登録日:2010/07/24 Sat 14:31:38
更新日:2025/01/29 Wed 20:33:26
所要時間:約 5 分で読めます
《ストーリー》
エイリア学園との戦いが終わって平穏を取り戻した日常。そんなある日、
円堂守は雷門中サッカー部の監督である響木から呼び出される。
雷門中に着いた円堂を待っていたのは、これまで苦楽を共にしてきた仲間たち、そして日本中から集められた
ライバルたちだった。
「これからお前たちを、世界と戦う日本代表強化選手に任命する!」
円堂の世界への挑戦が始まる…
《ゲームについて》
前々作・前作に続く「超次元サッカーRPG」であり、今作は円堂守編の最終章として位置づけられている。
日本制覇→侵略者撃退→世界への挑戦!
流れがおかしい気がするが、超次元サッカーなので細かいことは気にしてはいけない。
別に
宇宙人ではなく洗脳された地球人だったわけだし。
前作同様「スパーク」「ボンバー」の2バージョン。
さらに劇場版公開に備え、追加要素を加えた「ジ・オーガ」が発売された。
新要素として「必殺タクティクス」が追加され、仲間にできるキャラは2000人以上、必殺技も300種類以上に増えた。
《限界への挑戦》
残念ながら前作より
必殺技を使用するためのTPが減って使用回数が激減してしまうが、必殺技は世界レベルへと進化した。
(一例)
- サメが噛み付いてくる
- UMAが噛み付いてくる
- 魔神<無限<魔王
- ラジコンでシュート
- シュート打ったら失明した
- ゴール前が珊瑚礁になる
- フィールドにヒマラヤ山
- 月までジャンプ
- 約束された勝利の剣
- ボールを破壊する
- 昇天する
《キャラクター》
【イナズマジャパン】
サッカーのマモル君。習得技の関係で序盤はかなり使い辛い。「どんなシュートでも、ゴールに入らなければ得点にならないんだ!」
またチームから離脱しそうになるがそんなことは無かった。
ゴーグルを付けているのには理由があるがマントにはない。ちなみにマントは
ゴーグルより先に付けていた。
DF技の無い疾風DF。MFかFW行けと言われ続けていたが、今作のキャラ紹介では遂にディフェンダーという単語がなくなった。
サッカー初心者。代表にそんなの呼んでいいのか?と思ってたら、10年後には7割以上が素人の日本代表が誕生した。
孤高の反逆児(笑)。実は
ツンデレだった。ポジションはBW(ベンチウォーマー)。
異例の出世を果たした南国の豪傑。アニメ版の代表選考試合ではいい所が一つもなかったが何故か合格。
「宇宙人のキャラ作るのしんどかったわwww」韓国戦で負傷したことで離脱してしまう。
肌の色が灰色。「円堂くん、河童はホントにいるんだよ」「河童はホントにいるんだよ」(大事なことなので2回ry)
円堂より使い易いが扱いがあまりに酷過ぎて逆にかわいそう。相変わらずポリゴンが無駄にかわいい。
二重人格が統合してしまい無個性になったので扱いがかなり悪くなった。韓国戦で一時離脱するが、アメリカ戦で復帰。
チーム最強のシュート力を持つ努力の漢。染岡さん。イギリス戦から加入。
鬼道病患者。染岡と同じくイギリス戦から加入するがアニメではほぼベンチで終わる。
正装と油田が解らない受験生。でも海の広さに比べればちっぽけな話さ!
選考試合でシュートを避けたが何故か代表入りできたでやんす。ただしアメリカ戦を前に吹雪と入れ替わりで離脱。
実は(円堂を除く)雷門イレブンで唯一の皆勤賞。ロックウォールダムは相変わらずアニメで使ってもらえない。
春奈とあまり絡まなくなった。マスコット枠。ゲームでは特に目立たない。
今作の監督。相変わらず選手に説明しない。
道也の娘で新マネージャー。円堂からはフユッペと呼ばれている。
【世界のライバル】
イギリス代表キャプテン。偽風丸。アニメ版必殺技の仕様がチート。
アルゼンチン代表キャプテン。アンデスの不落の要塞。ケツアゴワカメ。
アメリカ代表のエースストライカー。「ミーの調子はギンギンさ!」
死ぬ死ぬ詐欺師フィールドの魔術師。今作では敵。
一之瀬の良き親友。苦労人。
実は韓国籍だった神。
韓国代表キャプテン。龍を操る者。開眼しても特に強くはならない。
イタリア代表キャプテン。意外と空気だった。ちなみに彼の言葉遣いは中田英寿本人監修。
ブラジル代表キャプテン。キング・オブ・ファンタジスタ。「いくぜボーイ!」
コトアール代表のGK。ラスボスなのに空気。
【その他】
倉庫の神様。選考試合に呼ばれるも落選。スーパーリンクを使えばDE版の彼をスカウト可能だが条件がマジで滅茶苦茶キツい。
トライアングルZの右下。選考試合に呼ばれるも落選。三兄弟での連携プレイが売りなはずなのに何故か長男の勝しか呼ばれていない。
厨二病末期患者。選考試合に呼ばれるも落選。仲間にするのは大変ではないがかなりめんどくさい。
目金の双子の弟らしい。設定の後付け感が半端ない。兄とは違いそれなりに実力はあるが、選考試合では案の定落選。
「ネオジャパン」キャプテン。オサーム様。今作ではマゾからリアリストに。
「チームK」キャプテン。鬼道のパチモン。
ショタと幼女好きの変質者だが、まさかの涙腺クラッシャー。正体は影y(ry
円堂の父。どうやら婿さんのようだ。
円堂の前に度々現れ助言を残す。ホームレスのような外見でロココの師匠。その正体は…?リトルギガントの監督。バレバレだけど円堂の祖父、円堂大介。
神出鬼没の妖精さん。
相変わらず影山の尻を追いかけている。今回は酷い目に遭う。
ブラジル代表の監督で石油王。当然のように黒幕。
「天空の使徒」キャプテン。魔王の封印を目指す天使の力を持つ人間。スパーク版のみ対戦・スカウト可能。
「魔界軍団Z」キャプテン。魔王の復活を目論む悪魔である。ガチで。ボンバー版のみ対戦・スカウト可能。
【ジ・オーガ】
「王牙学園」のキャプテンでエリート。全力で円堂教の根絶を企む。
オーガのメンバー。通称エスカバ。口は悪いが実は頭脳派。
美人と評判。男の娘だけどな!ナンバー2のナルシスト。
ちょっと頭が可哀相な響木監督のそっくりさん。過激派。
カノンを色々とサポートする明るいおじさん。影山に似ている。
3DS用ソフトであることが判明した次回作の
イナズマイレブンGOは10年後の世界が舞台で、新たに主人公も
松風天馬へと変わる。
円堂守の物語はここで終わり……かと思われたが、成長した円堂たちも普通に話に絡んでくる。
ちなみに「ジ・オーガ」をクリアすると、GOの設定画や本作の6年後が舞台のプロローグエピソードを見ることができる。それを餌に釣ってるとか言ってはいけない。
追記・修正は世界一になってからお願いします。
- ガルシルドが黒幕だって事も書いて -- 名無しさん (2013-10-03 14:19:18)
最終更新:2025年01月29日 20:33