登録日:2021/08/16 Mon 22:24:31
更新日:2025/05/17 Sat 06:47:07
所要時間:約 3 分で読めます
お兄ちゃんらしいね…いいのよ、あたしはそんなお兄ちゃんが大好きだから。
概要
聖戦士の血筋を全く引いていない平民であり、シレジア出身の天馬騎士。
母親はフュリーと同じく病死しており、父親は現在行方不明で生死すら判明していない。
兄のホークが父親を捜しに家を飛び出したまま戻って来なくなってしまったので、彼を追いかけてマンスターまでやってきた。
幼少時からフュリーに憧れており、彼女のような天馬騎士になりたいと願い、
ペガサスナイトになったという過去を持つ。
フィー同様、自分のペガサスに「マーニャ」と名付けている。
会話イベントはフィーからの流用が多いが、8章での隠しイベントが無くなっている。
また9章で特定の村に彼女か
ジャンヌのどちらかで訪れると、専用の能力アップイベントが発生。
ジャンヌとの二者択一イベントでどちらか片方でしか発生させられないが、ジャンヌは杖を振る事がメインのサポート役なので、ここは飛行ユニットで前線に出る機会が多いフェミナで発生させるのがお勧めだろう。
兄のホークを人目もはばからずに「大好き」と公言しているが、これが
兄に対しての禁断の恋なのか、妹としての家族愛なのかは不明。
まあ兄を大好きとか言いながら、彼女は結局誰とでもくっつくんだけどね。ん?
どこかで聞いたな?
恋人会話イベントがあるのはセリス、
アーサー(
アミッド)。
会話自体はフィーからの流用だが、フィーにあったオイフェとの恋人会話イベントは無くなっている。
ユニットとしての性能
○初期値と成長率
ペガサスナイト LV2 → ファルコンナイト(太字はCCボーナス))
HP-28(60)
力-10(30)
魔力-1(10)
+7
技-9(20)
+3
速さ-16(40)
+3
運-3(50)
守備-7(20)
+1
魔防-9(5)
+5
移動-6
武器LV-剣B、槍B → 剣A、槍A、杖C
血統-無し
スキル-連続
初期装備-細身の槍、バサークの剣
クラスは
ペガサスナイト→ファルコンナイト。
個人スキルとして最初から連続を所持している。
初期能力値は速さが特筆して高いが、他は貧弱。
成長率はHPと速さと運が上がりやすく、力もそこそこと最低限のものは揃っている。
しかし追撃が無いため速さが生きず、しかも個人スキルの連続もファルコンナイトの兵種スキルと被ってしまっている。
手数をカバーするために勇者の槍を渡すと、今度は連続自体が死にスキルになってしまう。
上記の理由から、正直言って代替ユニットの中ではかなり弱く、フィーどころかフュリーと比べても見劣りしかねない。
兄貴の方は最強の代替ユニットとまで呼ばれているというのに…。
ただし9章で
アルテナが加入するまで飛行ユニットは彼女だけなので、
戦力外になるのは有り得ない。というか無理をしてでも運用せざるを得ないのだが。
そのままでは村を襲う山賊にも勝てないので、早めに強力な武器を回してあげよう。
ファルコンナイトになれば杖を使えるようになるので、何とかそこまで育てれば運用の幅が広がり、9章で加入するアルテナとの差別化が可能。頑張って育成しよう。
また回避率の面に限れば代替ユニットどころか、フィーを始めとする通常の子世代ユニットと比べても上位に食い込める成長率。
そのため弱い点はとにかくHP・力・魔防の成長率の低さ(ほぼフュリーを上回る成長率だが子世代の環境の方が厳しい)と追撃の有無が大きい。
単独行動が多くなりがちなこともあり、連続や元の持主のことは気にせず追撃の代わりになる勇者武器(や追撃リング)を渡すかどうかでかなり使い勝手が変わる。
追記、修正しますか?
私ね、アニヲタたちのような追記、修正出来る人たちに憧れてるの。
最終更新:2025年05月17日 06:47