楽園の祝祭日

ノウルーズ・フェルドゥスィ―


決まった曜日に対応した能力しか行使できない代わりに、日替わりの能力を七種類得る。

正しくは一種の変身能力であり、日に応じた「カッコいい自分」になるという異能。
例として、水曜日の場合だと超高速で動いても平気な肉体となり、周囲に無駄な破壊も引き起こさない動きもできるといった具合。

能力の条件となる基準はフェルドゥスの故郷で使われていた七曜という暦。
各曜日に発現した能力はフェルドウスの故郷で祀り上げられていた守護神を基にしている。
能力はフェルドウスの故郷における正午時刻で最大の威力を発揮する。
この能力のために彼は特殊な時計を常に携帯し、それに応じた立ち回りをしている。

フェルドウスが新たに課した戒律『絶し届かざる救世の理想(サオシュヤント・アウシェーダル)』とは相互に高め合う関係であり、彼の理想を体現するこの戒律は、決してそこに届かないと悟った彼により強く自己嫌悪と失望の念を抱かせることで超強化を促す。しかし同時にリスクも跳ね上がってしまっている。

各曜日における能力


日の日:星霊加護の超強化+範囲全体化+能力の相殺が発生しない
恵みの象徴である太陽の力が宿る、光が讃えられる日。全能力が上昇する。
本来、星霊加護の併用はバランス良く使用する必要があり、下手な同時使用は個々の効果を落とすだけなのだが、この日のフェルドゥスの加護はそうした相性問題による相殺が発生しない。
魔王フレデリカ戦では、攻撃・防御・飛行の加護けを通常より数倍の効果で同時に自他に付与するという離れ技を見せ、その他の条件が噛み合ったクインを魔王と戦闘が行えるレベルまで押し上げた。
本人の評価は“大当たり”


月の日:再生能力の上昇
死に関わる冥府の力で、死者の如く殺されても死なない。
不死といった概念は義者には不向きであるため、中途半端な能力であるらしい。重要器官を破壊されたり全身を微塵にされれば流石に死ぬ。戦闘においては多少は無茶が利く、という程度のもの。
■■の眷属となった後は再生能力が格段に向上し細切れになった状態から再起している。この力を発動している際は使用者さえ破壊する禁術『消し飛ばせ(アラストール)』の使用に躊躇しなくなっている。
本人の評価は“外れ”。


火の日:攻撃力の上昇
人々が信仰する軍神の力が宿る日。一対一での戦いでは最強とのこと。
■■の眷属となり、『絶し届かざる救世の理想』の効果を重ねれば『火精螢惑・戦神変生(ノウルーズ・ウルスラグナ)』という自爆同然の技を発動した。限界を遥かに超えて攻撃力が強化され、体の内から弾けるエネルギーは大火球となって爆発して敵を焼き尽くす。
本人の評価は“当たり”。


水の日:速度の上昇
伝令神の力により速度面で飛躍的に能力が向上する。
クイン曰く、この日の場合なら戦士の誰よりも強いとの見立て。
この日のフェルドゥスは音速の数十倍すら序の口で、最初の踏み込みの時点で迅雷の域へ達し、刹那以下の間に数百メートル先まで移動する。技は超高速移動からなる抜刀術で、敵を微塵に斬り刻む。
これ程の速度下にあって、フェルドウスは周囲に無駄な破壊も起こさず、己もまた物理法則による反動も受けない。
本人の評価は“当たり”。


木の日:???
主神、つまり真我(アヴェスター)が祀られる日。
存在はするが、まだ使いこなせていない。正確には木曜日に割り当てられていた主神の概念を量りかねていたため内実がこの日だけ決まっていないので実質空白。
本人の評価は“わからない”。
フェルドウスは後に真我を「自分と同じで糞」というように定義し、顕われる能力は必殺であると確信している。


金の日:星霊の召喚
慈愛の女神の力として故郷の星霊を召喚し、ナーキッドほどではないが星霊操術で操ることができる。
その詳細は故郷の守護星霊ノーンハスヤと同調するという力。
ノーンハスヤは義者でありながら不義者的な側面を持つ*1、双神という特性の星霊。フェルドウスはその存在と同調すれば戦闘力は上昇するものの、普段の理性的な姿とは正反対な「狂化」されたともいえる状態になってしまう。
そのため本人の評価は“大外れ”であり、滅多に使うこともない。
この状態で『分かれ反転する黒白の相(ノウルーズ・ノーンハスヤ)』という、エネルギーを収束し爆発させる技を使用した。


