キラメイイエロー/射水為朝

登録日:2020/04/16 Thu 17:53:03
更新日:2025/05/04 Sun 18:24:25
所要時間:約 4 分で読めます





『みたい』じゃねぇ!本来できるリーダーなんだ、俺は!


キラメイイエロー/射水為朝(いみず ためとも)とは、スーパー戦隊シリーズ第44作『魔進戦隊キラメイジャー』の登場人物。

名前の由来は富山県射水市、及びの名手としても有名な平安時代末期の武将「源為朝」から。
源為朝に関しては、本名よりも「鎮西八郎」の異名や「強弓を引き続けたため(あるいは生まれつき)右腕より左腕が長い」という逸話などの方がピンと来る方もいるのではないだろうか。

演:木原瑠生(るい)

キャラクターソング「弾丸Shooting Star」



【概要】

「今をときめくeスポーツ界の大スター」を自称するeスポーツ界のNo.1プレイヤー。
シューティングゲーム部門の賞金ランキング1位に君臨するほどの腕前だが、一般的な認知度はまだ低いのか、熱田充瑠には名前を知られていなかった。
年齢はキラメイグリーン/速見瀬奈と同じく21歳。

エピソードZEROにてマブシーナ、イエローキラメイストーンと遭遇し、3人目のキラメイジャーに選ばれる。

普段はeスポーツチーム「SPARK OF BULLET」のリーダーとして、仲間を率いつつも分析や判断といった知略を一手に引き受けている。
その様子を見て「まるでリーダーみたい」と言った瀬奈に返したのが冒頭のセリフである。
キラメイジャー加入後も作戦立案やメンバーへの的確な指示など、知略を活かして活躍する場面が多い。
その一方で、何かと災難に遭いやすかったりと、作中随一の苦労人の面も。


【人物像】

ノリが軽そうな外見だが、性格は冷静沈着かつ生真面目で、キラメイジャーとしての使命感も強い。
細かい点にもこだわる神経質なところがあり、楽天家な瀬奈とはよく口論を繰り広げている。

充瑠とは初対面こそ戦闘中に割り込まれたことで「邪魔だった」と言い放ったりと印象は良くなかったが、次第にリーダーとして未熟な彼を気にかける面倒見の良さが際立っていった。
当の充瑠も「タメくん」と呼ぶなど、年上が多いメンバー間では比較的近しい関係を築いている。
充瑠のリーダー就任に不満こそないものの、リーダー願望自体は密かに持ち続けているらしい。

キラメイブルー/押切時雨とはビリヤードに興じる仲で、腕前も揃ってプロ級。
行きつけのプールバーに充瑠を連れてきた際は反射を使ったミラクルショットを伝授した。

家族は両親、そして幼い頃に死別した祖父(演:斉藤昌弘)がおり、一緒にゲームで遊ぶなど関係は良好だった。
為朝が人をゲームで楽しませ、本気で勝つことにこだわるようになったのは祖父からの影響である。
だがある日、自分が頼んだものと違うゲームを買ってきた祖父に為朝は駄々をこね、「爺ちゃんなんか大嫌いだ!!」と言い放ってしまう。
祖父はその夜に心筋梗塞で倒れ、そのまま帰らぬ人となってしまった。
この出来事は現在もトラウマとして残っており、祖父と性格がそっくりなショベローにはあまり強く出られずにいる。

エピソード5「ショベローまかりとおる!」では「撃ちまくり軍狼」との対戦中にジョイスティック邪面が出現、
何とか退けるもその直後にショベローが新たに発見された3体の魔進を引き込んで軍団結成というダブルパンチに見舞われる。
ジョイスティック邪面との二戦目では、自分をリーダーに据えようとするショベローを納得させるべく、仲間と協力して一計を案じる。
イエローに変身した代役ンが苦戦する中、為朝はその陰でターゲットロックにかかった充瑠をジョイスティック邪面のジョイスティックで操作しながら神プレイを見せつける*1
目論見通りにショベローが納得すると代役ンを退場させ、仲間との連携でジョイスティック邪面の撃破に成功。
ラストではショベローの行為を謝罪するマブシーナに対し、密かなリーダー願望を打ち明けつつも口止めを頼むのだった。

エピソード17「洋館の奇石」ではゲームの腕前を見込まれ、クリスタリア宝路の宝探しに協力。
モグラタタキ邪面が挑むモグラ叩き勝負を見事クリア、お宝のカナエマストーン・デストリアを手に入れた。

エピソード34「青と黄の熱情」ではヌマージョの邪面を使ったヨドンナの作戦に巻き込まれ、時雨が自分を庇って毒液を浴びてしまう。
仲間を狙った卑劣な手段に激怒するが、時雨の閃きで「毒に侵された者でしか邪面を破壊できない」という特性の抜け穴に気付く。
そして、為朝が撃った弾を時雨がキラメイシールドで反射させ、邪面にぶつける事で破壊に成功した。



【キラメイ魔進】


魔進ショベロー



いつも冷静に作戦を立てとるのは誰じゃ!?

