ダイナモ(ロックマンX)

登録日:2021/11/23 Tue 18:28:05
更新日:2025/02/09 Sun 11:10:56
所要時間:約 4 分で読めます






あ、エックスさんとゼロさんいますか?



あいてになってやってくださいよ、ひまなもんでね…



ま、力抜いて戦いましょうよ、スポーツなかんじでね…ククッ

ダイナモとは、ゲーム「ロックマンX」シリーズに登場する敵キャラクターである。






【概要】


ロックマンX5」にて初登場した、傭兵を営む謎のレプリロイド。
エックスゼロ同様、人間に近い姿をしており、青みがかった長髪を持ちバイザーの付いたヘルメットを被っている。

いい加減な性格で気分屋だが、時に確信を付く一言を発することも。
そのノリの軽さから悪人には見えないものの、そのノリで大量に犠牲者が出て世界が崩壊しかねない所業を平然と行う等、
ある意味最悪のイレギュラーともいえる。

その実力は確かで、エックスやゼロと遊び感覚で互角に渡り合う。


【ゲーム中の行動】



  • ロックマンX5

エックス達の宿敵であるシグマに雇われ、スペースコロニー「ユーラシア」を占拠。
その軌道を地球へと向ける。

その後、ハンターベースに通信を入れ宣戦布告。(ただし、エックス達に自分がコロニー落としの実行犯であることは伏せている)
その軽さは世界の危機に奔走するエックス達を激怒させる。

そして8ボス攻略中に2回ほどハンターベースを強襲し、エックス(ゼロ)と戦う。
だが「本気ではやらない」と言い、撃破後も軽いノリの去っていく。
ちなみにこの戦いでも制限時間は1時間減る。

その後は特に顔も出さず退場、エックス達はシグマとの決戦に挑んでいく。
お陰でプレイヤーからは「何がしたかったんだ」という印象を残すことに…


そして、このコロニー落下により、地球は甚大なダメージを受け、その被害は数百年後の「ロックマンゼロ」の時代にまで残されていくことになる。





各ステージの隠しエリア「アナザーエリア」のボスとして登場。
アナザーエリアでハイマックスを倒すか、8ボス撃破後の秘密研究所をクリアすることで出現する。
相変わらず唐突に登場し、今回のキーアイテムである「ナイトメアソウル」を集めていると発言、エックス達からも奪おうと襲ってくる。
そして今回も本気で戦っている様子はなく、撃破後は軽いノリで去っていくのだった。

戦闘中にあることをすると緑のナイトメアソウル(通常のソウル200個分)を最大3個落とし、何度でも戦えるのでソウル稼ぎに最適。


【その後】


多くの謎を残しながら、その後のシリーズには登場することはなかったが、
ロックマンX8」にてX5の出来事と思しき話題が登場するが彼の名前は出ず、
ゼロが「VAVAにシグマ…あの時の役者は揃ったな」と発言しており、まるであの時の実行犯がVAVAに置き換えられたかのような扱いになっている。
もっとも、ゼロ達もはっきりX5の事件とは言ってないので、真相はわからないが。


「ロックマンX アニバーサリーコレクション」のXチャレンジではX6のボス、ゲイトと組んで挑んでくる。
先にダイナモを撃破すると、その後は幻影のように現れて攻撃してくる。





そして、スピンオフ作品『ロックマンXDiVE』に参戦が決定。
実に20年ぶりの新規登場となり、彼がなかったことにされはしなかったことを証明したのだった。





【技】



  • Dブレード

「喰らいな!」

ダイナモのメイン武器。
ビームブレードをブーメランのように投げてくる。
壁蹴りで容易に回避できる。



  • Dブレードガード

「ハハッ!」

Dブレードを回転させ、攻撃を弾く。



  • つばめ返し

エックス戦のみ使用。
こちらに急速に接近して切りつけてくる。
スピードが非常に早く、回避が非常に困難。
X6ではゼロ戦でも使ってくる。


  • トリックショット

ゼロ戦のみ使用。
ジャンプして真下にエネルギー弾を発射する。
この球はゼロと同じ位置にくると左右に分裂する。



  • アースゲイザー

「行くぜ!そこだっ!」

腕を地面に叩きつけ、地面から部屋全体を覆う程のビームの柱を発生させる。
ビームが出る位置は右・左のどちらかと、部屋全体。
全体の場合はビームの間が安全地帯となる。


  • アースゲイザー改

X6から使用するアースゲイザーのパワーアップ版。
今度は部屋全体にビームの柱を発生させる。
安全地帯はダイナモの頭上のみ。


  • Dブレード改

X6にて使用。Dブレードを4つ投げつけてくる


  • Dブレード乱

X6にて使用。Dブレードを8つ投げつけてくる。


  • Dブレード乱舞

X6にて、Lv4の時に使用。
投げた8つのDブレードがこちらに向かって飛んでくるようになる。




【弱点】



  • ウイングスパイラル(エックス)or疾風(ゼロ)

ロックマンX5での弱点。
どちらも挙動が独特で当てにくいため、ノーマルで挑んだ方がいい場合も。



  • メテオレイン(エックス)or円水斬(ゼロ)

ロックマンX6での弱点。
今度はどちらも当てやすい技になっている。
また、弱点武器を当てると硬直し、この時に攻撃するとナイトメアソウルを落とす。
エックスの場合、シャドーアーマーの円月輪でも同じことができる。



【余談】



  • 声を担当する森久保氏は、当時のエックスを兼任している。


  • 「セイバーやアースゲイザーを使う」「シグマウイルス影響化でも活動できる」「ナイトメアウイルスをパワーアップに使える」等、ゼロと関連するような特徴をいくつか持っており、
    過去の出来事がきっかけで結果的に「改心」してしまったゼロに代わり、製作者が新たに作ったレプリロイドなのではという説がある。
    その製作者のライバルも人格をデータに残し、未だにエックスに新たなパーツを授けているということもあるので、全くありえない話ではない。




おれは、ついき・しゅうせいするためににげるぜ…またな!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ロックマンX
  • ロックマンX5
  • ロックマンX6
  • ダイナモ
  • レプリロイド
  • 傭兵
  • テロリスト
  • 愉快犯
  • 軽薄
  • 森久保祥太郎
  • コロニー落とし
  • 気分屋
  • ナイトメアソウル
  • シグマ
  • イレギュラー
  • じゃあな!
  • 正体不明
  • 黒歴史
最終更新:2025年02月09日 11:10