土の日:敵能力の減殺
トリックスターとしての役割で、一種の反則能力。
ズルワーンの戒律『我は我として立つ(デーンカルド・アイオーン)』のように、他者の戒律や我力、星霊の権能、体質に効果を及ぼすものと考えられる。
作中では魔剣によって開かれた異界に通じる孔を閉じた。
本人の評価は“そこそこ”。

考察

通常自身に縛りを設け、縛りを反転した特殊能力を得る戒律において、決まった曜日に対応した能力しか使わない縛りで、各曜日に対応した特殊能力が発生し、その特殊能力はフェルドゥスの意志ではなく、日が変わることで自動的に入れ替わるため実質破戒ができない特異な戒律となっている。
しかし、戒律は単純に縛りの内容だけではなく、課した際に自分に定めた生き方や理想にも縛られるため、この戒律の場合フェルドウスの理想の英雄象を目指すという内容が縛り(フェルドウスが理想の英雄となることを諦めると破戒となる)となっていると思われる。


備考

ゾロアスター教で七曜に照らし合わせると下記のようになる
日曜 ミトラ:元はインド神話における光明と契約の神。ゾロアスターにおいては善悪の監視者、死後の司法神として扱われる
月曜 マーフ:ウォフ・マナフから生まれたとされる男性神。月の化身とされる。
火曜 アーリマンもしくはバハラーム:アーリマンは悪の頂点である絶対悪、バハラームはワルフラーンのペルシア表記
水曜 ティール:ティシャトリアともシリウスの化身ともされる雨の神
木曜 アフラマズダ:善の最高神
金曜 アナーヒター:水の化身とされる女性神
土曜 ズルワーン:アフラマズダとアンラマンユを創造したとされる絶対神

