キラメイレッド/熱田充瑠

登録日:2020/03/22 Sun 20:01:01
更新日:2025/02/21 Fri 18:38:06
所要時間:約 6 分で読めます





こんなに褒められたの初めて……

俺の中に、キラキラ……!


キラメイレッド/熱田充瑠(あつた じゅうる)とは、スーパー戦隊シリーズ第44作『魔進戦隊キラメイジャー』の登場人物。

名前の由来は愛知県名古屋市熱田区、及び熱量の単位にも使われたイギリスの物理学者「ジェームズ・プレスコット・ジュール」から。

演:小宮璃央

キャラクターソング:「ひらめキーング!かがやキーング!」



【概要】

光ヶ峰高校に通う17歳の少年。
キラメイジャーのメンバーでは最年少、かつ加入した順番も最後である。

『エピソードZERO』では変身せず、宝石の国クリスタリア陥落の瞬間を夢として見た後に教室で目を覚ます。
その後、知らず知らずのうちにガルザの絵まで描いていた充瑠のキラメンタルにレッドキラメイストーンが反応、校門前に近付くところで物語は終わっている。

エピソード1「魔進誕生!」にて街がヨドン軍の襲撃を受ける中、教室で独り筆を走らせていたところにクリスタリアの姫・マブシーナ、レッドキラメイストーンとの邂逅を果たす。
マブシーナから自分が常人にはない精神力「キラメンタル」の持ち主だと告げられ、更にレッドキラメイストーンが選んだヨドン軍と戦う戦士・キラメイジャーとして協力を求められる。
当初は「人違い」と言って断ろうとするが、自分のキラメンタルを信じるマブシーナとレッドストーンに鼓舞されてキラメイジャーになることを決意。
苦戦するキラメイイエロー/射水為朝ら4人の前で変身し、持ち前のイマジネーション!想像力でキラメイストーンをキラメイ魔進に変形させ、ジャグチヒルドンを撃破した。

加入後は「レッドキラメイストーンに選ばれた者がリーダーになる」というクリスタリアの習わしに従い、最年少でありながらキラメイジャーのリーダーに任命される。


【人物像】

絵を描くのが好きで、頭の中で何かが閃くと口癖である「ひらめキ―ング!」の叫びと共に愛用のスケッチブックに描き込んでいる。
そこには存在しないハズのモノまで描かれており、想像力の凄まじさからマブシーナに「神絵師ですか!?」と驚かれた。
一度スイッチが入ると周囲が見えなくなる傾向にあり、ヨドン軍との戦闘に巻き込まれても物怖じするどころか割り込んでその様子を描くほど。
そして絵が完成すると爆発を背に満足げな叫び声を上げた。
当然画力も本当の意味での画伯レベルであり、大抵のイラストはペン一本で数十秒から数分で書き上げているにもかかわらず、しっかり色分けまでされている。

5人の中ではキラメンタルが最も強く、キラメイストーンとの共鳴により描いたものを実体化させる力を持つ。
この能力を持つ人物は極めて珍しく、充瑠を除けばオラディン王ただ1人だったという。
他人との共有も可能で、キラメイストーンから魔進への変形に始まり、キラメイバスターやランドメイジへの合体などを実現している。
本来ストーンから魔進を生み出せるのはオラディン王だけの為、ガルザからはその能力を何故地球人の充瑠が持っているのか不思議に思われていたが、実は本人も知らずのうちにオラディン王と共鳴していることが発覚。
それによって魔進を生み出せたり、夢としてクリスタリア陥落の瞬間を垣間見ることが出来たのだった。なおこの影響なのか、彼のイメージを受けて変化したキラメイ魔進の合体形態は、いずれも「クリスタリア伝説の四巨神」を象っている(オラディン王の持つ巨神のイメージが充留を通じて反映されたと思われる)。

