クロス共鳴士スキル・魔獣


《狩場》
タイミング:パッシヴ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:5

自身がバッドステータスを受けている対象に与えるダメージに+『対象が受けているバッドステータスの数』d6。命中判定と魔術判定に+SL。このダメージ増加はバッドステータスの効果には加算されない。


《乱撃》
タイミング:メジャー
判定:魔術
対象:単体
射程:至近
コスト:1
前提:《狩場1》
最大レベル:5

習得時に『地』『水』『火』『風』の属性から1つを選択。
対象にその属性による魔術攻撃を行う。攻撃力は【理知】+SLdとなる。
さらに1点でもダメージを与えた場合、次の能動判定が-1されるバッドステータスをSL個与える。このバッドステータスは効果を発揮しても受けてるバッドステータスの数として扱う。


《幻惑》
タイミング:マイナー
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:2
前提:《狩場1》
最大レベル:5

魔術判定+SL。
さらにその攻撃で1点でもダメージを与えた場合、受動判定-1のバッドステータスをSL個与える。このバッドステータスは累積する。


《領域》
タイミング:セットアップ
判定:-
対象:シーン(選択)
射程:シーン
コスト:2
前提:《狩場3》
最大レベル:5

このラウンド中、対象の行動値を-SL×3。
この効果で対象の行動値が0以下になった場合、ラウンド中対象が行うすべての判定ー1。


《毒血》
タイミング:マイナー
判定:-
対象:-自身
射程:-
コスト:2
前提:《狩場3》
最大レベル5

ダメージ+SL×2。
さらに1点でもダメージを与えた場合、クリンナップにHP3点を失うバッドステータスをSL個与える。このバッドステータスは毒として扱う。このバッドステータスは累積する。


《蟲毒》
タイミング:ダメージロール直後
判定:-
対象:単体
射程:至近
コスト:2
前提:《毒血3》
最大レベル:5

自身が攻撃によってダメージを受けた直後に使用。
ダメージを与えた対象にSLd6点のダメージを与える。


《増悪》
タイミング:効果参照
判定:-
対象:単体
射程:視界
コスト:5-SL
前提:《狩場3》
最大レベル:3

対象がバッドステータスを1つ回復するごとに使用。
対象に1d6点のダメージを与える。


《攪乱》
タイミング:メジャー
判定:魔術
対象:単体
射程:至近
コスト:2
前提:《狩場5》
最大レベル:5

習得時に『地』『水』『火』『風』の属性から1つを選択。
対象にその属性による魔術攻撃を行う。攻撃力は【理知】+SLd6となる。
対象に1点でもダメージを与えた場合、対象がそのターンに行うリアクションの判定にーSL×2する。


《飢血》
タイミング:メジャー
判定:魔術
対象:単体
射程:至近
コスト:3
前提:《狩場3》
最大レベル:5

習得時に『地』『水』『火』『風』の属性から1つを選択。
対象にその属性による魔術攻撃を行う。攻撃力は【理知】+SLd6となる。
さらに、対象に1点でもダメージを与えた場合、あなたのHPをSL×2d6点回復する。


《疑心》
タイミング:判定直後
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:2
前提:《領域5》《狩場5》
最大レベル:5

対象が判定を行った直後に使用する。
対象が振ったダイスの内、あなたが選んだものをSL個まで振りなおさせる。
シーンSL回まで使用可能。


《逆様》
タイミング:判定直後
判定:-
対象:単体
射程:-
コスト:2
前提:《増悪3》《狩場5》
最大レベル:5

判定のダイスをすべて裏返し、その結果を適用する。
この効果はシーンに1回。シナリオにSL回まで使用できる。



《終撃》
タイミング:メジャー
判定:魔術
対象:単体
射程:至近
コスト:3
前提:《狩場5》《毒血3》《攪乱3》《幻惑3》
最大レベル5

習得時に『地』『水』『火』『風』の属性から1つを選択。
対象にその属性による魔術攻撃を行う。攻撃力は【理知】+CL+『対象が受けているバッドステータスの数』×10となる。
シーンSL回まで使用可能。




追加スキル


《災厄の踊り手》
タイミング:パッシヴ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
前提:《ハウリングブースト10》
最大レベル:10

あなたの行う魔術判定に+SLする。
さらにあなたの行う魔術による攻撃で1点でもダメージを与えた場合、対象の行うリアクション判定を-SLする。


《妖招来》
タイミング:イニシアチブ
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:2
前提:《狩場3》
最大レベル:5

対象を移動させる。
このスキルはシーンSL回使用可能。


《死に至る病》
タイミング:パッシヴ
判定:
対象;自身
射程;なし
コスト;なし
前提;《毒血》5
最大レベル:5

あなたの与える《毒血》によるダメージを+SLする。
さらに回復のためにスキルを使用した場合対象SL×5点のダメージを与える。


《縛鎖の領域》
タイミング:メジャー
判定:魔術
対象:単体
射程:視界
コスト:5
前提:《狩場3》
最大レベル:5

習得時に『地』『水』『火』『風』の属性から1つを選択。
対象にその属性による魔術攻撃を行う。ダメージは【理知】+SLd6となる。
さらに1点でもダメージを与えた場合、対象が次に行う判定-SL×2する。


《睨みし邪》
タイミング:判定直前
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:5
前提:《災厄の踊り手》
最大レベル:5

その判定は『5以上で成功』となる。
シーンにSL回使用可能。


《贄の血》
タイミング:判定直前
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:12
前提:《狩場5》《疑心》
最大レベル:1

対象が攻撃の判定を行う直前に使用する。
対象の攻撃対象を変更する。この時対象が攻撃できない対象を選択することはできない。
シナリオ1回使用可能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月28日 06:56