擬音(ジョジョの奇妙な冒険)

登録日:2015/02/26 Thu 04:31:22
更新日:2025/02/21 Fri 19:59:52
所要時間:約 3 分で読めます




-擬音-
-それは漫画と媒体において、セリフではない音を読者に伝えるため使われる1種の擬人法である-
-ここまでしか聞いてない諸君らは、何故このような項目を建てたのかと思うだろう-
-そう、こと「ジョジョの奇妙な冒険」においては、擬音は特別な意味を持つからだ-
-この漫画では日常で起きるシチュエーションにおいて、有り得ないような擬音が描かれてるからだ-
-今では「ジョジョ立ち」に次いでジョジョを語る上で欠かせない要素になっている-
-ではその擬音を紹介していこう-


<使われる頻度が高い擬音>

  • ゴゴゴ
ジョジョの奇妙な冒険で最も有名で使われる頻度が高い擬音。
主に緊迫した状況や、息をも呑むような怪しい雰囲気を表す際に使われる。
ちなみに荒木先生は知人から「ゴゴゴのひろりん」と呼ばれていたことがある

  • ドドド
ゴゴゴよりもなお差し迫った緊迫感が空間を襲ってくる際に使われる。
ゴゴゴ→ドドド→ドン!!のようなリズム感を意識して、『ジョジョ』という作品は生み出されるのだ。

  • バーン‼
主な使いどころはキャラクターがジョジョ立ちをしているシーンなど。
正義側の人物がびしっとキメる時に使われることが多く、あまり悪い状況や不気味な現象には用いられない。
バァァァァン・バァーンなど表記ゆれがある。

  • シュゴォォォォ
勢いよく空気を切り裂いて物が進んだり飛んだりする時の音。
相手の後頭部をひっつかんで鉄格子に叩きつけたりするのにも使う。

  • ドグシャア
主に人体が激しく殴りつけられたり叩きつけられる際に立てる音。
第5部「黄金の風」でよく見られる。

  • ギャァーーース
子供や小動物があげる悲鳴を表現する擬音。


<余り使われないが印象的な擬音>

  • ズキュウゥゥン
第1部『ファントムブラッド』にて使われた擬音。
ディオ・ブランドーエリナ・ペンドルトンに無理矢理キスをするという衝撃的な場面で使われた。
とても印象的な擬音ながらキスの擬音としては長年使われていなかったが、
第7部『スティール・ボール・ラン』にてオマージュ的な要素として再び使われている。
これとは別に吸血鬼が指を突き刺して血を吸い上げるなど、液体やエネルギーのようなものを吸収or注入する擬音としては頻出している。

  • パウロォォォ
人の名前ではない。
第2部「戦闘潮流」にてコロッセオ地下に広がる古代遺跡を風が吹き抜けていく時の擬音。
不気味な雰囲気が伝わってくる。

  • グッパオン
第3部『スターダストクルセイダース』にて使われた擬音。
主人公空条承太郎がDIOからの刺客の攻撃で階段から落ちるときに使われた。

第1部『ファントムブラッド』にて、ウィル・A・ツェペリが主人公ジョナサン・ジョースターに波紋を説明する際、蛙を殴った時に出た擬音。

  • パパウパウパウ
第1部『ファントムブラッド』にて、ウィル・A・ツェペリが口に含んだワインを波紋カッターにして放つ際に使われた擬音。
音声化メディアではツェペリさんのCVが口で言って再現することが多い。

  • メギャン
第3部『スターダストクルセイダース』にて、ホル・ホースが自身のスタンドであるエンペラーを出す際に使われた。

  • ガオン!
第3部『スターダストクルセイダース』にて、ヴァニラ・アイスがスタンド「クリーム」で亜空間にジョースター一行を削り入れる際に使われた。
どうにも亜空間絡みのスタンドの擬音であるらしく、第4部でも億泰のザ・ハンドが空間を削り取る際にこの擬音が使われている。


このように印象的な擬音が多く、擬音入りのストッキングや擬音型の氷が作れる製氷器など、ジョジョ関連の製品で擬音がフィーチャーされることも多い。

第4部『ダイヤモンドは砕けない』に登場する広瀬康一の使うスタンド「エコーズ」には擬音を具現化させるという能力がある。


また、2012年以降に放送されているアニメ版ジョジョは原作の再現度が高く、それは擬音も例外ではない。放送上可能な範囲で擬音も登場することになった。
「ドドド…」や「ゴゴゴ…」などがアニメーション内で動いている光景は中々シュールである。

ジョジョのゲームでも登場しており、演出の盛り上げに一役買っている。
ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバーでの擬音は、敵の位置や情報を探る為の重要な要素となっている


-追記・修正 再起不能--リタイア-

この項目が面白かったなら……\メメタァ/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ジョジョの奇妙な冒険
  • 擬音
  • シュール←アニメ版
  • 豊富なバリエーション
  • 一覧項目
  • バーン
最終更新:2025年02月21日 19:59