登録日:2019/11/15 Fri 05:46:14
更新日:2025/04/08 Tue 18:27:25
所要時間:約 3 分で読めます
●概要
てってってーとは、てってってーである。
●本当の概要
よく聞くやつは初代ことアーケード版のもので、4/4拍子にして20小節という短い楽曲が延々と繰り返されることもあってか汎用性・中毒性が高い。
アイドルマスター関連に限らず
ニコニコ動画やYoutubeでBGMとして扱われることが多く、この曲が流れるとだいたい「てってってー」というコメントが書き込まれる傾向にある。
たまに「ゥルルァッタッタッ!!ゥゥルルァァッタッタタ!!」が混ざる。
あまりにも使用されているため、この曲をアイマスのbgmだと知らない
どころかフリー音源と勘違いしている人もまあまあいるとか。
ちなみに作曲者はいまだに不明。
●「てってってー」
何故「てってってー」と呼ばれるのかといえば、メロディーが「てってってー」と聴こえるかららしい。
2007年3月にニコニコ動画へ投稿されたXbox版「THE IDOLM@STER」のゲーム中イベント内でこの曲が流れ、
そこで「てってってー」と投稿されたのがコメント弾幕の発祥らしく、その後そのものズバリの
「アイドルマスター てってってー」という動画が投稿されて認知度が拡大。
以降「てってってー」という俗称で呼ばれるようになった。
アイマスの運営側でもそれを把握している模様で、2012年6月に開催されたライブイベント
「THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!」では
「横浜アリーナスペシャルメドレー」のうちの一曲として組み込まれ、会場全体で「てってってー」の大合唱となった。
また、アイドルマスター関連、特に「ミリオンライブ!シアターデイズ」「シャイニーカラーズ」や
全シリーズ集合の生放送があると、放送直前の待機BGMとして流されることが多い。
この時も「てってってー」と書き込まれるのがお約束。
●アレンジ
- 「SP」「2」「ONE FOR ALL」「プラチナスターズ」「ステラステージ」
765プロ作品なので初代に近いアレンジ。ちょっと
メカメカしい感じがする。
作中のbgm「多忙な日々」としてアレンジ。
途中で音が上がる箇所がある。
爽やかな感じにアレンジされている。
曲自体は初代のものだが、765プロのアイドルによる合唱が追加されている。事務員も歌っている…?
新フレーズが追加されている。
1ループで3種類の異なるアレンジがなされている。
次回予告で使用。
楽曲としてはCD「THE IDOLM@STER MASTERPIECE 05」に収録されていて、限定販売されていた
「THE IDOLM@STER BEST OF 765+876=!! VOL.03」の特典CD「THE IDOLM@STER BGM COLLECTION」にも収録。
後者は限定版にのみ付属しているため、2019年当時は比較的前者のほうが手に入りやすい状況にあった。
●余談
- 「てってってー」というプログラム言語が考案されている。もちろん命令は「てってってー」「てってっててー」「てっててー」「てってー」「ててー」「てー」といった感じで表記。
- 同人サークル&秘密結社「不気味社」が繰り出した男声アカペラCD「豪快アイマス」シリーズには、40分以上にわたる男声アカペラアレンジバージョンが収録されている。「てってってー」と歌うのはもちろんのこと、数分経過するとだんだん歌詞(?)が変わったりシャウトが入ったりする。URYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!
追記、修正は「てってってーてってっててー てってってーてってっててー てってってーてってっててー てってってーてってっててー てー♪」と歌いながらお願いします。
- SideMでも流れているぞ -- 名無しさん (2019-11-15 06:40:45)
- アル中カラカラ~ -- 名無しさん (2019-11-15 07:59:04)
- 逆になんでデレじゃ使われてないんだろ -- 名無しさん (2019-11-15 08:02:01)
- ニコニコではミクによるカバー(?)も結構使われてるので、それも書いて良いんじゃないかな?ボカロの話題は脱線しすぎだろうか -- 名無しさん (2019-11-15 08:25:50)
- ある意味アイドルマスターを代表する曲・・・ってか一番有名まである -- 名無しさん (2019-11-15 10:11:14)
- 某マイクラ荒らしも何故か多用する。MAD版のほうがおおいけれども。 -- 名無しさん (2019-11-15 10:14:28)
- デレでないのはおそらく開発のサイゲに版権がないからゲームでは使えないってことだと思う -- 名無しさん (2019-11-15 15:10:38)
- ↑そういや確かにデレマスは開発がバンナムと関係ないのか、シャニマスのBXDもバンダイの出資企業だし。あれっでもSideMのオルトもサイゲと同じで別会社だよね? -- 名無しさん (2019-11-15 15:31:55)
- お笑い芸人の狩野なんたらのバージョンもあってビックリした -- 名無しさん (2019-11-15 17:34:22)
- RPGにおけるフィールド曲的な何か -- 名無しさん (2019-11-15 18:59:51)
- ドラクエの序曲にあたる -- 名無しさん (2019-11-16 02:56:28)
- てってってー -- 名無しさん (2019-11-17 08:45:01)
- ニコ動内の動画のあらゆるところで使用された結果、アイマスをよく知らない人にはフリー素材の一つと思われてる -- 名無しさん (2021-05-05 15:06:19)
- シャニマスがリリースしたばかりの頃にてってってーがゲーム内で流れたときはニコニコの曲が使われてるwwで話題になったという -- 名無しさん (2025-01-14 14:21:05)
最終更新:2025年04月08日 18:27