名称のフェルドウスィーはシャー・ナーメを執筆した詩人。ノウルーズはイラン歴の元日のこと。



  • ラノベや漫画というよりmmoのバフっぽさがすごい -- 名無しさん (2020-01-30 19:01:24)
  • 星霊召喚が外れなのは故郷の精霊が不義者なのか、不義者に座を奪われたのか、それもと空席だから召喚しても何も出てこないのか -- 名無しさん (2020-01-30 19:13:04)
  • こんにちは○ねみたいな触れるもの傷つける存在なのかもしれない -- 名無しさん (2020-01-30 19:44:43)
  • 金の日の星霊が不義者ならマグサリオンが殺すために強制的にでも召喚させそうで恐い金 -- 名無しさん (2020-01-30 19:47:07)
  • 金曜日はマシュヤーナがこんにちわするんだと期待してる。いずれにせよ不義者が召喚されるのは間違いない -- 名無しさん (2020-01-30 20:00:07)
  • ↑となると、マシュ姉さんが恋してたのはフェル君の可能性が?やべ、そっちは個人的に想定外がったわ -- 名無しさん (2020-01-30 20:54:58)
  • 召喚するのは最後の手段で不義者同士で潰し合ってもらうためかな -- 名無しさん (2020-01-30 20:59:44)
  • まあ外れ扱いってことは呼べる星霊は不義者か、スプンタマンユみたいな共闘できない義者のどっちかなんだろうなぁ -- 名無しさん (2020-01-30 23:24:22)
  • しかし、これどうやって破戒するんだろ?日によって決まった技しか使わないに対して、対応した技が生えてるとしたら破りようがないし、デメリットと言えるものもない気がするんだけど -- 名無しさん (2020-01-31 00:06:11)
  • 破戒の為の戒律持ちとぶつかるとか? -- 名無しさん (2020-01-31 00:34:28)
  • ↑2 あくまで推測だけど、各必殺技の発動自体はフェルの任意なんだと思われ。だから日曜日から月曜日まで日を跨いで闘ったり、催眠系の術で時間感覚を狂わされたりしたら『月曜日なのに日曜日の技を使おうとしたな? はい破戒』と -- 名無しさん (2020-01-31 00:35:20)
  • 何らかのブースト込みとはいえ外れに命を救われることになった -- 名無しさん (2020-04-06 10:49:33)
  • カンピオーネに出てきそう。ウルスラグナの権能みたい -- 名無しさん (2020-04-07 09:36:58)
  • ウルスラグナの名前を関した能力使いましたね -- 名無しさん (2020-04-11 18:20:58)
  • フェルくんそろそろ退場しそうな雰囲気だけど、金曜のネタばらしがあるとすればそれまでは生きてられるかもしれんね -- 名無しさん (2020-04-11 18:25:02)
  • もうとっくの昔に故郷は不義者に殺されてるから……とか -- 名無しさん (2020-04-11 18:32:50)
  • 星霊自体が不義者とか。今のフェルさんなら故郷の星霊殺してその座を簒奪とか考えてそう -- 名無しさん (2020-04-11 21:22:24)
  • 今からキャラ増やすとは考えづらいんだよなあ……どうなんだろ -- 名無しさん (2020-04-11 21:38:21)
  • ↑2全然ありそうだな。飛蝗組に殺された星霊二人やスプンタちゃんくんみたいに概要だけ出て殺されるとかかも -- 名無しさん (2020-04-11 21:59:37)
  • 決まった曜日に一つの能力だけなら多重戒律になった時点で破戒なのかな -- 名無しさん (2020-04-11 22:04:40)
  • 故郷マシュヤーナじゃね?みたいな予想はされたけど大外れで、じゃあ結局どうなんだって話だからな。今更キャラ増やすのかと思ったけど、なるほど冒頭で描写もなく殺されるみたいなのならあるか -- 名無しさん (2020-04-11 22:05:26)
  • ↑2この戒律により発動できる必殺技が日替わり効果になってるだけなので関係ないぞ -- 名無しさん (2020-04-12 13:07:23)
  • 前回ので自動切り替わりっぽい描写されてたし戒律使ったら自動的に曜日に応じた効果が出ると -- 名無しさん (2020-04-18 10:27:40)
  • 破戒の存在しない戒律っぽいね。火曜日に切り替わる瞬間思いっきり間違ってたし -- 名無しさん (2020-04-20 00:26:28)
  • 敢えて言うなら「理想を追わなくなった」時点で破戒になるんじゃないかね。現実を見て新たな境地に立ちはしたけど、手が届かないからこそ追い求める状態だから今は判定セーフな感じで。 -- 名無しさん (2020-04-20 06:21:43)
  • ↑まぁその可能性が高いわな。戒律が個性って言われる通り、理想の勇者を目指すのが戒律作成の上でのフェルの柱だろうしな -- 名無しさん (2020-05-09 00:08:48)
