登録日:2024/03/13 Wed 09:21:40
更新日:2024/09/24 Tue 06:20:14
所要時間:約 3 分で読めます
概要
ゴツい鎧を身につけていて、4本の腕を持つ。
足はないが、ジェット噴射により空中を浮遊することができる。
攻撃は4本の腕を飛ばしてくるのが主な攻撃。
登場作品
初登場。エリア5「キャロットキャッスル」のボスを務めている。
戦うフィールドでは、左右の壁が電気トラップに覆われている。
攻撃は4本の腕を使った
パンチ攻撃がメイン。
しかしコイツの鎧は硬いからなのか、攻撃を当てても
「キンッ!」と良い音を出しながら少し後ろに下がるだけで、全くダメージを入れられない。
更に
電気トラップにダメージを受けた時に剥がれた能力星が触れてしまうとそのまま即消滅してしまい、強制的にすっぴんでの戦いを余儀なくされる。
と一見無敵で手強いように見えるが、実は攻撃を当て続けて電気トラップに押し込めば感電させてダメージを与えることができる。
また、それ以外にも
ビーム、
スパーク、ユーフォーといった
電気属性を持っているコピー能力ならそのままダメージが通る。
レーザーは通用しそうで通用しない。あれは火属性である。
メガタイタンを倒してもそれで終わりではなく、鎧が外れて本体の
タイタンヘッドとの連戦となる。
タイタンヘッドは浮遊しながら上下移動し、
ミサイルを発射してくる。
ところが体力はかなり低く、星型弾二発分で倒すことができる。
キーホルダーとして登場。
使用技
4つの腕を飛ばしてくる。
カービィ狙いで発射するパターンと、横に向かって発射するパターンがある。
攻撃範囲が広い上に軌道も読みづらい為攻撃を喰らいやすく、コピー能力がそのまま剥がれて電気トラップによって消滅するというケースがザラにある。
ジェット噴射
上昇する際に体の下方から火を噴き出す。
実は
本作は登場しないがジェット能力のようにこれにも攻撃判定があり、下から攻撃しようとしたらこっちが燃やされる。
タイタンヘッドが使用。
上下に浮遊しながら横に
ミサイルを発射してくる。
11巻2話「
カービィのスタンプラリー」で登場。
1つ目のスタンプを担当していて、パン屋を経営している。
と思いきやパンが欲しいと言った
カービィに対してパンチをしまくり「パンチ一筋パン屋へようこそ」と言い、クールと
バウに「食べる方のパンじゃないのかよ!」と突っ込まれた。
スタンプを押す条件はいいパンチを打たないといけなく、
カービィはサンドバッグにパンチをしたが全くと言っていいほどパンチ力がなかった為熱く指導した。
最終的にサンドバッグを吹っ飛ばして窓ガラスを割るほどのパンチを見せつけた
カービィに感動し、「もうお前に教えることは何もない」と言いスタンプを押した。
11巻1話「襲来! シャドー軍団」でも登場していたが、
マルクに仕掛けられた虹によって眠らされていた。
余談
「星のカービィ20周年スペシャルコレクション」のブックレットにて、開発当時はファイナルガーディアンという名前になっていた。
追記・修正は雷に強くなってからお願いします。
- 公式の攻略法で衝撃が弱くて使い物にならないエンジェルをおすすめする鬼畜 -- 名無しさん (2024-03-13 13:13:40)
- ハンマーやスマブラでハメることが可能 -- 名無しさん (2024-03-13 16:24:54)
- 小学生の頃こいつを頭だけにして勝利目前にやられてしかも残機0だったからゲームオーバーになった事がある… -- 名無しさん (2024-03-13 16:58:36)
- キャロットキャッスルは難易度高いし漸く辿り着いたのに直前のコピーのもとに電気属性ないしいくら攻撃しても体力減らないしで凄まじい初見殺しだったので大迷宮で一番印象が強いボス -- 名無しさん (2024-03-13 23:08:39)
- すっぴんとコピーありでだいぶ難易度変わる -- 名無しさん (2024-03-13 23:25:10)
最終更新:2024年09月24日 06:20