●クロス・魔獣
このレゾナントのデータは以下のものとなる。
筋力:1
感覚:2
理知:4
魅力:3
《バジリスク/石化の邪眼》
タイミング:メイキング パッシブ/判定直前
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:1
対象の判定値を-CL÷5。
[パッシブ]受ける魔法ダメージを-3。この効果は《クロス:ソウル》を使用したとき共有される。
《セイレーン/睡魔の呪歌》
タイミング:メイキング パッシブ/メジャー
判定:-
対象:シーン選択
射程:シーン
コスト:2
ラウンド中、対象のリアクションに-魅力。この効果はセットアップ時に継続することを選択できる。そうした場合、行動済となる。このとき追加のコストは発生しない。
[パッシブ]マイナーで飛行状態となる(この行動にコストは必要ない)。この効果は《クロス:ソウル》を使用したとき共有される。
《デーモン/契約》
タイミング:メイキング パッシブ/メジャー
判定:-
対象:単体
射程:至近
コスト:2
『シナリオ:レゾナントの魅力÷5回(端数切り上げ)』。同意した対象にのみ使用可能。シナリオ中持続。
対象はマイナーかセットアップかクリンナップを選択。シナリオ中、選択したアクションを失う代わりに共鳴率を+3する(最大値を超えてよい)。
自身が対象と同じ戦闘シーンに登場している場合、選択したアクションを追加で1回行える。
このスキルは別々のアクションを選択する場合のみ重複するが、それぞれの追加アクションは+1までである。
[パッシブ]魅力+2。マイナーで飛行状態となる(この行動にコストは必要ない)。この効果は《クロス:ソウル》を使用したとき共有される。
《エンジェル/加護》
タイミング:メイキング パッシブ/メジャー
判定:魅力
対象:単体(自身以外)
射程:シーン
コスト:2
1シナリオにレゾナントの魅力÷2回(端数切り上げ)まで使用可能。以下の効果を対象に付与する。
『判定の失敗ダイスを任意の数だけ成功に変更できる。成功に変更した値だけこの達成値から減少させていく。この達成値が0になるようには使用できない。この効果はシーンを跨いでも解除されない』。
[パッシブ]魅力+2。マイナーで飛行状態となる(この行動にコストは必要ない)。この効果は《クロス:ソウル》を使用したとき共有される。
《フェアリー/妖精の環》
タイミング:メイキング パッシブ/判定直後
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:1
判定に用いたダイスを3個振り直す。
[パッシブ]共鳴士はこのキャラクターの共鳴率を自分のもののように使用できる。この効果は《クロス:ソウル》の効果中のみ有効。
《妖狐/呪術》
タイミング:メイキング パッシブ/セット
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:1
対象に受けるダメージが+3されるバッドステータスを理知÷5個与える。この効果はマイナーで解除できるバッドステータスとして扱い、累積する。
[パッシブ]理知+2。この効果は《クロス:ソウル》を使用したとき共有される。
《シェイド/影縛り》
タイミング:メイキング パッシブ/メジャー
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:1
対象に命中が-1されるバッドステータスを理知÷8個与える。この効果はマイナーで解除できるバッドステータスとして扱い、累積する。
[パッシブ]魔術判定+3。この効果は《クロス:ソウル》を使用したとき共有される。
《マジックキャット/ネコの手》
タイミング:メイキング パッシブ/判定直前
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:1
判定+5、戦闘シーン以外でのみ使用可能。
[パッシブ]判定+1。この効果は《クロス:ソウル》を使用したとき共有される。
《ドッペルゲンガー/偽りの姿》
タイミング:メイキング パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コール以外のメイキングスキルから1つ選択。そのスキルを習得する。すべての能力値を-1。習得したスキルの効果は《クロス:ソウル》を使用したとき共有される。
《ゴースト/金縛り》
タイミング:メイキング セット/パッシブ
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:1
対象リアクション-1のバッドステータスを理知÷5個与える。この効果はマイナーで解除できるバッドステータスとして扱い、累積する。
[パッシブ]理知+2。この効果は《クロス:ソウル》を使用したとき共有される。
最終更新:2020年07月11日 13:37