コールレゾナントスキル・遠隔武器
《ウェポンハープ》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:装備者
射程:-
コスト:-
最大レベル:5
装備者の感知+SL。
《ファイトソング》
タイミング:セット
判定:-
対象:シーン選択
射程:-
コスト:1
前提:《ウェポンハープ3》
最大レベル:10
ラウンド中、対象の攻撃力を+SL×2。
《ジョイフルソング》
タイミング:メジャー
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:5
前提:《ファイトソング5》
最大レベル:3
対象を未行動にする。シナリオSL回使用可能。
《ディフェンスソング》
タイミング:セット
判定:-
対象:シーン選択
射程:-
コスト:1
前提:《ウェポンハープ3》
最大レベル:10
ラウンド中、対象の受けるダメージを-SL×2。
《ヒールソング》
タイミング:クリンナップ
判定:-
対象:シーン選択
射程:-
コスト:2
前提:《ディフェンスソング3》
最大レベル:10
対象のHPを+SL×5点回復。
《カースバレット》
タイミング:メジャー
判定:命中
対象:単体
射程:武器
コスト:1
前提:《操作性5》
最大レベル:5
武器攻撃を行う。1点でもダメージが入った場合、対象が次に行うダメージロールの結果を-SL×2。
《バレットメイク》
タイミング:マイナー
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:1
前提:《カースバレット5》
最大レベル:3
メジャーで武器による攻撃を行うスキルを2つ使用する。ただしこのとき、攻撃は1度のみとなり、それぞれのスキルの効果を受けて行う。シーンSL回使用可能。
《ラーニング》
タイミング:判定後
判定:-
対象:単体
射程:武器
コスト:1
前提:《尖鋭5》
最大レベル:5
命中判定が失敗した際に使用する。対象への命中+5。この効果はシーン中持続し、SL回累積する。
《メタスペシャライズ》
タイミング:特殊
判定:-
対象:単体
射程:武器
コスト:1
前提:《ラーニング5》
最大レベル:5
ラーニングと同時に使用する。
攻撃力+SL×3+CL。
この効果はシーン中持続し、SL回累積する。
追加スキル
《アートソング》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:5
前提:《◯◯ソング》の合計10
ファイトソング、ディフェンスソング、ヒールソングの効果に+SL×4。
《バード》
タイミング:パッシブ
判定:音楽
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:10
前提:《◯◯ソング》の合計20
音楽判定に+SL×3。
ファイトソング、ディフェンスソング、ヒールソングを使用する際、音楽判定(感覚)を行い、+その達成値する。
《リビングバレット》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:5
前提:《操作性10》
この武器の命中+SL×2。
《プレデター》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:5
前提:《メタスペシャライズ5》
《ラーニング》はさらに命中+5。
《ラーニング》と《メタスペシャライズ》の累積回数を+SL。
《ビックマグナム》
タイミング:マイナー
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:4
最大レベル:10
前提:《操作性5》
《軽量弾》と同時に習得できない。
命中判定+SL。
ダメージ+命中判定で失敗したダイス×1d6
《アサルトキャノン》
タイミング:メジャー
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:3
最大レベル:10
前提:《操作性10》《ビックマグナム5》
次のラウンドこの武器の攻撃力が+SL×5された後、2倍になる。
《軽量弾》
タイミング:マイナー
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:1
最大レベル:10
前提:《操作性5》
《ビックマグナム》と同時に習得できない。
命中判定+SL。
ダメージに+命中の達成値。
《ガトリング》
タイミング:メジャー
判定:命中
対象:単体
射程:シーン
コスト:3
最大レベル:3
前提:《操作性10》《軽量弾5》
3回武器攻撃を行う。対象は別々でも良い。
シーンSL回使用可能。
《弾薬作成》
タイミング:メジャー
判定:-
対象:-
射程:至近
コスト:1
最大レベル:10
前提:《マナタイト3》
共鳴弾を作成する。最大作成数はSL×5個。
共鳴弾:作成者のみ使用可能。コストを消費する際、『作成時に消費したコスト』点の共鳴率の代わりになる。1つのスキルに複数個使用可能。
最終更新:2020年09月05日 19:57