW、背番号11。
海王学園。元陸上部で足が速い。
表向きは爽やか君だが時折黒い面をみせる。
GK、背番号1。
月山国光中。全国クラスの実力を持つバスケ選手。
キセキの世代ではない。
プライドが高く、自分を認めない神童を見返そうと頑張る。
そして神童とどうなるかは必見。
MF、背番号7。
大海原中。新体操選手の少女。
練習熱心だが時折(ry
沖縄出身だから天馬と関係があるかと思われたがそんなことはなかった。
MF、背番号6。
友信学園。普段はニコニコしているが、その実態は筋金入りの不良。
キレるとバンダナが取れる。
DF、背番号4。
栄都学園。ずば抜けた計算能力を持つメガネの少年。
頭脳派ではあるが作戦とかは大体皆帆が考える。
DF、背番号3。
天河原中。観察力と推理力に優れている。
真名部と共にチームの頭脳だが、作戦面では大体彼が活躍する。
今は亡き父親は
某警部殿にそっくり。
DF、背番号5。
万能坂中。ボクサーだったが怪我で道を断たれる。
信助を気に入ったことからファンからは
ポケモントレーナーと呼ばれる事もある。
体格は車田さん似。
DF、背番号2。
漫遊寺中。ちっちゃくていつもおどおどしている。
運動経験はないが、メンバーの中では割と早い段階から秘められた力の片鱗を見せる。
そこ、チェブラーシカとか言わない。ニッチェでもないぞ。
FW、背番号18。
中学生で活躍する歌舞伎役者。
円堂の度重なる洗脳…もとい説得で宇宙に飛び立つ前に仲間になる。
おそらく名も無き小市民であるあいつの先祖。但し温厚かつ礼儀正しい。
「そう言うと思いましたよ。」
アニメでは終盤、彼の中のグレートマックスな何かが…?
GK、背番号20。
宇宙船に乗ってこっそりついてきた。
井吹に対抗心を燃やす。
謎に包まれたイナズマジャパンの監督。
サングラスと顔の大きな傷が特徴。
影山零治に似ているが…影山零治だった。
雷門中サッカー部のマネージャー。
イナズマジャパンのマネージャーになった。
髪を切ってイメチェン。
イナズマジャパンのもう一人のマネージャー。
無口で基本的に黒岩と一緒にいる。
やっぱり謎に包まれている。
≪その他≫
小さいピエロのような生物。
黒岩と話をしている描写が時折ある。
実はすでに滅ぼされた星、キエルの科学者。脱出して唯一の生き残りとなるも魂のみの存在になってしまったゆえ、流れ着いた先の地球でみのりとピエロ人形を仮の肉体としている。
グランドセレスタ・ギャラクシーの開催を決定した、銀河連邦評議会の役員。
地球を参加させるために
月を消した。
イクサル人であり、かつてイクサルを滅ぼしたファラム・オービアスへの復讐、および宇宙征服に必要なキエルの技術獲得という真の目的のため、ラスボスに。
【惑星】
地表のほとんどが砂漠という過酷な環境。重力は地球より弱いため、パスの飛距離が伸びる。サンドリアス人は誇り高く、卑怯な行動を非常に嫌う。
地表全てが海洋であるため、海底ドームに生活圏を構築している。サザナーラ人は他人の心を「アズル」と呼ばれる色や形として視認できる。女性の地位が高く、キャプテンも女子。実際女子キャラはかわいい。
溶岩と火山が多いゆえ、気温が非常に高い。ガードン人は地球の鳥のような姿をしており、腕は翼になっている。しかし、機械で地球人のような腕を作り、地上生活をするグループも存在。翼を持ち続ける自然派と翼を捨てた技術派が対立している。ガードンイレブンは技術派であり、大会で結果を出すことで自然派を見返そうとしている。
巨大な植物の森林が広がる。ラトニーク人は地球の昆虫のような姿で、おとなしく友好的。寿命は平均して1か月程度(長いもので1年、短いもので1週間)であり、短い命で何を残すかを大切にしている。ただ寿命死がかなり身近であるため、悲しみはそれほど感じない模様。
トップクラスの科学力と技術力、軍事力、そして大きさを持った惑星。ある目的のため、ファラムイレブンのメンバーのうち「紫天王」と呼ばれるやたらキャラが濃い5人が上記4惑星に助っ人として送り込まれる。
200年前にファラムに滅ぼされた惑星。どうやら復讐を目指す残党がいる模様。
かつて
ブラックホールによって滅びている。この惑星が遺した技術がキーになるようだが……?
