クレリック系
クレリック
基本情報
属性 | 防御力 | 移動力 | 得意地形 | 成長速度 |
攻撃:〇 防御:〇 | 95 | 4 | 平地 | D |
成長幅
HP | MP | STR | INT | AGI |
2~8 | 1~4 | 0~1 | 0~2 | 0~1 |
技
技名 | 消費MP | 属性 | 威力 | 射程 | 命中 | 対地 | 対空 | 移動後 | 反撃 | 効果 |
ライトスイング | 0 | - | 85 | 1 | +3 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 通常攻撃 |
魔法
ヒール、メディカ、ハーロウ
ヒール、メディカ、ハーロウ
パッシブスキル
なし
なし
武器 | ロッド |
防具 | 服,帽子,アクセサリ |
評価
女性の回復役クラス系統。
男性のプリースト系と異なり、ハーロウを覚える。
下級職からヒール、メディカ、ハーロウと重要な魔法が一通り使える。
プリーストと比べて攻撃力防御力が若干低いものの、そもそも期待する役割としてはこちらの方が上。
女性の回復役クラス系統。
男性のプリースト系と異なり、ハーロウを覚える。
下級職からヒール、メディカ、ハーロウと重要な魔法が一通り使える。
プリーストと比べて攻撃力防御力が若干低いものの、そもそも期待する役割としてはこちらの方が上。
まだ攻撃魔法が無いので経験値を稼ぎにくい。
このクラスをマスターした頃にはエンチャントレス系へのクラスチェンジ条件にも達しているだろうから
そちらへチェンジしてフロストを覚えると攻撃の手数を増やせて上級以降の育成が楽になる。
このクラスをマスターした頃にはエンチャントレス系へのクラスチェンジ条件にも達しているだろうから
そちらへチェンジしてフロストを覚えると攻撃の手数を増やせて上級以降の育成が楽になる。
初期クラスがこの系統である騎士のMP値は、主要騎士であるジウ(ノーザリオ)とメデッサ(シノビ)を除くと
総じてエンチャントレス系に比べて低め。
男性のプリースト系と異なり低燃費高効率のループヒールを覚えないので、
回復はヒール/エリアヒールに頼ることになる。
ちょっと傷ついただけで乱発していると長期戦でMP切れを起こすので注意が必要。
エンジェルをセットにすれば最上級になっても使えないループヒールをフォローできて、MPの負担が少し減る。
総じてエンチャントレス系に比べて低め。
男性のプリースト系と異なり低燃費高効率のループヒールを覚えないので、
回復はヒール/エリアヒールに頼ることになる。
ちょっと傷ついただけで乱発していると長期戦でMP切れを起こすので注意が必要。
エンジェルをセットにすれば最上級になっても使えないループヒールをフォローできて、MPの負担が少し減る。
ハーロウの必中化効果は便利だが消費MPが多い。
それに頼るような戦い方は無理があるし、すべきではない。
強い騎士/モンスターへ一気に畳みかけるような状況でのあと一押しのときに使おう。
普段の戦いには、必中の技を使う、得意地形に位置取って命中補正を得られる状況に持ち込む、などやりようはある。
それに頼るような戦い方は無理があるし、すべきではない。
強い騎士/モンスターへ一気に畳みかけるような状況でのあと一押しのときに使おう。
普段の戦いには、必中の技を使う、得意地形に位置取って命中補正を得られる状況に持ち込む、などやりようはある。
ヒーラー
基本情報
属性 | 防御力 | 移動力 | 得意地形 | 成長速度 |
攻撃:〇〇 防御:〇〇 | 105 | 4 | 平地 | D |
成長幅
HP | MP | STR | INT | AGI |
3~10 | 2~6 | 0~2 | 1~2 | 0~1 |
技
技名 | 消費MP | 属性 | 威力 | 射程 | 命中 | 対地 | 対空 | 移動後 | 反撃 | 効果 |
ミドルスイング | 0 | - | 90 | 1 | +4 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 通常攻撃 |
魔法
ヒール、メディカ、ハーロウ、エリアヒール、ディバインレイ