他のキラメイジャーが今をときめく有名人ばかりだと知った時は素直に感激するなど、ハイテンションな性格が目を引くが、充瑠の自分に対する評価は低い。
絵や想像力しか取り柄がないと思っているのか、キラメイピンク/大治小夜に5人目なのかと尋ねられても、「自分は輝いていない」という理由から必死に否定していた。
実際、絵を描くことに夢中になりすぎて周りが見えないことから、クラスメイトの獅子鷹宮健太には「落書き野郎!!」と小バカにされたり、定光はるひには呆れられたりするなど、理解者に恵まれていないのは想像に難くない。
本人曰く「マブシーナとレッドストーンに絵を見られるまで他人に褒められたことがなかった」らしい。

リーダーに任命されて間もない頃は、弱気な態度や他人の受け売りそのままな言葉でキラメイグリーン/速見瀬奈の怒りを買ってしまう姿を見せたが、次第にメンバーの自主性を尊重する形でまとめようと努力し始める。
キラメイブルー/押切時雨の顔を立てつつも彼の違う一面を引き出したりと、CARAT代表の博多南無鈴やマブシーナにはその行動から「良いリーダー」として評価されている。
その努力が功を奏したのか、先輩戦士にあたるキラメイシルバー/クリスタリア宝路からも、会って間もないうちにキラメイジャーのリーダーとして認められた。

他のメンバーの呼び方は基本的に「さん」付けだが、変身後は呼び捨てになる。ただし、年の近い為朝と瀬奈には、それぞれ「タメくん」「瀬奈」と呼んでいる。
もちろん悪気はなく、戦闘時のルーティーンと考えるべきだろう。

結構根に持つところがあるのか、エピソード8のラストでは為朝達に特訓の仕返し(?)をする一幕も。
具体的な経緯はというと
ドキュメンタリー番組に影響された4人から過度な特訓を受け、その途中で出現したオーブン邪面とフリーザー邪面の兄弟、レーネツダガメスを前に疲労困憊で倒れてしまう。
その後復活した充瑠に皆で謝るもすぐには許さず、少々怒りながら本音を打ち明けた後、あの特訓があったからこそ夢の中でオラディン王に会え、魔進エクスプレスの誕生に繋がったと説明する。
そして、「結果がオールライト!」の一言で皆をまとめると、絆を取り戻した5人のチームワークでヨドン軍を撃退するのだった。
とはいえ怒りは収まりきらなかったのか、その後のCARATには小夜をモデルにしながら、残る3人にデッサンを課す充瑠の姿があった。
ちなみに各メンバーへのダメ出しは以下の通り。

  • 瀬奈:「立体的に描いて。エジプト壁画じゃないんだから!」
  • 為朝:「両方左手になってる!」
  • 小夜:「動かないで!」
  • 時雨:「画伯ですね。論外です。」

あまりの鬼コーチぶりに為朝から「コイツが一番厳しい」という評価をもらった。


【キラメイ魔進】

魔進ファイヤ



充瑠!今こそお前も変われ!

お前の中のキラキラ、もう信じられるだろ!?



充瑠のパートナーである消防車型の魔進
クリスタリアで数万年生きるうちに特別な力を得た宝石の1つ「レッドキラメイストーン」の本来の姿。
充瑠の想像力を受けてスポーツカー形態「魔進マッカ」を経て魔進ファイヤの姿と名前を得た。

ちなみにマッカ、ファイヤの命名者は充瑠。
マッカの方は「全身真っ赤だから」という安直な理由からだが、ファイヤ本人にとっては微妙だったようで、「ファイヤで良かった!」とツッコんでいた。

一人称は「俺」で、「テンションMAX」が口癖の熱血漢
充瑠のキラメンタルの強さを一早く見抜き、周囲が否定する中でも彼を相棒だと信じ続ける芯の強さを持つ。
ただし、キラメンタルを感知するや否や確証もないまま飛び出したり、自分達の話を信じない充瑠を体内に取り込みながら戦場に連れ出すなど、無鉄砲かつ強引な面もある。
一方、そんな性格故に遠慮しがちな充瑠の代弁者的な存在でもあり、エピソード8にて、メンバーからの過度な特訓のせいで充瑠が取れたことに関して「お前らのせいだろ!」とはっきり物申し、4人が考え直す切っ掛けになった。

