レジスタンスジャパン(イナズマイレブンGO)

登録日:2018/06/11 (月) 17:27:14
更新日:2025/04/06 Sun 00:33:42
所要時間:約 5 分で読めます





レジスタンスジャパンとは、イナズマイレブンシリーズに登場するチームの名称である。
チームのエンブレムは、黒い稲妻の後ろに赤い円があるだけのシンプルなデザインとなっている。


概要

ホーリーロード(以下HR)の出場校の選手で構成されたチーム。無印の『世界への挑戦編』に登場した「ネオジャパン」とほぼ同じ位置づけにいるチームである。
各校のサッカー部のキャプテンやエースストライカーを数多く揃えた、脅威の超攻撃型チーム。
ちなみに控えの選手はいない。

ネオジャパンはサッカー日本代表に選ばれず悔しい思いをした選手が代表の座を狙って集結したチームであったが、このレジスタンスジャパンはイナズマジャパン監督である黒岩が不動に指示して結成させたチームである。
当初は練習試合をする事でまだまだ未熟なイナズマジャパンを鍛えようとしていたが、黒岩から「日本代表を潰せ」と指示をされたので、方針を転換して本気でイナズマジャパンを潰しにかかった。


FFIV2アジア予選決勝の前にイナズマジャパンと練習試合を行う。
イナズマジャパンは雷門の3人以外は素人同然であったが、それでもお構いなしに強力な必殺技を多用してゴールを決めていく。
剣城に1点を返されるも、瞬木達素人集団とレジスタンスジャパンの力の差は歴然であり、結果は1対3でレジスタンスジャパンが勝利する事となる。
今回の試合で黒岩がイナズマジャパンに教えたかったのは「サッカーの恐ろしさ」であり、今回の試合で大きな課題が出来たイナズマジャパンはこの敗北を無駄にしないために決勝に向けて特訓を重ねるのだった。


メンバー

※この中の何人かは、ゲーム版でストームウルフ戦終了後に補充選手として連れて行く事が出来る。

1年生/FW/背番号10
レジスタンスジャパンキャプテン。元チーム・ゼロキャプテン。
かつてフィフスセクターに所属していた一流ストライカー。剣城の良きライバル。
イナズマジャパンに強くなってもらうために、相手を潰す勢いで強力な必殺技を次々と繰り出す。久々に会った剣城とも激しくぶつかりあった。
ゲーム版では終盤にイナリンクの中で再登場。練習試合の事を振り返りつつ天馬達に同行している剣城がいつもと雰囲気が違う事に気づいていた。
ちなみにアニメ版ではこの試合が初登場である。

  • 千宮路大和(せんぐうじ やまと)CV:早志勇紀
2年生/GK/背番号1
元ドラゴンリンクキャプテン。現在は聖堂山中所属。
雷門の3人以外は素人集団だと評す。剣城のバイシクルソードは防げず失点してしまう。

  • 浪川蓮助(なみかわ れんすけ)CV:峯暢也
2年生/FW/背番号11
海王学園サッカー部キャプテン。
相変わらず言動が荒々しく、同じ学校出身の瞬木を「陸上」と呼ぶ。

3年生/FW/背番号9
月山国光中サッカー部のストライカー。
テクニックは衰えておらず、鉄角との競り合いに勝ちボールを奪った。
ゲームではイナリンクにも登場。同じ学校にいる井吹の事はバスケ部の問題児として知っていたが、井吹は南沢の事を知らなかった。

  • 喜多一番(きた いちばん)CV:金野潤
2年生/MF/背番号8
天河原中サッカー部キャプテン。
本来のポジションはFWだがレジスタンスジャパンではMFを任されている。
ゲーム版では本作で癖毛のためにヘアバンドをしている事が判明。だからなのかスカウトに必要なアイテムの中に「やさしいドライヤー」「すごい髪型の話題」が含まれている。

2年生/FW/背番号7
白恋中サッカー部のストライカー。
本来のポジションはFWだがレジスタンスジャパンではMFを任されている。
レジスタンスジャパンでもその才能を遺憾なく発揮。白竜のホワイトハリケーンをパンサーブリザードでシュートチェインして先制点を取った。
ちなみにパンサーブリザードにシュートチェイン性能が付加されたのは本作からである。

2年生/MF/背番号6
木戸川清修中サッカー部キャプテン。
優しい性格だが不動の指示でいつもより強気な態度でイナズマジャパンに接する。
そのため彼に翻弄されたさくらは「嫌な奴」とあまりいい印象を持たなかった。

  • 黒裂真命(くろさき まこと)CV:加藤奈々絵
2年生/MF/背番号5
聖堂山中サッカー部キャプテン。
今回も紳士的な態度でイナズマジャパンに接するが、試合になると他のメンバーと同様に容赦ないプレイをしていた。

  • 真狩銀次郎(まかり ぎんじろう)CV:野島裕史
1年生/DF/背番号4
白恋中サッカー部のDF。
雪村に誘われてレジスタンスジャパンに参加。
このチームでもディフェンスの要を任されており、イナズマジャパン戦では剣城を徹底的にマークした。

  • 真帆路正(まほろ ただし)CV:堀江一眞
3年生/DF/背番号2
幻影学園サッカー部キャプテン。
本来のポジションはMFだがレジスタンスジャパンではDFを任されている。
攻守共に優れた選手で、イナズマジャパン戦ではマボロシショットで1点を入れる活躍を見せる。

  • 護巻徹郎(ごまき てつろう)CV:野島裕史
2年生/DF/背番号9
元ドラゴンリンクのDF。現在は聖堂山中所属。
千宮路の一声でレジスタンスジャパンに参加。真狩達と共にゴール前を守備する。


監督


かつての師である黒岩こと影山の指示で、一流の選手を集めてレジスタンスジャパンを結成。
監督となった後はイナズマジャパンを鍛えるために練習試合を組もうとするが、黒岩から「イナズマジャパンを潰せ」との指示を受けたので、代表選手に「サッカーの恐ろしさ」を伝えるために方針を転換してイナズマジャパンを潰す勢いで選手達に試合をさせた。
トリッキーな戦術で容赦なくゴールを狙う。


余談

ゲーム版でもこのチームと試合をする事となるが、チームのレベルがこれまでに比べてかなり高いうえに選手達のパラメータも非常に高いので、ここまで普通にストーリーを進めた程度ではとても太刀打ちできない。
たとえ必殺技を使ったとしても簡単に突破されてしまう事だろう。
しかしこれは所謂負けイベントであるため、敗北してもそのままストーリーは進んでいく。
対戦ルートなどで選手達を強化しておけば勝つ事も出来るが、勝っても特にストーリーには影響しない。


追記・修正は日本代表を潰す勢いでお願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • イナズマイレブン
  • イナズマイレブンGO
  • レジスタンスジャパン
  • チーム
  • サッカーチーム
  • レジスタンス
  • 不動明王
  • 白竜
  • 千宮路大和
  • 浪川蓮助
  • 南沢篤志
  • 喜多一番
  • 雪村豹牙
  • 貴志部大河
  • 黒裂真命
  • 真狩銀次郎
  • 真帆路正
  • 護巻徹郎
  • 強敵
  • オールスター
  • 負けイベント
  • イナズマイレブンGOギャラクシー
  • ギャラクシー
  • 超攻撃的
  • イナズマイレブンチーム項目
最終更新:2025年04月06日 00:33