ヒール、メディカ、ハーロウ、エリアヒール、ディバインレイ
パッシブスキル
なし
なし
評価
広域回復のエリアヒールと短射程だが高威力のディバインレイを覚える。
ディバインレイは上級までのクラスで使える攻撃魔法の中では一番威力が高く、
HPが多い前衛系の騎士を集中攻撃で倒すときの要にもなりうる。
回復もできる攻撃魔法使いと見ることもでき、敵を倒しやすいので、レベルを上げたいユニットはヒーラーにすると育てやすい。
広域回復のエリアヒールと短射程だが高威力のディバインレイを覚える。
ディバインレイは上級までのクラスで使える攻撃魔法の中では一番威力が高く、
HPが多い前衛系の騎士を集中攻撃で倒すときの要にもなりうる。
回復もできる攻撃魔法使いと見ることもでき、敵を倒しやすいので、レベルを上げたいユニットはヒーラーにすると育てやすい。
エリアヒールも有用だが消費MPが大きく乱発は禁物。
部隊編成の方針にもよるが、フェニックスのヒーリングロアで代用しうるかも検討したいところ。
部隊編成の方針にもよるが、フェニックスのヒーリングロアで代用しうるかも検討したいところ。
総じて使える魔法が優秀で、攻防一体の強力なクラスになっている。
レベルが高いほど強さがより実感できるだろう。
レベルが高いほど強さがより実感できるだろう。
エンチャントレスを経由してフロストを覚えると攻撃面の小回りが利くようになる。
レベル上げを考えてもエンチャントレス→プリースト→ヒーラーと経由するのは鉄板だろう。
ミンストレル(上級)やダンサー/ローグ(上級)を経由するのも面白いが、前者は下級職時代に手が掛かる、後者は能力的に向いている騎士が少ない、と難点もある。
レベル上げを考えてもエンチャントレス→プリースト→ヒーラーと経由するのは鉄板だろう。
ミンストレル(上級)やダンサー/ローグ(上級)を経由するのも面白いが、前者は下級職時代に手が掛かる、後者は能力的に向いている騎士が少ない、と難点もある。
セイント
基本情報
属性 | 防御力 | 移動力 | 得意地形 | 成長速度 |
攻撃:〇〇〇 防御:〇〇〇 | 115 | 4 | 平地 | E |
成長幅
HP | MP | STR | INT | AGI |
4~12 | 3~8 | 0~2 | 1~3 | 0~1 |
技
技名 | 消費MP | 属性 | 威力 | 射程 | 命中 | 対地 | 対空 | 移動後 | 反撃 | 効果 |
ヘビースイング | 0 | - | 95 | 1 | +5 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 通常攻撃 |
魔法
ヒール、メディカ、ハーロウ、エリアヒール、ディバインレイ、エリアメディカ、ヴェール
ヒール、メディカ、ハーロウ、エリアヒール、ディバインレイ、エリアメディカ、ヴェール
パッシブスキル
なし
なし
評価
新たに覚える2つの魔法は残念ながらあまり使わないであろう。
上級のヒーラーまでの魔法で事足りてしまうのである。
なので、このクラスで育成を進めてもステータスの基礎値と成長率が上昇する以上のメリットは薄い。
新たに覚える2つの魔法は残念ながらあまり使わないであろう。
上級のヒーラーまでの魔法で事足りてしまうのである。
なので、このクラスで育成を進めてもステータスの基礎値と成長率が上昇する以上のメリットは薄い。
セイントの長所は習得魔法や成長性よりもその防御面の優秀さにあり、
防御力115とHP補正+100は女性の後衛クラスの中では最も高い。
また最終装備であるロッド★3には防御、HP補正がついたものが揃っており、
完成すればウィッチやトルバドールよりもかなり耐久面で安定する。
これにより、ある程度の被弾も視野にいれつつの強気な位置取りをすることも可能となる。
防御力115とHP補正+100は女性の後衛クラスの中では最も高い。
また最終装備であるロッド★3には防御、HP補正がついたものが揃っており、
完成すればウィッチやトルバドールよりもかなり耐久面で安定する。
これにより、ある程度の被弾も視野にいれつつの強気な位置取りをすることも可能となる。
もしも下級からクレリック系/エンチャントレス系を交互にマスターさせる育成をしてきた場合は、