巨大戦では背中のハシゴを駆使して戦い、放水したり魔進マッハを射出したりと用途は幅広い。
他の魔進と比べて大型であり、ランドメイジ及びキラメイジンに魔進合体する時は胴体・右腕・下半身を担当。

見ての通り熱血な性格だが実は充瑠のことを「カワイイ♡すっごくカワイイ♡」と思っている。この告白に衝撃を受けた視聴者も多いだろう。
充瑠と一緒にア○トーーク!を見ていた時に充瑠から、「ファイヤが司会やったら、面白そうだね。」と言われたことから「キラトーーク!」の「相方大好き魔進」のMCに立候補するが、マッハに口じゃんけんで敗れ、終始拗ねていた。

エピソード19ではスミカエ邪面の能力で充瑠と魂を入れ替えられてしまい、そのまま充瑠の知り合いの保育士から絵画教室の講師役を任される。
しかし、絵を描かずに紙を破いてばかりいる尾上そらたけし少年をあえて褒め、切り絵という新たな作品に昇華させる事で彼の才能を引き出す。
ファイヤのこの行動から充瑠は「褒めて伸ばす」事の大切さを学び取り、魔進達を励ましてやる気を出させるという作戦で現状打破に成功した。


変わる…

変われる…!

変わりたい!!


キラメイGO!

キ・ラ・メーイ!

キラメイチェンジ!


キラメこうぜ!


キラメイレッド



ひらめきスパークリング! キラメーーイ…レッド!!


SA:伊藤茂騎、岡田和也(オープニング、エンディング、エピソード2まで)、橋渡竜馬(ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー)

充瑠がキラメイチェンジャーで変身した「創の戦士」。
キラメイソードとキラメイショット両方を使いこなす唯一の戦士であり、称号通りに想像力やその場の閃きを駆使して戦うことも多い。

全員集合の名乗りの際には中央で一人右を向いた状態から上半身を左に捻り、両腕をL字型に広げている。他が2人1人組でフォーメーションを組んでる為、ボッチ扱いされることも……
ただし、6人になってからはシルバーがエアロビ回の師匠のようなポーズで手前にいるため、ボッチ要素は薄れつつある。


【装備】

キラメイバスター
キラメイソードとキラメイショットを合体させた大型銃。
本来は合体機能を持たない2つの武器を充瑠の想像力で改良、射撃性能をアップさせている。
キラメイバレットを装填してからレバーを引くと「キラキラメイチャージ!」の音声が鳴り、
そのままトリガーを引くと「チェックメイジ!」の音声と共に超強力になった弾丸を発射する。

主立った必殺技はないが、他の4人と同時攻撃する合体技「キラメイラッシュストリーム」でトドメを刺す機会が多い。


キラフルGO!

キラフルチェンジ!


力が……湧き上がる!!


眩しすぎるぜ!!


ゴーキラメイレッド


エピソード26「アローな武器にしてくれ」で初披露となる強化形態。
カナエマストーン「強力化(エネルギア)」の願いにより実体化した強化アイテム「キラフルゴーアロー」を空中に向けて撃ち、五色の矢が不死鳥を模したアーマーとしてそれぞれ装着される事で強化変身が完了する。

充瑠は当初、強大すぎるリスクから最悪死にかねないとパワーアップを拒んでいたが、オラディン王の矢にまつわるエピソードから「限界を超えずに強くなる」という去年のレッドと真逆の考えに到達。
100秒という制限時間を設ける代わりに力を五分割させる事でパワーアップの安定化に成功した。


【必殺技】

スパークリングフェニックス
ゴーキラメイレッドの必殺技
キラフルゴーアロー中央部のボタンをタップし、「キラフルチャージ!」の音声と共にエネルギーを溜める。
そこから放たれた不死鳥のようなエネルギーが無数の炎の矢に分裂し、敵を撃ち抜く。
キラメイにゃーになった際はスパークニャングフェニックスとして放っている。

チェックメイジ!パーフェクト!


