ステータス
レベル | クラス | 統魔力 | 統魔力成長 | 統魔範囲 | HP | MP | STR | INT | AGI | |
メインモード | 7 | エンチャントレス | 182 | B | 3 | 350 | 353 | 39 | 63 | 64 |
チャレンジモード | 1 | エンチャントレス | 146 | B | 3 | 330 | 376 | 30 | 68 | 52 |
加入方法
1年目3節にガイ・ムールに自動加入
所属国滅亡後
滅亡させた国以外へ再仕官(マナ・サリージアには仕官しない)
短評
ルーナジア大陸を模した箱庭に赤いバラが咲き誇る、という夢を見て破壊の力を授かったシスター。ルーンの神はわりと現世に介入してくるタイプの神なので、本当に何らかの意図で彼女に力を与えた可能性が高い。
運用方法
統魔力はそこそこの値まで上がるが、統魔範囲 3が難点。
メインモード
加入時に連れているモンスターのうち、ジャイアントスネークは他の前衛クラスの騎士へ譲るほうが得策。
自身の統魔範囲 3では攻撃役を務められる高コストモンスターを前線へ出しにくく活かせない。
護衛としてゴーレムを付けるぐらいで、後はサポート系のモンスターに入れ替える方がいいだろう。
自身の統魔範囲 3では攻撃役を務められる高コストモンスターを前線へ出しにくく活かせない。
護衛としてゴーレムを付けるぐらいで、後はサポート系のモンスターに入れ替える方がいいだろう。
チャレンジモード
他の魔法系騎士よりもINTの上昇幅が小さく、能力的にはいくらか見劣りする。
ただそれはあくまで比較の話で、実用に堪えないほどの性能ではない。
本編同様クレリック系との交互育成か、せっかくならバード系を経由させてみてもいい。
ただそれはあくまで比較の話で、実用に堪えないほどの性能ではない。
本編同様クレリック系との交互育成か、せっかくならバード系を経由させてみてもいい。
添付ファイル