雲上の精霊オービスγ

登録日:2015/09/01 (月) 21:22:09
更新日:2023/11/12 Sun 16:43:01
所要時間:約 5 分で読めます






サバイバーたちは文明を超えた結束力によって、天、地、海、あらゆるところから出現した。




《雲上の精霊オービスγ》とは、TCGデュエル・マスターズ」のクリーチャー。
DMD-26「マスターズ・クロニクル・デッキ サバイバー進化論 α to Ω」にて収録された。

相手クリーチャーの動きを止める、光の大型エンジェル・コマンド[サバイバー]である。


スペック

雲上の精霊オービスγ(ガンマ) P 光文明 (7)
クリーチャー:エンジェル・コマンド[サバイバー] 7500
ブロッカー
W・ブレイカー
SV-このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、タップする。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
サバイバー

cipで相手のアンタップされているクリーチャー1体にフリーズ効果をかけられるサバイバー
サバイバー能力で味方のサバイバーにもこの能力を共有でき、例えるならサバイバー版《支配の精霊龍 ヴァルハラナイツ》とでもいうような性能を持つ。
ちなみに、cipは任意では無く強制。

単体としてのスペックは飛びぬけて高いというわけではないが、やはりそこはサバイバー、他のサバイバーたちと組ませることで真価を発揮する。

サバイバーを出し続けるだけで相手のクリーチャーの動きを止めるのはもちろん、棒立ちのブロッカーを一時的に無力化したり、隙だらけの相手の場をアタックで壊滅させたりと、シンプルな効果ながら活用方法は千差万別。
攻めにも守りにも使える大型のシステムクリーチャーといったデザインでフィニッシャーと呼ぶにふさわしい。
コストは高いが無事にたどり着ければコントロールデッキが動き出す後半戦にも十分に活躍が見込める。

パワーは7500と単体で《凶英雄 ツミトバツ》などの大幅なパワー低下にも耐えきれ、フリーズ能力とブロッカーを持っているので、単体でも相手のクリーチャー2体を止めることができるなど展開の要としても期待できる。

ブロッカーを持っていることを活用し《ヘブンズ・ゲート》で2体踏み倒すのも手。
6コストに《聖域の守護者フォボス・エレインγ》がいるので《ヘブンズ・ゲート》を簡単にサーチできるのも追い風で、数が増えれば増えるほど強力となるサバイバーにはこれとない展開力と制圧力を持つことに。

もともとコントロールが得意であったサバイバーデッキにおいて、新たに勝利への突破口を築いたこのカードの役割は大きく、よりコントロール色の強いデッキへと仕上げられるだろう。
序盤からしっかりとサポートクリーチャーを展開できればその苦労に似合った盤石の構えを築いてくれるので、サバイバーデッキを構築する際は一考するといい。

強いて難点を挙げるのであればフリーズ能力が強制であることと、タップされているクリーチャーを選ぶことはできない点だろうか。

前者は《レッド・ABYTHEN・カイザー》や《熱血星龍 ガイギンガ》などの「選ばれると能力を発動する」クリーチャーに手痛い反撃を撃ち込まれることもしばしば。
後者はフリーズ能力お得意の「半永久的にクリーチャーを止め続ける」ことができない。相手の行動を著しく鈍化させることは可能だが、持続性がなくビートダウン系統のデッキを相手にした時はズルズルと攻撃を仕掛けられることに。

意外と融通の利かないところもあるので過信しすぎないように心がけたい。

だが、上記の弱点を考慮してもフリーズ効果が強力である事は間違いない。
これまでのサバイバーでは容易でなかった制圧力を大きく高めたクリーチャーと言えるだろう。


相性の良いカード

モリノオウジャダケα P 自然文明 (2)
クリーチャー:バルーン・マッシュルーム[サバイバー] 2000
S・トリガー

シータ・トゥレイト UC(P) 自然文明 (6)
進化クリーチャー:[サバイバー] 3000
S・トリガー
進化-自分のサバイバー1体の上に置く。
自分のクリーチャーはすべて、種族にサバイバーを追加する。

S・トリガーを持ったサバイバー。
単体ではおいしさに欠けるが、《オービスγ》を始め他のサバイバーと組み合わせると思いがけない反撃をしてくれることも。

ギガリングα C 闇文明 (5)
クリーチャー:キマイラ[サバイバー] 2000
SV-スレイヤー
サバイバー(このクリーチャーがバトルゾーンにある間、自分の他のサバイバーも上のSV能力を得る)

サバイバー能力でスレイヤーを付与させられるキマイラ[サバイバー]。

何の変哲もなかったサバイバー達が、一瞬にして凶悪なアタッカーとなるのは脅威。
《オービスγ》と組み合わせるとフリーズ能力も相まって場を壊滅させることも夢ではない。

犠牲となったサバイバーは、《グレイブ・ワームγ》で回収してやると良い。


デュエル・マスターズ プレイス

雲上の精霊オービスγ VR 光文明 (7)
クリーチャー:エンジェル・コマンド/サバイバー 7500
ブロッカー
W・ブレイカー
サバイバー:バトルゾーンに出た時、相手のアンタップしている、最もパワーの小さいクリーチャー1体をタップする。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。(複数あるならランダムに1体)

DMPP-09EX「聖竜凱旋 -REBORN OF THE SURVIVOR-」にて収録。レアリティはベリーレアに設定。
タップさせる相手がアンタップしているパワーの一番小さいクリーチャーと決められており、TCG版のように自由に決められなくなった。
一方でアンタッチャブルをタップできる可能性も生まれてくるため、一概に劣化したわけではない。

デュエプレでも光の入るサバイバーデッキならばコントロール要員として重要な存在となってくる。


補足

イラストレーターの一徳氏曰く、《オービスγ》のイラストはあるクリーチャーが出世した姿をイメージしたと説明している。

そのクリーチャーとは、DM-01で登場した《黄昏の守護者シーブス・キーン》。
このカードも同じ一徳氏が担当しており、ブロッカーという共通点もある。
もっとも、《シーブス・キーン》の種族はガーディアンであり、エンジェル・コマンドでは無いが。

実際にイラストを見比べると、《オービスγ》は《シーブス・キーン》を巨大化させたような姿になっていることが分かる。



追記・修正は、相手の動きをフリーズさせてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • DM
  • DMD-26
  • デュエル・マスターズ
  • 光文明
  • ブロッカー
  • フリーズ
  • 雲上の精霊オービスγ
  • サバイバー
  • エンジェル・コマンド
  • コマンド
  • シーブス・キーンの出世姿
  • デュエル・マスターズ プレイス
  • ベリーレア
  • 光文明のクリーチャー
  • クロニクルデッキ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月12日 16:43