IWI(銃器会社)

登録日:2025/08/26 Tue 20:49:34
更新日:2025/08/28 Thu 14:29:32
所要時間:約 6 分で読めます





概要

イスラエルの兵器メーカーでIsrael Military Industries(イスラエル軍事工場)の略。
イスラエル国防軍(IDF)や警察向けに装甲車や各種銃砲、弾薬、ミサイル等を開発製造していた。
本稿では主に銃器と、民営化後のIWI(Israel Weapon Industries/イスラエル武器工場)について触れる。



歴史

1933年にイギリス委任統治時代のパレスチナに設立され、ユダヤ人入植地自警団のハガナーへ手榴弾やステンガン、迫撃砲を納品していた。
48年のイスラエル独立及び第一次中東戦争を経てイスラエルの国営企業となり、ハガナーが再編されたイスラエル国防軍へのUZIの生産等を通じて技術を蓄積し、独自の兵器を開発、輸出していた。
90年代に入ると金融危機などの影響で規模を縮小し、民営化が進められた。
2005年に小火器部門をSKグループに売却し、そちらがIWIとして武器の開発生産を継続している。
2018年にはエルビットシステムズが買収しエルビットシステムズランドに改名された。ミサイル系統はTomer国営企業に吸収された。

IWIはインドと米国ペンシルベニアに拠点を持ち、インドでは現地向けのガリル等の生産を行い、米国では民生版の生産を行っている。



製品

UZI

1954年から製造されている短機関銃
戦後のオープンボルト短機関銃の手本としてきちんとまとまっており、現在でもUZI PROなど改良型が製造されている。
初期型は当時の世相を反映してか、ライフルグレネードや着剣装置が装備されていた。

ガリル(Galil)


タボール

IMI タボールAR-21の項目を参照

ネゲブNG5

ガリルARMよりも軽機関銃的運用が求められたことから開発された汎用機関銃。ネゲヴ*4砂漠が由来。
5.56x45mm弾を使用し、ベルトリンク以外にもガリルまたは(アダプター越しに)M16のマガジンをスムーズに使用可能。
7.62x51mm弾仕様のNG7も存在。

デザートイーグル

デザートイーグル.50AEの項目を参照

ジェリコ941

CZE CZ75のコピー。デザートイーグルにシルエットが似ていてIWIが製造していることからベビーイーグルと呼ばれる。

コーナーショット

アモス・ゴラン中佐が独自に開発したアクセサリ。
ロボットアームの先端にカメラと拳銃の持ち手が付いた形状で、壁から銃だけを出しつつカメラからの情報で安全に射撃することができる。



フィクションでの製品の活躍

UZI

メジャーなFPS/TPSタイトルにて実装されている。

ガリル(Galil)

Counter-StrikeやCall of Duty、BattlefieldシリーズなどメジャーなFPS/TPSタイトルにて実装されている。

タボール

IMI タボールAR-21の項目を参照


デザートイーグル

デザートイーグル.50AEの項目を参照

ジェリコ941

  • カウボーイビバップ
主人公スパイク・スピーゲルの愛銃。





追記・修正よろしくお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年08月28日 14:29

*1 ロシア生まれで幼少期にパレスチナに移住した。UZIの開発などでも活躍。

*2 AK-47自体は調達のむつかしさと弾薬補給の面から却下された

*3 兵士がマガジンを栓抜きの代用にして変形させる→ジャムる という事例に対処するため。ふつうなら教育+別途栓抜きを支給する。

*4 ヘブライ語で南の意味