登録日:2021/08/09 Mon 21:54:17
更新日:2024/04/21 Sun 12:29:27
所要時間:約 3 分で読めます
出典:人造人間キカイダー/東映/第41話「壮絶ジロー空中分解!」/1973年4月21日放送
【概要】
真っ赤な体色をしたガマガエル型のダークロボット。
でっぷりとした体型に人形劇にでも出てきそうなとぼけた顔をした、およそ悪役には見えない姿をしているが実際は
ダークの中でも最強クラスの武器を多数
装備した恐るべき強敵。
当初は山奥に建造された「ダーク道路」の警備をしていたが、
プロフェッサー・ギル直々の命令でキカイダー、そして命令に従わず勝手な行動を取り始めた
ハカイダーの
暗殺に動く。
腹から発射する「黒玉
地雷」は、巨大な黒玉からさらに無数の小玉地雷をばらまいて攻撃する。
舌は電磁鞭になっており、動きを封じて口から吐く5000℃の高熱火炎「地雷ガマ火炎地獄」で攻撃する戦法を使う。
最大の武器は自身のボディそのものである巨大地雷で、触れたものを爆破して完全に粉砕してしまう。
触れたものを完全に破壊するために接近戦には強いが、反面
飛び道具には非常に弱い。
【活躍】
山奥に建造された「ダーク道路」に近づく人間達を始末していたダークロボット「アカ地雷ガマ」は、プロフェッサー・ギルからキカイダーとハカイダーの破壊を命じられて行動に移る。
光明寺博士の居場所を記した偽の地図でジロー達を誘き寄せ、キカイダーがハカイダーと戦っている間にミツ子とマサルを捕まえて基地に連行する。
ハカイダーを退けたジローが基地に現れると、その前に立ちはだかって黒玉地雷や電磁鞭、地雷ガマ火炎地獄といった強力な武器で攻撃。
さらに、プロフェッサー・ギルの悪魔の笛も加わってジローを絶体絶命に追い込む。
アカ地雷ガマの火炎地獄の中に身を投じたジローは、炎の音でギルの笛の音をカットした!
何とか悪魔の笛を防いだジローはキカイダーにチェンジし、アカ地雷ガマとの決戦に突入。
キカイダーめ、アカ地雷ガマに接触した時がお前の最後なのだ!
アカ地雷ガマ身体全体の巨大地雷が、貴様の身体をバラバラにするのだ!
しかし、アカ地雷ガマやプロフェッサー・ギルは余裕の態度を崩さない。
実は、アカ地雷ガマの身体は全てが巨大な地雷になっており、触れた瞬間にあらゆる物を破壊する仕組みになっていたのだ。
出典:同上
そうとは知らないキカイダーはアカ地雷ガマに「回転アタック」を仕掛けてしまい、思惑通り巨大地雷で爆破してバラバラに破壊する事に成功。
出典:同上
そして、バラバラになったキカイダーの部品を拾い集めた半平を追って完全に始末しようとするが、そこに謎の指笛が響き、飛んで来た短剣でアカ地雷ガマは負傷してしまう。
その先に立っていたのは、何とサブローであった。
出典:人造人間キカイダー/東映/第42話「変身不能?!ハカイダー大反逆!」/1973年4月28日放送
ええ~い、それがどうした!貴様、何が言いたいのだ!
キカイダーを倒したアカ地雷ガマ……俺は貴様と勝負しなければならん……!
バカめ!貴様、キカイダーさえ勝てなかった俺の巨大地雷に勝てると思うか!
バカはどっちだ…!貴様の身体に付いている地雷の電源はその胸にある
俺の短剣でその電源は今壊された……お前の地雷はもう爆発しない!
くそ~っ、遠慮はいらん!プロフェッサー・ギルのお許しも出ている、ハカイダーをやっつけろ!
サブローは自身の宿敵であったキカイダーを倒したアカ地雷ガマに勝負を挑んで来たのだ。
アカ地雷ガマの巨大地雷の爆発を封じ、ハカイダーにチェンジすると前代未聞のダーク同士の対決に突入してしまう。
出典:同上
ハカイダーはアンドロイドマンをあっという間に蹴散らすと、アカ地雷ガマも全く寄せ付けず一方的に痛め付ける。
出典:同上
すると、何故かハカイダーは突然背を向けてその場から立ち去ろうとする。
出典:同上
アカ地雷ガマが黒玉地雷を発射しようとしたその時、ハカイダーが突然振り返ってハカイダーショットを発射。
出典:同上
黒玉地雷を撃ち抜かれたアカ地雷ガマは爆発し、あっけなく散った。
出典:同上
アカ地雷ガマは倒した…キカイダーは死んだ…!これからは、俺は何のために生きて行くんだ……!?
俺の目的は何だ…俺はどうやって生きて行くんだ……!
憎い!俺を造り出した、プロフェッサー・ギルが憎い!
宿敵であったキカイダーを倒され、そのキカイダーを倒したアカ地雷ガマを倒したハカイダーは生きる目的を見失い、やり場のない怒りをプロフェッサー・ギルにぶつけるべく基地に乗り込んでいく……
【その他】
追記・修正お願いします。
- バラバラになったキカイダーはトラウマだったな -- 名無しさん (2021-08-10 12:34:41)
- スーパーヒーロー作戦でも特撮大戦でもカイメングリーンに役割をとられてたな -- 名無しさん (2021-08-10 14:46:12)
- 主人公を倒しただけでなく文字通りに撃破した敵ってこいつが初めてなんじゃないの? -- 名無しさん (2021-08-10 16:48:25)
- なぜこの時遠距離攻撃手段のキカイダースパーク使わなかったのか(35話習得技なので41話なら余裕で使える) -- 名無しさん (2021-08-10 20:04:53)
- ワイルドアームズ2に出てくるボス敵「ブラストードン」はこのアカ地雷ガマが元ネタなんだとか。 -- 名無しさん (2021-08-14 08:53:39)
最終更新:2024年04月21日 12:29