【ゲームシステム】
今回は使用禁止にされている。
ゲームの方では地球を発った後は使用可能で、それ以前でも公式試合以外での使用は可能。
また、通常化身は一撃の威力が上がり消耗が多めに、アームドも
必殺技使用でそれなりに消耗するようになり上手く差別化されている。
化身と同じく使用できない。(そもそも一般に知られていない可能性もある。アームドもだが。)
ゲームでも使用可能になるのはクリア後。
前作とは違い、常時ミキシ状態になるがいろいろ控え目に。というか最早別物。
全選手に適用できるようになったので、アニメ版クロノストーンの時空最強イレブンを再現することも可能に。
今作の目玉システム。
遺伝子の中のに眠る「ケモノの力」を発現させて戦う。
必殺技「ソウルストライク」時には発現しているケモノの姿に変身して技を放つ。
ソウルストライクには各ソウル毎のランダム追加効果有り。
相手とのコマンドバトルに勝利するたびにパワーアップするので発動直後が最強の化身とは対照的である。
一応対化身でプラス補正有り。
開発期間の都合かソウル用のスキルが無かったり(化身にはある)、やたらと色ちがいやモーションの流用が多かったりするのが残念。
また、化身用の一部スキルの影響で化身の火力がエライことになるため相対的に残念システム扱いに···。
自然消耗が少ないことを生かして、持久戦で優位に立つことを狙いたい。
ベルセルクレイ? 知ら管。
最終段階まで進化させた必殺技に「究極進化の書」を使うことで威力・TP・難易度・オーラダメージなどが最高ランクまで跳ね上がるシステム。
ソウルストライクの存在意義を奪った罪深い?存在。
このシステムのお陰で必殺技選択の自由度が大幅に上昇した。
必殺技発動時にL+Rでスクショを撮ることが可能に。何気に嬉しい機能。
私は追記・修正の神になる!
- 何で漫画いきなりラスボス戦になってんだよ!?このままだと次回作の発表も待たずに終わるぞ! -- 名無しさん (2014-01-25 18:12:08)
- ↑視聴率低迷してるから春でイナズマ打ち止めかもってのはよく言われる話 -- 名無しさん (2014-01-25 18:56:44)
- 鬼道さん、一話目から影山呼ばわりしてるんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2014-01-25 20:06:07)
- 馬鹿兄弟がマジで馬鹿兄弟過ぎて癒される。紫天王の中で唯一惑星代表イレブンに迷惑かけてないし -- 名無しさん (2014-01-25 21:09:15)
- 面白いからいいじゃん -- 名無しさん (2014-01-26 15:09:15)
- その面白さも賛否両論だろ。 -- 名無しさん (2014-01-26 16:52:06)
- マネ二人がいないのが残念 -- 名無しさん (2014-01-26 17:30:02)
- いよいよ手が尽きてきた感が凄い -- 名無しさん (2014-01-26 17:32:00)
- ヒーローバンク「にっこり」 -- 名無しさん (2014-01-29 02:55:32)
- 6シーズンもやって良作どころか凡作すらなかったとかある意味すげぇわ -- 名無しさん (2014-01-29 16:50:20)
- ↑8アニメはベストイレブン編が・・・ -- 名無しさん (2014-01-29 17:16:29)
- 天馬のキャプテンとしての成長が分かる -- 名無しさん (2014-01-29 17:35:37)
- ここまで来ると 天馬はカウンセラーになれそうだ -- 名無しさん (2014-02-07 20:41:36)
- ゲームに触った後だと、尚更アニメの低評価っぷりが分かるな -- 名無しさん (2014-02-07 20:54:21)
- ゲームはガチャ星人とイシガシちゃんの性別以外は満足でした。てかイシガシちゃんは中の人も性別知らないで演技してただろ -- 名無しさん (2014-02-08 03:06:14)
- GO入ってシーズン代わるごとにファン減ってった印象だけど、なんだかんだで無印からずっと付いてきたからアニメ終わるのは寂しいな -- 名無しさん (2014-02-19 13:46:54)
- この続編あるの~? -- 名無しさん (2014-02-24 19:42:13)
- ある日アースイレブンは一番星号と出会った レイ「今日からオマエたちもマジダチだ!!」 -- 名無しさん (2014-02-24 19:51:49)
- これ結局月どうすんだよ -- 名無しさん (2014-03-22 13:00:08)
- ブランドに追い討ちのトドメを刺したとか評されて悲しいが言い訳や反論も出来ん… -- 名無しさん (2014-06-17 00:45:38)
- ゲームとしては順当に良くなってたのにシナリオ的にも -- 名無しさん (2014-08-10 09:39:53)
