サモンレゾナントスキル・共通
《共鳴者》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
最大レベル:5
共鳴率+SL×2
《共鳴魔刃》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
最大レベル:1
ダメージロール+《共鳴士の魅力》。
このスキルを習得する際、共鳴率が-3される。共鳴率が0以下になるようには習得できない。
《共鳴心眼》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
最大レベル:1
命中判定、魔術判定を+《共鳴士の魅力》。
このスキルを習得する際、共鳴率が-4される。共鳴率が0以下になるようには習得できない。
《共鳴結界》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
最大レベル:1
防御力+《共鳴士の魅力》。
このスキルを習得する際、共鳴率が-3される。共鳴率が0以下になるようには習得できない。
《共鳴迅雷》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
最大レベル:1
行動値+《共鳴士の魅力》。
このスキルを習得する際、共鳴率が-4される。共鳴率が0以下になるようには習得できない。
《共鳴瞬身》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
最大レベル:1
回避判定+《共鳴士の魅力》。
このスキルを習得する際、共鳴率が-4される。共鳴率が0以下になるようには習得できない。
《シンフォニー》
タイミング:メジャー
判定:-
対象:自身&自身の共鳴士
射程:-
最大レベル:5
コスト:2
シナリオ中持続。この効果は累積しない。
レゾナントの最大HP+《共鳴士の魅力+SL》d。
共鳴士の最大HP+《レゾナントの魅力+SL》d。
上昇した値はだけ即座にHPの現在値を回復する。
このスキルを再度使用した場合、上昇している分のHPは現在値から減少する。
《デュエット》
タイミング:セット
判定:-
対象:自身&自身の共鳴士
射程:-
最大レベル:1
コスト:2
前提:《シンフォニー3》
このラウンド中『攻撃力+魅力』、『防御力+魅力』、『行動値+魅力』のいずれかから1つ選択して効果を発動する。
《コーラス》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
最大レベル:1
前提:《シンフォニー5》《デュエット》
デュエットの効果をシーン選択に変更。
このときコスト+1。
追加スキル
《多芸》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:0
このスキルの最大レベルは自身が習得しているタイミング:メジャーのスキル5種類ごとに+1される(端数切捨て)。
自身の習得しているタイミングメジャーのスキル全てのSLを+1する。このとき最大レベルを超えても良い。
《変幻自在》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:0
このスキルの最大レベルは自身が習得しているタイミング:マイナーのスキル5種類ごとに+1される(端数切捨て)。
自身の習得しているタイミングマイナーのスキル全てのSLを+1する。このとき最大レベルを超えても良い。
《ハーモニー》
タイミング:セット
判定:-
対象:自身&自身の共鳴士
射程:-
最大レベル:1
コスト:3
前提:《シンフォニー3》《デュエット》
このラウンド中『命中+魅力』、『魔術判定+魅力』、『回避+魅力』のいずれかから1つ選択して効果を発動する。
《重奏》
タイミング:セット
判定:-
対象:自身
射程:-
最大レベル:3
コスト:2
前提:《ハーモニー》
《デュエット》《ハーモニー》を合計でSL回使用できる。このとき同じ効果を選択しない限り、それぞれの効果が加算される。
《楽神》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:10
前提:《シンフォニー5》《重奏》
魅力+SL。
最終更新:2020年07月28日 13:29