●サモン共鳴士スキル・共通

《サモン・レゾナント》
タイミング:メジャー/自動習得
判定:-
対象:単体
射程:至近
コスト:3
最大レベル1

[瞬間]このスキルのコストは-2される。自身のレゾナントを同じエリアに召喚し、即座にメインプロセスを行わせる。レゾナントはメインプロセス終了時に隣接異界に戻る。
[騎乗]自身のレゾナントを同じエリアに召喚する。この時騎乗状態になる効果を使用しても良い。ただし自身が戦闘不能になった場合、レゾナントは隣接異界に戻る。この召喚効果はシナリオ中持続する。
[共闘]自身のレゾナントを同じエリアに召喚する。ただし自身が戦闘不能になった場合、レゾナントは隣接異界に戻る。この召喚効果はシナリオ中持続する。


《レゾナントハウリング》
タイミング:特殊/自動取得
判定:-
対象:レゾナント
射程:-
コスト:3
前提:なし
最大レベル:10

《サモン・レゾナント》と同時に使用。
能力値を1つ選択する。その能力値に+SL。
この効果は再度《サモン・レゾナント》を使用するまで持続する。


《レゾナントバイタリティ》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:レゾナント
射程:-
コスト:-
前提:《レゾナントハウリング3》
最大レベル:10

自身の最大HPを-SL×5。
自身のレゾナントの最大HPを+SL×10。及び与えるダメージを+SL×2。


《レゾナントバイアス》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:レゾナント
射程:-
コスト:-
前提:《レゾナントハウリング5》
最大レベル:10

習得時能力値を1つ選択する。
その能力値に+SL×2。


《クロスレゾナント》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
前提:《レゾナントハウリング7》
最大レベル:10

自身の能力値にSL×3点を割り振って上昇させる。
このスキルで上昇させられる能力値は、それぞれ自身のレゾナントの能力値までである。


《シンクロリンク》
タイミング:判定直前
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:2
前提:《レゾナントハウリング10》
最大レベル:1

自身が判定を行う際に使用。
この判定を自身のレゾナントが行う。
ラウンド1回まで使用可能で、自身のレゾナントが同一エリアに存在するか、隣接異界に存在しなければ使用できない。


《エスペラント》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
前提:なし
最大レベル:5

魅力+SL。


《コネクター》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
前提:《エスペラント5》
最大レベル:5

共鳴率+SL×2+3。


《ネガティブ・ソウル》
タイミング:メジャー
判定:魔術
対象:単体
射程:シーン
コスト:4
前提:なし
最大レベル:10

習得時に『地』『水』『火』『風』の属性から1つを選択。
対象にその属性によるSLd+魅力×2点のダメージを与える魔術攻撃を行う。
対象がレゾナントであった場合、さらにダメージに+SLdする。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月07日 04:36