- ↑ミスった ゲームの開発的にも色々無理した感が -- 名無しさん (2014-08-10 09:42:48)
- 女子の顔面偏差値落ちた…。明らかに茜&水鳥のほうがいいって。 -- 名無し (2014-08-15 02:49:40)
- 視聴者が期待したのは円藤編3よろしく今までの大会で活躍してきたキャラのオールスター戦だったのに、今までのシリーズの人気キャラ全員クビにして性格の悪い初心者で固めるとか誰がどう見ても自殺行為だったな。結局伸介がOkならソウル(笑)とかいらないんだから、レジスタンスジャパンを正式代表にするべきだった。 -- 名無しさん (2014-08-15 03:15:35)
- 私たちもサッカーできるぞ! -- ゾフィー (2014-08-23 22:14:38)
- ねぇ今どこ?地球ン中。宇宙飛行士じゃないからオゾンより上でも問題ない。 最強のギャラクシー決戦(半ギレ) -- 名無しさん (2014-10-01 19:36:36)
- 日野さんは主人公以外に愛着を持たない(持てない)人材だから仕方がない。いい言い方をすれば人気キャラに媚びない頼らない、悪い言い方なら使い捨てる -- 名無しさん (2014-10-01 19:43:54)
- 信助加入前の発表で白竜と霧野ちらつかせてたから人気キャラには頼ってるよ。 -- 名無しさん (2014-10-29 12:57:16)
- ゲームの育成のしやすさ、技構成の楽しさとかは個人的には一番だと思う(インフレしすぎた環境に目を背けつつ) もしも続編が出たとしたら、ソウルの強化が来るのかもな… (その前に続編がでるか難しい状況の上に、ソウルも化身も廃止されるかもしれないけど) -- 名無しさん (2015-03-23 16:38:39)
- 人類以外の敵とサッカーか・・ゲッペラー皆殺しコースですね -- 名無しさん (2015-09-10 19:07:00)
- GOの初期から出た化身をある意味否定してたようなもんだからなぁ -- 名無しさん (2016-01-27 13:01:22)
- 素直に世界大会→宇宙大会でも良かったのでは…世界大会は地球代表の選考も兼ねたものとして -- 名無しさん (2016-02-02 18:01:31)
- いくらなんでも初心者多すぎるわ -- 名無しさん (2016-02-23 10:43:08)
- アニメは最初のほうは見てたけど空気の読めないことばかりする神童にイライラしてしばらく離れたな……、そして久々に見ると神童丸くなってるし紫天皇の兄弟が面白くてまた見るようになったという -- 名無しさん (2016-02-23 16:58:42)
- 個人的には過去キャラでレジスタンスジャパンばっかやたらと優遇されてたのが引っかかったな。白竜は圧倒的な力の差を見せつけたのに、レジスタンスジャパンのメンバーを倒してきたはずの雷門はアースイレブンより弱く描写されてて、「ホーリーロード優勝校(笑)」みたいな感じになってたし、信助は経験値リセットで立向居や劉備を馬鹿にしてる描写がされてたし…HR編やCS編でやった事を最後までやり遂げられなかった(=GXでもしっかりと反映させられなかった)のか? -- 名無しさん (2016-03-15 19:12:53)
- ↑「スタッフが立向居や~」な -- 名無しさん (2016-03-15 19:15:12)
- イシガシかわいい -- 名無しさん (2016-08-20 16:53:35)
- 何気にギャラクシーのポトムリでガンダムマイスター声優が全員イナズマに出演したことになったな -- 名無しさん (2016-09-04 19:29:59)
- クロノストーンが良かっただけに落差がな…無論良いところが無かった訳じゃないんだが -- 名無しさん (2017-12-06 00:15:16)
- 天馬のキャプテンとしての回答を示す物語としては100点満点に近いけど宇宙行くまでが凄く微妙だからなぁ…まあポワイちゃん可愛いから良いけど -- 名無しさん (2019-10-10 01:56:24)
- こっそりついてきたのが発覚した時、自分の信介に対する好感度が爆下がりした。 -- 名無しさん (2022-02-28 09:25:27)
- クロノストーンは大好きなんだけどギャラクシーはゲームもアニメもあんまり記憶にない... -- 名無しさん (2023-01-12 04:43:19)
- むしろクロノストーンより好きなんだがこれ -- 名無しさん (2024-05-22 10:28:19)
- GOで一番面白い。サザナーラ以降、というより宇宙関連シナリオの酷さを加味しても無印含めた歴代で最も仲間を大切にしたスポーツものとしての面白さでお釣りが来る -- 名無しさん (2024-10-22 00:13:40)
- ギャラクシーとクロノ・ストーン逆で良かったんじゃないの -- 名無しさん (2025-02-02 17:17:49)
最終更新:2025年04月18日 11:05