登録日:2011/12/07(水) 12:47:33
更新日:2025/03/12 Wed 17:12:35
所要時間:約 3 分で読めます
人類は、これまで様々な食べ物を組み合わせ、新しい味わいを作ってきたが、中には、ある組み合わせで意外な食べ物の味わいに近くなると言う発見がなされてきた。
一応味を分析する機械で近い値が出てるのもある。
これは、そのほんの一例である。
信じる信じないは貴方次第。
おそらく最も有名な例。キュウリの食感に甘味を加えて、高級食材であるメロンに近づけると言う理屈。だが、実践した多くの人々には不評。
食感をより近づけるには皮を取ろう。
こちらも有名。手軽に高級なウニが味わえる。意外にも好評な意見が多い。しかし、ウニの独特な磯の香りだけは再現できない。
■バニラアイス+醤油=みたらしだんごの味
これは好みが分かれるが意外に美味いらしい。みたらしだんごでは無いようだが。
■羊羹+バター=スイートポテト
これは、目隠ししたらまずスイートポテトだと思う味わい。
香りも味もそのもの
不味い。以上。
米は噛むと甘くなるので、そこに水分を加えると、想像以上の甘さが炭酸抜きのコーラを思わせる。
炭酸水ならコーラになるかも?
根拠不明。ミカンから発する柑橘系の香りが強く、到底苺とは言えない。酸味と甘味のバランスだけなら近いような気がするかもしれない。
■
アボカド+醤油=
マグロの味
マグロ……かどうかイマイチだが、美味しいのは確か。
わさび醤油にするとご飯が進みます。
■リンゴ+牛乳=いちごミルク
タイミング次第ではこの味になる。
タイミングはリンゴをかじり、果汁が出た直後に牛乳を口に含むと味に変化が…
■麦茶+牛乳=
コーヒー牛乳
混ぜる割合的には7:3がいいんだとか……
色もそれらしい色になり、ガムシロップを入れると甘味も。
忙しい朝のお供に。
■ミカン+醤油=イクラ
ミカンの粒の食感と、醤油でイクラになるのではないだろうか。
■イカ+シロップ=ナタデココ
これは普通にイカです
- バニラアイス+黒蜜=キャラメルアイス…まぁ素材からして当たり前だけど -- 名無しさん (2013-10-24 00:38:04)
- 麦茶+カルピス=新世界が開けるドリンク。なかなかいけます。 -- 名無しさん (2013-10-24 09:37:08)
- ↑麦茶カルピス美味いよな。 -- 名無しさん (2013-10-24 11:42:08)
- ↑3 それ単なるちょい足しみたいなもんやんけw -- 名無しさん (2013-10-24 12:35:35)
- ミントシャーベット+オレンジシャーベット=歯磨きした後で食べたみかんの味・・・。やるんじゃなかった・・・・。 -- 名無しさん (2013-10-26 11:07:25)
- 青春+恋愛=超ビター -- 名無しさん (2014-09-01 15:34:12)
- バニラアイス+醤油1~2滴=みたらしだんごの味 -- 名無しさん (2014-09-01 17:40:40)
- 子供の頃麦茶飲んだコップに牛乳いれたな… 死ぬほどまずかったのを覚えてる。 故にイマイチ 麦茶+牛乳=コーヒー牛乳 というのが信じられないな… -- 名無しさん (2014-09-01 17:44:43)
- 日本+古代の英雄=とりあえず萌えキャラ化 -- 名無しさん (2014-09-01 17:58:37)
- オレンジ+レモン=ジンバーレモン、オレンジ+サクランボ=ジンバーチェリー、オレンジ+桃=ジンバーピーチ -- 名無しさん (2014-10-05 20:25:57)
- サイダー+インスタントコーヒー(小さじ1)=ビール味 -- 名無しさん (2014-10-05 21:03:31)
- メロン×牛乳=めちゃくちゃ苦くて不味い -- 名無しさん (2014-10-05 21:08:54)
- レモン+ブラックコーヒー=初恋の味 -- 名無しさん (2014-10-05 22:28:18)
- ワカメに白メシを入れて食ったらアルマジロの味がするってしないよ!! -- 名無しさん (2015-02-10 01:12:07)
- 「桜蘭高校ホスト部」で、マグロ+醤油+マヨネーズ=大トロの味ってハルヒが言ってたな(最もそれを世に言い広めた人物は環と鏡夜によって国外追放されたが)。 -- 名無しさん (2015-02-10 01:35:05)