充瑠殿がイイ奴でスゴイのは認めるが……リーダーに関しては、為朝も絶対納得しとらんハズじゃ!



為朝のパートナーであるショベルカー型の魔進
魔進達の最年長であり、充瑠の想像力を受けてイエローキラメイストーンから変形する。
ちなみにショベルカーに変形するのは「黄色い乗り物といえばショベルカー」という色だけの連想からで、為朝はショックを受けていた。

一人称は「ワシ」で、とぼけた年寄りのような口調で喋る。そのせいか為朝からは「ショベ爺」と呼ばれている。
為朝に対して何かとお節介を焼く一方、思い通りに行かなければ駄々をこねたりと、年の割に子供っぽい面がある。
また宝石と言えど(?)寄る年波には勝てないのか、体の節々を痛がるような素振りを見せる事もある。

当初は充瑠をリーダーと認められず、キラメイジャーから独立してショベロー軍団こと「為朝戦隊タメスキジャー」を結成するが、パートナーが為朝1人しかいなかったために計画は頓挫。
その後は為朝の立てた作戦を見て反省、軍団を引き連れてキラメイジャーに復帰した。
全ては相棒である為朝を想っての行為で、為朝も内心では「自分の本音を一番わかってくれてる」とショベローに信頼を寄せている。
実際リセットボタン邪面の能力でタイムリープを繰り返し、他のメンバー同様に状況が読めないながらも、率先して為朝に協力した姿からも信頼の強さが窺えよう。

巨大戦では掬った残骸をジャグチヒルドンの蛇口部分に射出するなど、バケットを活かした戦法を得意とする。
なお敵への命中率は百発百中であり、為朝の射撃能力はこの方面で活かされている模様。
蛇口を逆に回してしまうなどうっかり屋なのが玉に瑕だが、高速回転による連続攻撃を繰り出したり、他の魔進を遠くまで放り投げたりと、自慢のバケットによる活躍は決してショボくない。
ランドメイジ及びキラメイジンに魔進合体する時は左腕を担当。



キラメイGO!

キ・ラ・メーイ!

キラメイチェンジ!


キラメこうぜ!



キラメイイエロー


導きシューティング! キラメイ……イエロー!!

SA:蔦宗正人

為朝がキラメイチェンジャーで変身した「射の戦士」。
ゲームで鍛えた射撃テクニックを活かし、キラメイショットによる神ショットを連発する。
敵の急所を正確に狙うのはもちろん、ジョイスティック邪面の顔面に弾丸を挟んでコントロールを奪うといった器用な芸当も可能。

名乗りの際には、向かって右端でグリーンを支えている。


【装備】

イエローストーンハンマー

エピソード17で使用されたハンマー。
充瑠のひらめキングでイエローキラメイストーン状態のショベローをキラメイソードと合体させ、モグラ叩きの攻略に用いた。



キラフルゴーアロー!

キラフルGO!

キラフルチェンジ!


眩しすぎるぜ!!



ゴーキラメイイエロー


キラメイイエローの強化形態。
宝石の位置は基本的に左胸だが、自らキラフルチェンジを発動した際は中央に設置される。
初披露となるエピソード26ではキラフルゴーアローを手にした時点で時間制限ギリギリだったので、ヨドンナに殴られた瞬間に解除という憂き目に遭った。



【必殺技】

シューティングスタービリオン
ゴーキラメイイエローの必殺技
キラフルゴーアローから不死鳥のようなエネルギーを放ち、敵を一直線に撃ち抜く。
ヨドン皇帝の分身・シャドンが放つ弾丸を粉砕し、そのまま貫いてしまう程に強力。
エピソード43では最大出力で放ち、闇獣バスラを一撃で倒した。



為朝さん。誰よりも状況を的確に把握できていて、作戦を立てて下さる。

それでいて出しゃばらずに、充瑠をリーダーとして立てる奥ゆかしさ……

素敵です。



喜べ為朝!ワシがWiki籠もり軍団に頼んで、追記・修正させといたぞ!

余計なことすんなって!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年05月04日 18:24

*1 事前にキラメイベースの音声をカット、博多南無鈴がカメラ映像を上手く切り替えていたので魔進達にはバレなかった。