  • 故郷の星霊を召喚できるのに大ハズレな理由は星霊が不義者だから?メタ的な意味でもブシュンヤスダ級に物語の根幹に関わる存在でもない限り消去法でカイホスルーしかいなくない? -- 名無しさん (2020-06-22 05:49:27)
  • いやそしたらもう少し故郷に帰ってきたブームしない?もう死んでるとかじゃね? -- 名無しさん (2020-06-22 14:48:22)
  • ちと気になってゾロアスター式七曜調べたら厄ネタの塊で脂汗出まくりだったのだぜ -- 名無しさん (2020-07-04 04:37:24)
  • ・日曜:ミスラ。相性の相克を抑えるのも納得。・月曜:マーフ。原牛の精液を保管云々から生命力強化か。・火曜:アーリマン:破壊を司る。・水曜: ティール・ヤシュト 雨神ティシュトリヤ(シリウス星)に捧げられる、との事。星の瞬き(スタープラチナ)的な感じ?・木曜:アフラマズダ。ヤバイ匂いしかしない。・金曜:アナーヒター。別名を"ナーキッド"とも。水を司る浄化、清浄なる女神であるらしい。・土曜:ズルワーン。能力の減退はまんまである。史実的には「時間に支配されるなら人間の自由意志はなくなる」と説いた、神座の性質やアイオーンなどにモロに引っ掛かるヒト。 -- 名無しさん (2020-07-04 09:28:06)
  • ↑ ネタバレの塊すぎて草生える -- 名無しさん (2020-07-04 16:40:31)
  • アフラマズダは善悪生み出した最高神でミトラポジだし、ズルワーンはゾロアスターではあり得ない中立神で二元論で滅びた考えだからな。木曜が使いこなせないのも、ミトラとかナダレ関連かもな -- 名無しさん (2020-07-04 16:52:41)
  • ↑3余談として項目に載せね? -- 名無しさん (2020-07-04 17:02:10)
  • すまん。調べた俺は編集できないのだ -- 名無しさん (2020-07-04 17:12:34)
  • 金はナーキッド?を呼び出すなら、そりゃ世話役としてはずれな訳だ -- 名無しさん (2020-07-04 18:27:49)
  • いや呼ぶのは星霊で経験あるんだからナーキッド本体なわけなかろう。同種の星霊系能力ってことでしょ -- 名無しさん (2020-07-04 18:30:12)
  • 火曜のウルスラグナもワルフラーンと元ネタ同じだが関係はないからな。曜日能力の性質が似てる部分に、本編上理屈があるかどうかだな -- 名無しさん (2020-07-04 18:51:06)
  • 上記のゾロアスター教における七曜の概念を余談の方に追加しました。ついでに実質破戒不能の戒律であることへの考察も追記 -- 名無しさん (2020-07-04 22:27:42)
  • 日曜木曜除けば基本的に聖王領の英雄が元ネタに関わってるんだな。とすると尚更アフラマズダが不穏に -- 名無しさん (2020-07-05 07:18:03)
  • 火曜が戦神ならゲルマン系の七曜だったりしない? それならば金曜は英雄的には大外れ(英雄の滅びは恋と裏切りが定番だし) -- 名無しさん (2020-07-05 16:25:51)
  • 水曜の速度向上は、水星が天球上を高速で動き回る様を、マーキュリーに準えていたのが由来かな? -- 名無しさん (2020-07-05 17:40:22)
  • 火曜は火星が戦神の名が付けられる事が多し。 -- 名無しさん (2020-07-05 17:46:22)
  • ↑2高速で走り回るメルクリウス創造しちまった… -- 名無しさん (2020-07-05 18:01:23)
  • 木曜日のアフラマズダ……対象を強制的に転墜させて仲間にする洗脳ブレインコントロール的な -- 名無しさん (2020-07-05 18:35:01)
  • 厄いなあ!この戒律 -- 名無しさん (2020-07-07 04:01:28)
  • ヤバい、第一神座の呼び方と元ネタからして厄いのが来る!! -- 名無しさん (2020-09-18 20:11:22)
  • ↑ 善の最高神やぞ -- 名無しさん (2020-09-18 20:13:17)
  • この世界だと悪の最高神でもあるマッチポンプなんだよなぁ…… -- 名無しさん (2020-09-18 20:22:33)
  • なんとなくスレイヤーズの重破斬を思いだした。まあさすがにミトラ降臨技ではないだろうが -- 名無しさん (2020-09-18 23:09:04)
  • 星霊呼び出さないまま話終わりそうな気配がしてきた -- 名無しさん (2020-09-19 02:05:10)
  • バフのマグへの「お前転墜しろ」→フェルさんの真我召喚で全体転墜 とかそういう感じになるかもしれん -- 名無しさん (2020-09-19 02:50:20)
  • ↑2 でも本人は大外れと評してるから何かしらあるでしょ -- 名無しさん (2020-09-19 09:03:32)
  • ↑大外れって言ってたのは条件である真我が漠然としすぎて技の内容がよくわからなかっただけだからな。 -- 名無しさん (2020-09-19 10:23:18)