ウィッチをマスター→セイントに最終就職とすることで、INTや最大MPが若干犠牲になるものの、
強力な範囲攻撃・回復魔法とある程度の耐久力とを両立させた万能魔法ユニットになるだろう。
ウィッチをマスター→セイントに最終就職とすることで、INTや最大MPが若干犠牲になるものの、
強力な範囲攻撃・回復魔法とある程度の耐久力とを両立させた万能魔法ユニットになるだろう。
薫風の帽子(再移動付与)やローグをマスターしていれば、タフさを活かしてヒット&アウェイして殴ることもできる。MPが尽きやすいクラスだが、魔法が使えなくてもやれることが増える。
ハーロウなどここまでで覚えた魔法を使ってからの再移動でスムーズに進軍できる、エリアヒールで部隊を回復してから場所を変えるなどのメリットも大きい。エリアヒールはフェニックスのヒーリングロアより回復量は少ないが、敵を巻き込まない上に動き回れることで柔軟性が高い運用ができる(ヒーラーも同じ)。
ハーロウなどここまでで覚えた魔法を使ってからの再移動でスムーズに進軍できる、エリアヒールで部隊を回復してから場所を変えるなどのメリットも大きい。エリアヒールはフェニックスのヒーリングロアより回復量は少ないが、敵を巻き込まない上に動き回れることで柔軟性が高い運用ができる(ヒーラーも同じ)。
騎士一覧
メインモード
国 | 騎士名 | レベル | クラス | 統魔力 | 統魔力成長 | 統魔範囲 | HP | MP | STR | INT | AGI |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーザリオ | ジウ | 22 | セイント | 238 | C | 4 | 486 | 456 | 67 | 109 | 81 |
シノビ | メデッサ | 15 | ヒーラー | 290 | B | 5 | 418 | 380 | 60 | 86 | 93 |
シノビ | リシェ | 1 | クレリック | 177 | A | 4 | 340 | 288 | 49 | 77 | 81 |
グスタファ | ココ | 15 | ヒーラー | 195 | D | 3 | 438 | 280 | 75 | 66 | 78 |
マナ・サリージア | アイシャ | 8 | クレリック | 188 | B | 4 | 375 | 235 | 52 | 69 | 74 |
マナ・サリージア | ティタニア | 12 | ヒーラー | 228 | C | 3 | 428 | 268 | 57 | 71 | 76 |
在野 | アメリア | 11 | ヒーラー | 186 | B | 4 | 392 | 299 | 76 | 75 | 81 |
在野 | シュフェン | 2 | クレリック | 154 | A | 4 | 345 | 230 | 49 | 63 | 71 |
チャレンジモード
国 | 騎士名 | 統魔力 | 統魔力成長 | 統魔範囲 | HP | MP | STR | INT | AGI |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーザリオ | ジウ | 154 | C | 4 | 401 | 333 | 38 | 78 | 49 |
シノビ | メデッサ | 206 | B | 5 | 410 | 320 | 48 | 73 | 67 |
シノビ | リシェ | 177 | A | 4 | 432 | 300 | 35 | 74 | 62 |
グスタファ | ココ | 153 | D | 3 | 460 | 220 | 60 | 62 | 50 |
マナ・サリージア | アイシャ | 146 | B | 4 | 425 | 230 | 43 | 68 | 53 |
マナ・サリージア | ティタニア | 184 | C | 3 | 450 | 240 | 37 | 63 | 57 |
在野 | アメリア | 126 | B | 4 | 435 | 256 | 58 | 68 | 60 |
在野 | シュフェン | 147 | A | 4 | 418 | 245 | 33 | 71 | 52 |