- 従業員に玉ねぎドレッシング+マヨネーズでタルタルソースって言われたけど…違うよなぁ? -- 名無しさん (2015-02-10 08:00:17)
- ↑3 アルマジロの味知ってるのかよw -- 名無しさん (2016-05-08 15:13:31)
- 「羊羹+バター=スイートポテト」の羊羹って芋羊羹?それとも羊羹でいいのか? -- 名無しさん (2016-05-08 17:18:27)
- 麦茶+牛乳が信じられないという人はたくさんいると思うが、ココアっぽいミロは麦芽飲料だし、豆乳のコーヒー味も実は麦芽、代用品としては結構高クオリティ -- 名無しさん (2017-08-18 13:08:02)
- ハイブリットレシピ -- 名無しさん (2017-11-24 08:34:03)
- 学校の給食でご飯+牛乳+梅干しはなんかチーズケーキっぽかった。 -- 名無しさん (2017-11-24 10:12:47)
- パン+ピーナッツバター+バナナ=フォアグラ。パンは必ず入れてピーナッツバターは甘くないやつを選ぶといい。 -- 名無しさん (2017-11-24 10:18:30)
- 麦茶に関しては植物の種をローストして煎じたと考えるとコーヒーに似る理由が分かるかもしれない -- 名無しさん (2017-11-24 14:28:32)
- ↑ 今でもドイツの年配者とかは「戦時中の代用コーヒーを思い出す」って麦茶を嫌ったりするらしいな -- 名無しさん (2017-11-24 15:11:44)
- 「知ってトクする小学生の常識」で紹介されていた組み合わせ。チョコクッキー+ジンジャーエール=ぞうきん・・・らしい。試した奴がいるのかよ -- 名無しさん (2018-02-26 21:14:19)
- 思った以上にバテンカイトスなページで懐かしくなった -- 名無しさん (2018-02-26 21:54:19)
- 醤油+アボカド+プリン=ウニとろ丼。フォーゼの映画で田中がやってた -- 名無しさん (2018-02-26 23:25:37)
- トマトと砂糖で桃と聞いたが嘘だろうな -- 名無しさん (2018-12-06 01:16:13)
- [] -- 名無しさん (2018-12-06 01:32:33)
- 他人+不幸=蜜 -- 名無しさん (2019-02-23 13:25:23)
- そういや「コレ」で売ってるタイプのガムが10年前位にあったな、赤いコーラ味?と黄色いレモン味?の二種類入りで同時に噛むとソーダ味になるって奴 -- 名無しさん (2020-02-26 19:23:35)
- たくあんと牛乳でコーンスープ、これはガチ -- 名無しさん (2022-03-16 13:08:35)
- シャリコーラはこれを参考にしたのかな、ご飯+水でコーラ -- 名無しさん (2022-03-16 13:21:46)
- バニラアイス+みたらしでもキャラメルアイスになる。 -- 名無しさん (2023-07-02 19:35:03)
- ↑4 飴とかグミとかプリッツとかでもあったと思う。 -- 名無しさん (2023-07-02 23:24:32)
- きゅうり-きゅうりの皮の部分=メロン、瓜 -- 名無しさん (2023-10-26 13:35:49)
- カモミール×はちみつレモン=りんごジュース。りんごアレルギーでも飲めると一部で評判 -- 名無しさん (2024-07-03 19:18:20)
- こういうのみんな科学的に証明できるものなのかな -- 名無しさん (2024-08-03 13:29:25)
- 麦茶は割と単体でもコーヒーと味そっくりだからな。牛乳で匂い誤魔化せばもう分かるまい -- 名無しさん (2024-08-18 12:46:52)
- ウーロン茶+普通のコーヒー≒アメリカンコーヒー。・・・書いといてなんだが、いらんわこれw -- 名無しさん (2025-01-29 19:52:23)
- きゅうりにハチミツはもしかしたら昭和の頃の品種改良前のメロンの味なのかもなぁ -- 名無しさん (2025-01-29 22:18:38)
- 浦安鉄筋家族百科にあった「味噌+リガリガさん(みんなはガリガリ君で)=ものすごくまずいもの」一体どんな味がするのか気になる -- 名無しさん (2025-01-29 22:24:35)
最終更新:2025年03月12日 17:12