クロスレゾナントスキル・魔獣


《魔の使い手》
タイミング:パッシブ/マイナー
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:5

魔術判定に+SL。
[マイナー]シーン中、このスキルのパッシブ効果を共鳴士も得る。


《病魔の渦》
タイミング:特殊
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:2
最大レベル:1
前提:《魔の使い手5》

自身のスキル、あるいはメインプロセスにバッドステータスを付与した際に使用する。
そのバッドステータスが累積する場合、付与するバッドステータスの数を+1個する。


《ウィークネス》
タイミング:メジャー
判定:魔術
対象:単体
射程:シーン
コスト:2
最大レベル:10

習得時に『地』『水』『火』『風』の属性から1つを選択。
対象にその属性によるSLdのダメージを与える魔術攻撃を行う。
この魔術攻撃が命中した対象は『受けるダメージ+1』のバッドステータスをSL個受ける。このバッドステータスは累積する。


《カースドマジック》
タイミング:メジャー
判定:魔術
対象:単体
射程:シーン
コスト:2
最大レベル:5

習得時に『地』『水』『火』『風』の属性から1つを選択。
対象にその属性によるSLdのダメージを与える魔術攻撃を行う。
この魔術攻撃が命中した対象は『リアクション判定-1』のバッドステータスをSL個受ける。このバッドステータスは累積する。


《インスタントカース》
タイミング:イニシアチブ
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:1
最大レベル:3
前提:《カースドマジック3》

対象に『リアクション判定-2』のバッドステータスを与える。シーンSL×2回使用できる。


《カースドバーン》
タイミング:メジャー
判定:魔術
対象:単体
射程:シーン
コスト:4-SL
最大レベル:3
前提:《カースドマジック5》《インスタントカース3》

習得時に『地』『水』『火』『風』の属性から1つを選択。
対象にその属性にダメージに+対象の受けているバッドステータスの数×2dを与える魔術攻撃を行う。


《ライフマジック》
タイミング:メジャー
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:2
最大レベル:30

対象のHPを(SL+2)d+CL回復する。
さらにバッドステータスを1つ回復する。


《呪詛返し》
タイミング:メジャー
判定:魔術
対象:単体
射程:シーン
コスト:3
最大レベル:10
前提:《ライフマジック3》

対象の受けているバッドステータスをSL+1個解除する。
さらに追加の対象を選択。その対象にこのスキルで解除したバッドステータスすべて与える魔術攻撃を行う。この魔術攻撃ではダメージを与えることはできない。


《ダブルマジック》
タイミング:マイナー
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:5-SL
最大レベル:3

メジャーでの対象単体を対象2体に変更。


《トリプルマジック》
タイミング:パッシブ/マイナー
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:1
前提:《ダブルマジック3》

ダブルマジックを使用したとき、対象を2体ではなく3体に変更することができる。このときコスト+1。
[マイナー/コスト1]シーン中、このスキルのパッシブ効果を共鳴士も得る。さらにダブルマジックの効果を即座に発動する。ダブルマジックのコストは支払わなくて良い。



追加スキル



《アドバイス》
タイミング:判定直前
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:2
最大レベル:10

対象の判定に+SL。


《ドリーム》
タイミング:判定直前
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:3
最大レベル:5
前提:《アドバイス5》

対象の判定を振り直す。
シーンSL回まで使用可能。


《シールド》
タイミング:ダメージ直後
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:1
最大レベル:10

対象の受けるダメージを-SLd。
このスキルは同一のタイミングで複数回使える。ただし累積しない。


《プロテクション》
タイミング:メジャー
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:4
最大レベル:10
前提:《シールド5》

対象に追加HPを(プロテクションSL×2+シールドSL)d点与える。
追加HPは回復せず、コストとして消費できない。
この効果はシナリオ中持続し、再度使用すると新しいものに上書きされる。


《ストーンガード》
タイミング:ダメージ直後
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:2
最大レベル:10
前提:《シールド7》

対象の受ける物理ダメージを-(ストーンガードSL×2+プロテクションSL)d。


《サンクチュアリ》
タイミング:ダメージ直後
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:7
最大レベル:1
前提:《シールド10》

対象の受ける0に変更する。
シナリオ1回使用可能。


《レイズデッド》
タイミング:メジャー
判定:-
対象:単体
射程:シーン
コスト:6
最大レベル:5
前提:《ライフマジック5》

対象の戦闘不能を回復し、HPをSLd6点まで回復する。


《ライフアデプト》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:20

自身の行うHP回復効果に+(理知+SL)×3。
[マイナー]シーン中、このスキルのパッシブ効果を《クロス:ソウル》の効果を受けた自身の共鳴士も得る。


《カースアデプト》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:20

自身の行う魔術攻撃のダメージに+(理知+SL)×3。
[マイナー]シーン中、このスキルのパッシブ効果を《クロス:ソウル》の効果を受けた自身の共鳴士も得る。


《天魔の秤》
タイミング:セット
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:3-SL
最大レベル:3
前提:《ライフアデプト》《カースアデプト》

シナリオ中持続。
《カースアデプト》と《ライフアデプト》のSLを入れ替える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月28日 07:25