【関係の深い人物】

  • 柿原瑞希
演:西葉瑞希
クラスメイトの1人。
優等生としての表の顔、高圧的でズル賢い裏の顔(充瑠曰く「ズルパワフル」)を日頃から使い分けている。内心では退屈な日々に飽き飽きしている模様。
初登場の『エピソードZERO』では充瑠にからかい半分で似顔絵を頼み、完成した絵があまりにおぞましい出来だったのでドン引きしていた(この彼女の内面を描いた邪悪な似顔絵から「実はヨドン軍の関係者なのでは」「闇堕ちフラグか」とも視聴者に思われていたが、特にそんな事はなく彼女はごく普通の女子高生である)。
充瑠は別に悪意があってこんな似顔絵を描いたわけではなく、彼女の二面性のある性格を「自分には無いもの」と本当に心から肯定的に捉えていたために仕上がってしまった絵であった。
エピソード20で再登場した時もこの件を根に持っていたが、正体バレしたレッド(充瑠)にあんな絵を描いた理由とその魅力を説かれた事で心境が変化し、騒動の元凶であったセッチャクザイ邪面とセッチャクザイシェルガの打倒に貢献する。
以降は裏の顔を隠さなくなり、絵を教えてもらったりと充瑠への態度も軟化していった。
そして、終盤充瑠と遊園地デートの約束を取り付けるも人類べチャット化計画に巻き込まれてしまう。
その後、ヨドン皇帝が倒されしばらく経った後のエピローグで充瑠に再び似顔絵を描いてもらうのだが、彼女のおぞましい似顔絵は変わっていなかった…。

  • ヌシカンさん
演:佐戸井けん太
不死鳥伝説が伝わる神社の神主。
充瑠が幼い頃からの知り合いであり、何度も足を運んでくれる彼を「熱烈なファン第2号」として可愛がっている。
「ヌシカン」という呼び名は当時の充瑠が「神主」という漢字を読めなかったため、ひっくり返して読んでいたのが由来。
弓道の達人でもあり、かつて交流があったオラディン王とのエピソードを充瑠に伝える事でキラフルゴーアロー完成のキッカケを作った。

ご存知ヨドンヘイムの邪面使い。
番組終盤までは敵対関係にあったが、マネキネコ邪面が事件を起こした際にひょんな事から交流を深め、クリエイターとして通じ合うというまさかの展開に。
その結果クランチュラはヨドン軍を離反し、最終決戦の際には充瑠に盛大にデレていた
最終的にはこの奇妙な友情がヨドン皇帝の撃破に繋がり、更にはなし崩し的にヨドンヘイムの長となったクランチュラと充瑠が「ヨドンヘイムは侵略をやめる」という旨の約束を交わす事になるなど、終盤にかけての怒涛の展開と大団円はこの二人の友情無くしてはありえなかったといっても過言ではないだろう。


【余談】

  • 演じた小宮璃央氏は当時現役高校生で、高一ミスターコン2018のグランプリ受賞者。年齢は放送開始時点で17歳と4ヶ月であり、歴代レッド最年少記録を更新した。

  • メインライターの荒川稔久氏によれば、当初は充瑠を根暗キャラとして描くつもりだったが、小宮氏の性格を踏まえて可愛らしいキャラに変更したとのこと。



追記・修正はスケッチブックに描いた絵を想像力で実体化させてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ひらめキーング!/

+ タグ編集
  • タグ:
  • スーパー戦隊シリーズ
  • 魔進戦隊キラメイジャー
  • キラメイレッド
  • 熱田充瑠
  • 小宮璃央
  • 伊藤茂騎
  • 魔進ファイヤ
  • ひらめキーング!
  • ひらめきスパークリング
  • 創の戦士
  • 神絵師
  • 戦隊個別
  • 歴代レッド
  • 高校生
  • 最年少
  • リーダー
  • 本編より先に立った項目
  • 描いた絵を実物にする能力
  • リア充
  • リア充瑠
  • 牛タンスパークリング
  • 令和スーパー戦隊最初の主人公
  • 怒ると怖い
  • 未成年レッド
  • 高校生戦士
  • 泣き虫
  • 光ヶ峰高校
  • 岡田和也
  • 橋渡竜馬
  • レッドヒーロー
最終更新:2025年02月21日 18:38
添付ファイル