登録日:2012/01/15 Sun 09:02:00
更新日:2025/01/29 Wed 21:00:26
所要時間:約 3 分で読めます
エンゴウの東に位置し、伝説の海賊が封印されている洞窟の滝がある。
広い平原からエスタード島の神殿の黄の祠の旅の扉に繋がっている。
世界は広く、
砂漠が広がっている。
だが、骨が大量に転がっている城や紫の雲が不安にさせる。
川を挟んで東と西に分かれており、東には城や砂漠の村、西には魔王像がある。
過去でも現代でも行くのが多少面倒。
また、現代ではローズが隠居している。
【ハディート】
砂漠の村の族長の息子。父の死後、族長に就任する。
女王フェデルの事を魔物側に寝返った裏切ら者と誤解していた。
後に誤解は解け、いずれ砂漠の王になる。
【考古学者】
ユバールの休息地地域で発掘をやっている。最近は巨大な頭骨を発掘した。
その骨――古代の化石が過去の世界で必要になる為、砂漠の村で貰った砂漠のお守りを見せる必要がある。
流石に骨だけポンと渡すわけにもいかなく
アルス達に着いて来るが、考古学者は過去に残る。
この影響で現代の砂漠の城の人々は、訪れてきたアルスたちが過去に自分たちを救った英雄たちと同一人物と認識して”救い主様”と敬ってくれている。
現代でも彼の子孫ぽい人物が登場している。
エンディングでちょっと感動するエピソードあり。
ある手順を踏むとストーリーが進まなくなり詰む。
【ナイラ】
巨大な川。死んだ砂漠の民はここに還るらしい。
同様にアルス達も古代の化石をナイラに還すのだが……。
【砂漠の女王】
過去の時代の女王フェデルは魔物達によって魔王像に捕らえられている。
その事を魔物に協力しているのではとハディートに誤解されて居たが、セトにやられたハディートを回復し誤解は解ける。
現代の女王ネフティスは自分からは余り話さず、付き人に耳打ちし話させる。
どうやって世界ランキング協会に登録していたんだ……?
しかも力自慢で。
【魔王像】
目には闇のルビーが埋め込まれており、砂漠の世界を封印している。
セトを倒した後、闇のルビーを取り外し魔王像は崩れる。
【セト】
魔王像を守るボス。
非常に凶暴で残忍な性格で戦闘では「みなごろし」を使用して大ダメージを与えてくるが、
運がいいと自分ばかり攻撃して勝手に果てるバカなボスという印象になる。
リメイク版ではみなごろしで自爆しなくなった。
【闇のルビー】
魔王に埋め込まれている宝石
アルス達は片目を女王から預かる。
そして、後に神に取り上げられる。
この時点で神が怪しいと感じるプレイヤーが多数居る。
【救い主】
アルス達の事。
上述の考古学者が「主人公たちが現代から
タイムスリップしてきて自分たちを助けてくれた」と
証言してくれたためか、過去から現代に至るまで身なりを正確に長く伝えられている上に
会う人々が「救い主様が復興した砂漠の城を再び訪れてくださった」と呼び敬い
訪れた時に下にも置かぬ勢いで感謝感激雨あられ。
ここまで現代での扱いがいいところはほかにはない。
【大地の精霊像】
魔王像があった場所に後に作られた現代にある像。
ぶっちゃけスフィンクス(中で流れる曲の題名も「スフィンクス」)。
これの地下に眠る地底ピラミッドには、大地の精霊を呼び出す儀式に必要な品々がある。
【サイード】
現代砂漠の村の族長の息子の末っ子。3人のバカ兄貴が居る。見た目で分かるがハディートの子孫。
魔王によって再び封印されて、大地の精霊を呼びだす道具を探す為、大地の精霊像の探索に加わる。
【
大地の精霊】
粘土の身体の中に宝石で目等の部位が象られている。
復活の儀式には
まなざしの宝石、
ノーズの宝石、
ルージュの宝石、
ピアスの宝石が必要。
ピアスの宝石は
ハート型の宝石を割る必要がある。
復活させるために砂漠の隠居が地面に大地の精霊の絵を描くが、全然似ておらず不細工。
復活後、アルス達に
大地のアミュレットを託す。
追記・修正は砂漠の暑さに耐えながらお願いします。
- 主人公一行を救い主と呼んでくれる砂漠の国の隣にあるのが、主人公一行を悪党と捏造したあの糞村という皮肉 -- 名無しさん (2013-10-21 23:32:16)
- 良い印象の場所だけど闇のルビーや3バカといい皮肉な要素もある -- 名無しさん (2013-10-29 10:41:31)
- 正直ここまでもてはやされると、逆にこっぱずかしくなるw -- 名無しさん (2016-06-04 08:36:57)
最終更新:2025年01月29日 21:00