登録日:2011/02/15(火) 12:58:14
更新日:2024/05/20 Mon 12:24:32
所要時間:約 4 分で読めます
LIGHT WINGは
週刊少年ジャンプ42号から翌年の12号まで連載されていた、神海英雄原作の漫画
天使と悪魔の戦いをサッカーという観点から描いた挑戦作である。
作者の神海っちゃんは
ジョジョの
荒木飛呂彦先生のアシであり
独特の台詞回しや大胆な構図などさすが荒木の弟子というところを見せつけてくれている。
連載では一話から1人VS100人と斬新すぎるサッカーを描き、初期は
賛否両論で早くもドベ入り。
現在神海っちゃんは怯えて最終ラインから出ようとしない
が、
あの人の登場により某掲示板では大いに盛り上がりを見せ
ジャンプ11号にて遂に巻頭カラーを飾りはやくも
アニメ化が決定した。
――と思っていたが 違った
たしかにネット上では盛り上がったが時既に遅し。
アンケートには大した影響もなかった。
そんなこんなで最終ラインにへばりついたままであったが、2011年12号に
打ち切られた。
■登場人物
◇帝条市立帝条高校
閃光-ライトニング-
1年で右ウィングのFWでライトニングって呼ばれてましたけど
口癖は「二秒で~」
実は本物の天使
沈まぬ太陽-アンブロークン-
通称サッカーノート
連載当初は普通の高校生だったがいつの間にか毎朝フルマラソンしてから学校に来る超人に
イヴァン雷帝-エゴイスティックエンペラー-
元キャプテンで実は超絶個人技を持つ僕らのジーニアス
巌窟王-モンテ・クリスト-
すごいフィジカル
「巌窟王の前じゃみんな紙ッスよ!」
偉大なる夢-アイアムドリーマー-
片目を隠した髪型のムードメーカー
佐治の良き理解者であり、イヴァン雷帝覚醒に一役買った
影の地帯-ハイドアンドシーク-
某幻の六人目と同じような能力
機会仕掛けの神-デウス・エクス・マキナ-
いつも
パソコンを持ち歩いている人
パスが正確
決闘-チェンジザワールド-
1対1を誘ってくる
巨乳マネのムチムチ
おっぱい揉みしだきたい!
両親の仕事の関係で人間のダメージを見抜くことができる。
若干
某黒子のカントクと被っているが瞬時に治療できる分こちらの方が高スペックか。それにこっちは
巨乳だs…うわなにす
◇東京ヴェリタスユース
最強のクラブチームで部活サッカーを見下している。
元ネタはおそらく東京ヴェルディユース。
あの人-あの人-
書こうとしたけど刹那で忘れちゃった
まあいいか こんなキャラ
スネオヘアーの東京ヴェリタスユースBチームのゲームキャプテ…
こっちゃ真剣なんだ少し黙ってろ
◇環商業高校
西東京四強の一角で一回戦にて市帝とあたった
強固な守りが特徴でその守りはダムに例えられる
みんな大好き
冒険野郎マクガイバー
迷彩トーンの髪という冒険っぷりの冒険者
冒険者だがシアンの言葉責めでガシャガクしてしまうガラスのハートの持ち主
みんな大好き真っちゃん
とある一件からユース、とりわけ吏人を憎んでいる
おいあんた!ふざけたこといってんじゃ…
↓
やめろ○○っちゃん!!
の流れを生み出した
麻薬の常習者
まさか―スタミナ切れ!?
◇私立帝条高校
市帝と同名高で弱小の市帝と違い高校サッカー最強である。
注文の多い料理店-メイジ@キッチン-
私立帝条の司令塔
なんやかんやでドリブルのリズムが独特なだけだった
中学時代佐治さんの才能に惚れ込みスカウトしたムチムチおっぱい……もとい私帝の監督
自分のチームが大差をつけられ負けても頬を染めるドM
ユーシとは昔からの知り合いらしく
フラグが立っている
■余談
「刹那で忘れちゃった」→「おいあんた!! ふざけたこと言ってんじゃ……」→「やめろ真っちゃん!!!」
の流ればかり有名な本作だが、このくだりが掲載されていたのは、かの
TG ハイパー・ライブラリアンが付録として付いてきた号であった。
それが原因ではあるまいが、このシーンが広く知られるようになった理由に全く関係していないという事もないだろう。
(Θ∀Θ)追記修正なんて
ムリだよムリムリムリムリ出来ない出来ない出来ない出来ない出来ない出来ないやめどきは今絶対出来ない
- おいあんた! ふざけた項目建ててんじゃ…… -- 名無しさん (2013-12-14 13:16:01)
- やめろ↑っちゃん! -- 名無しさん (2013-12-14 13:33:21)
- ソルキャっちゃんといい熱くて面白い -- 名無しさん (2013-12-14 13:37:21)
- 300点ワールドのウェルシュ沢コーギー郎に何故かツボってたわ -- 名無しさん (2013-12-14 14:06:22)
- おいあんたら!ふざけたコメントしてんじゃ…… -- 名無しさん (2014-01-15 18:28:31)
- やめろ名無しっちゃん!! -- 名無しさん (2014-01-15 18:39:51)
- 重版決まりましたけど誰が買うんDeathかねこんな糞漫画 -- 名無しさん (2014-01-17 19:35:24)
- ↑おいあんた!ふざけた事言ってんじゃ… -- 名無しさん (2014-01-17 19:37:01)
- 重版云々より この本近所の書店で全く置いてないんだが -- 名無しさん (2014-01-17 19:39:52)
- プレミアついてるぐらいレアなので置かれてる方が珍しい てか初版はもう全部買われてると思う -- 名無しさん (2014-01-17 20:11:46)
- ↑3ふざけてなんか、いませんよ(ズイッ -- 名無しさん (2014-02-26 14:34:19)
- 今週のソウルキャッチャーズに「家藤高校」が登場していたが、世界観同じなんだろうか。 -- 名無しさん (2014-02-26 17:08:26)
- ソルキチの人気投票でリヒト達に入れたのマジで誰だよww -- 名無しさん (2014-08-29 01:48:42)
- ↑しれっとまざってたもんなw -- 名無しさん (2014-09-04 19:29:35)
- 最終巻での豪快な端折りっぷりと、それでもなお佐治君のエピソードだけは渾身の出来にしたてるというプロ根性は爆笑した -- 名無しさん (2016-02-10 09:35:30)
- 今も残ってる刹那で忘れたというネットスラング -- 名無しさん (2016-07-08 21:27:56)
- 連載当時は毎週わくわくしながら読んでたんだよなぁ・・・「イヴァン雷帝」が出たときは最高に興奮した -- 名無しさん (2017-12-30 09:04:34)
- アンサイクロペディアじゃないんだからもうちょっとちゃんと作ってくれよ… -- 名無しさん (2018-04-11 18:38:56)
- ジガ-ZIGA-が同じ末路迎えそうで不安 -- 名無しさん (2018-06-21 16:52:19)
- 間違いなく作者の代表作はSOULCATCHER(s)の方なのに、語録が強烈すぎて未だにこっちを代表作みたいに扱う -- 名無しさん (2022-02-17 16:53:52)
最終更新:2024年05月20日 12:24