  • ↑真我コールは木曜日、大ハズレ星霊は金曜日 -- 名無しさん (2020-09-19 11:38:04)
  • 真我の体現みたいな能力だろうから、自己もしくは他者の一時的転墜って予想が多いね。相手が合体飛蝗ってこと考慮すると、ナダレの崩界みたいなスキルも有りだとは思うな -- 名無しさん (2020-09-19 11:49:55)
  • 爆弾フラグ立ってるナーキッドを世話係やってたフェルさんが最後に金曜日でどうにかさせられるんじゃないかなぁ……今がクソだと思った?更に下があるよ!的に更にメンタルえぐりに来るやつ -- 名無しさん (2020-09-19 12:08:14)
  • ↑3あ、大外れは金曜だったか、勘違いしてたわ。 -- 名無しさん (2020-09-19 12:09:08)
  • 何故かレインボーマンを思い出した…疑似的な転墜による我力効果で曜日技の同時起動(レインボークロス)とかやりそう -- 名無しさん (2020-09-20 13:00:06)
  • 大外れ(木曜) -- 名無しさん (2020-10-02 20:03:58)
  • 星霊加護含めて殺す気でしか使えないから日曜日クソでわ? ガオケレナ専用だ -- 名無しさん (2020-10-02 20:09:08)
  • つまり木曜日は時期ナダレに決定する代わりに相手を強制転墜する能力ってことか。完全に効果とリスクの割が合ってないな。 -- 名無しさん (2020-10-02 21:00:58)
  • 転墜じゃなくて崩界でしょ?本文にもそう書いてあるしそもそもザリチェもタルヴィも義者になってないし -- 名無しさん (2020-10-02 21:27:06)
  • 崩界で強者を弱者に組み替えたっぽい -- 名無しさん (2020-10-02 21:28:36)
  • 2人を混ぜて1つにしていたものを0.5ずつに分けたって感じか? -- 名無しさん (2020-10-02 21:33:31)
  • 木曜日は身に真我を宿す巫女みたいな形? -- 名無しさん (2020-10-03 17:56:38)
  • 転墜みたいな義者/不義者、強者/弱者の反転というより、掻き混ぜてぐちゃぐちゃにした結果の弱体化な気がするし、義者や弱者斬っても不義者や強者になるかはあやしい感じ -- 名無しさん (2020-10-09 23:14:54)
  • そういえば金曜が大外れな理由はまだ明かされてないっけ? -- 名無しさん (2020-10-19 01:23:47)
  • 明かされてないね -- 名無しさん (2020-10-19 01:41:54)
  • 星姫様ほどではないけど、召喚した星霊の操作は可能らしいから、逆説的に存在そのものが厄ネタ系なんだろうな -- 名無しさん (2020-10-19 02:59:39)
  • ここまで星霊召喚引っ張ってるけど真我の権能引き出す以上のインパクトになるとは思えない -- 名無しさん (2020-10-22 22:36:30)
  • ブシュンヤスタかもしれない。もう存在していないからはずれ -- 名無しさん (2020-10-24 21:34:30)
  • 年齢が合わないから多分それは無い、戦士になったのも兄者退場後だし -- 名無しさん (2020-10-24 21:36:20)
  • もう4巻分に入るから新キャラも出ないなと思ってたが、金の日:星霊の召喚で新キャラの星霊が来る可能性もあるのかな… -- 名無しさん (2020-11-07 17:48:52)
  • 金曜は、もしかしたらティシュトリヤの元ネタ見たら変身で戦うと書いてたから、召喚しても直接戦闘には向かない星霊もしくはフェルか他人が変身するだけなのかもしれない -- 名無しさん (2020-11-22 00:43:55)
  • 金曜日は狂化の日か。その上ナーキッドとも相性最悪と。とことんフェルさん虐めるためのような日だな…… -- 名無しさん (2021-01-30 15:38:25)
  • どこまでフェルさんは血に濡れながら叫び続ければいいんや… -- 名無しさん (2021-01-30 16:26:47)
  • このまま曜日が変わるまで耐えて最後の土曜の力でナーキッドの力を滅殺って感じかな -- 名無しさん (2021-02-05 15:59:51)
  • ↑なんだかんだで他の曜日の能力にも出番あったし、認識できていないだけのズルワーン込で何かしら逆襲してほしい。 -- 名無しさん (2021-02-05 22:27:20)
  • ナダレ化して『失楽園の祝災日』とかになるのを期待してたのに… -- 名無しさん (2021-03-13 19:31:09)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月16日 18:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 クインはこの星霊を、多種多様な善悪の価値観が入り乱れていた混沌期を経験していた存在なのだろうと推測していた