百済木(遊戯王)

登録日:2016/05/30 (月) 22:35:05
更新日:2025/04/26 Sat 05:48:19
所要時間:約 4 分で読めます







藍神ィ…お前ホント可愛いなァ……




百済木は『遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』の登場人物。
童実野町で札付きのワルとして知られている不良グループ「百済木軍団」のリーダーであり、
中の人であるケンドーコバヤシ氏に「変態ショタホモ野郎」「あってはいけないキャラ」「上位の変態」と言われた人である。

同じく同作の新キャラである藍神人気に大きく歪んだ形で貢献している。

高橋先生曰く、「映画での百済木さんのシーンはかなり重要なテーマのひとつが隠されてるかも知れないらしいです!」とのことだが……?


以下、劇場版のネタバレ?注意



概要

今まで、「囚人ナンバー777」やら「マッスル・ハンター」やら「蛭谷さん」やら「ストリートファイター」やら、
散々治安の悪さが描かれていた童実野町に現れた新星。

童実野高校に通う札付きのワルで、百済木軍団(CV:ジャングルポケット)というメンバーを連れている。牛尾さん仕事してください
城之内とは面識があるようだが上記の通り童実野町が魔境すぎるため、いつごろから活動しているのかは不明。

ほかの百済木軍団メンバーと比べると、頭が異様にデカく頭身はかなり低いのが特徴的。
学ランの中に星形のマークがついているセーターらしきものを着ており、そこから胸毛が飛び出している。
髪の毛の色は赤色。

童実野町にいるので、おそらく彼もデッキを持っているのだと思われるがどのようなデッキなのかは不明。


本編での活躍

高架下で藍神を仲間と一緒に囲んで「藍神ィ…お前ホント可愛いなァ……♂」というセリフと共に迫るが、城之内の乱入によって失敗。
しかし去り際に藍神に「深夜に廃ビルに来い」と脅しをかけ、彼を廃ビルにおびき出す。それが命取りになるとも知らずに

いつの間にか建設業にも手を出していた海馬建設の看板が目立つ廃ビルにて藍神を待っていた百済木軍団。


普段は弱いものをいたぶりそれをネット配信しており、そして今回もここで「痛み」をテーマにした「儀式」を行い、
藍神を世界の人気者にしようとするが、本性を現した藍神とその仲間たち「プラナ」の力によって他の百済木軍団とともに低次元領域へと送られた。

本編終了後も元の世界に戻ってきた描写はなく、消息不明のままだが、一応戻れてるのだろうか……?

なお、百済木さんはかなり回りくどい言い回しをしているが、
廃ビルに用意していた道具などから察するとホ○ビの撮影にしか見え(ry


【余談】

上記のように劇場版遊戯王本編での彼らの出番はこれだけである(ゲストキャラだしね)。

だが、その濃すぎるキャラクターと中の人であるケンコバの熱演あってか一気に人気キャラと化した。
特に上記の「藍神ィ…お前ホント可愛いなァ……♂」という爆弾発言は全国の決闘者を戦慄させ腐った人たちに燃料を投入した。
おそらく彼は単純に同性愛者というわけではないのだろうが、どう見ても聞いても「┌(┌^o^)┐」を連想せざるを…ゲフンゲフン

「風間・ケンコバ&メンタリストDaiGoのつっこみ遊☆戯☆王」では、
ケンコバにはハンディ片手に「こいつでお前を世界の人気者にしてやるよ」などとのたまったことをツッコまれたり、
さらには「あってはいけないキャラ」「美少女ならともかく、美少年(に上記のセリフを言った)」とか言われてしまい、
風間君にも「この時間(この番組が放送している深夜帯)がちょうどいいくらいのキャラ」などと言われ、
最終的に、その上位の変態っぷりを演じられるのはケンコバさんしかいないと断言される。確かに

一部の藍神ファンとなった視聴者の中では彼の第一声である「藍神ィ…お前ホント可愛いなァ……」という台詞が、
半ば合言葉のような扱いを受けており、別次元へと消えたはずの百済木軍団がSNSやpixivなどで増殖という藍神にとっては悪夢のような状態になっている。
さらに原画展では百済木軍団によって藍神のグッズが速攻で売り切れる事態となった。丸山さんなにやってんですか

今日も藍神の話題が出るたびに彼のセリフが引用されていくのであろう……。これも藍神が可愛いのが悪い


風間君「ケンコバさんはこの後、百済木は何をしようとしたと思いますか?」
ケンコバ「痛みというテーマで世界中に発信して…うん……『バキュンバキュン』」
風間君「アッハハハハッ!」



更に、百済木さん人気を反映してか(?)、なんと「遊戯王デュエルリンクス」にもDSODワールドにて出せるキャラの頭数が少ない事もあってプレイアブルキャラとして登場。
ゲスト枠のため已む無くCVが変更された藍神と異なり、劇中同様ケンドーコバヤシ氏本人が演じている。
設定は本編と地続きになっており、百済木軍団諸共リンクスの世界で復活したものの、誰からも認識されていない状況に陥っていたらしい。

なお、キャラ獲得ミッションの解放条件は「自分のカード効果で相手のカードを合計300回除外する」事。「世界から消えたキャラ」らしいと言えばらしいか。*1
「300回」と聞くと大変そうだが、実際は除外した枚数をカウントしているため大量除外を目的にした専用デッキを組めれば容易に達成可能。コンマイ特有の叙述トリックである。
なお基本的にキャラクターが現れる時は「レジェンドデュエリスト開放」と表示されるが、彼の場合のみ「微弱な脳波周波数を検知」となっている。

ゲーム的には、「痛み」発言と「不良のボス」というキャラクターからか、高守備力のモンスターの反射ダメージや小型のバーン効果のコンボ、「暴君」系のカードを使用して来る。
専用スキルも細々としたダメージでジワジワ嬲り殺す事を狙ったものが多い。
劇中ではデュエルをしていないため、専用ボイスは二頭身の暴君「暴鬼」や百済木軍団代わりの「Dボーイズ」、痛みを与える「悪夢の拷問部屋」など、彼自身のキャラを彷彿とさせるカードに設定されている。
また、「儀式」繋がりで儀式魔法も専用の口上を述べてから使用する。
あと何故か「ハンプティ・ダンディ」に対応カットインが用意されている(召喚ムービーは未実装)。百済木さんのセンスだと「イケてるモンスター」らしい。
ナルシストの気もあるんすか百済木さん。


今回のテーマは……「追記・修正」だぁ!

百済木さんに礼を言いなぁ!!
「君たちの記憶に僕は住んでいるのかい?」


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 遊戯王
  • 劇場版遊戯王
  • 遊戯王登場人物項目
  • THE DARK SIDE OF DIMENSIONS
  • 童実野高校
  • ケンドーコバヤシ
  • 変態ショタホモ野郎
  • あってはいけないキャラ
  • 上位の変態
  • 増殖する百済木軍団
  • 藍神ィ…お前ホント可愛いなァ……
  • 百済木さんに礼を言いなぁ!!
  • 藍神ファン代表
  • 百済木軍団
  • 百済木
  • 濃すぎるキャラクター性
  • 藍神
  • 変人
最終更新:2025年04月26日 05:48

*1 ちなみにこのミッション自体も、条件をクリアするまで内容が開示されない隠しミッション。他のワールドでも設定はされているが、DSODでは現状百済木のみである。