コールレゾナントスキル・共通
《尖鋭》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:10
この武器の攻撃力に+SL×3。
《操作性》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:10
この武器の命中力に+SL。
《鉄塊》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:10
この武器の防御力に+SL×3。回避に-3。
《追風》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:10
この武器の回避力に+SL。
《迅雷》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:10
この武器の行動値に+SL×5
《覚醒》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
前提:《尖鋭5》
最大レベル:1
この武器の攻撃力に+『装備者の筋力』。
このスキルを習得する際、自身か自身の共鳴士の共鳴率を-4する。共鳴率が0以下になるようには習得できない。
《心眼》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
前提:《操作性5》
最大レベル:1
この武器の命中に+『装備者の感覚』。
このスキルを習得する際、自身か自身の共鳴士の共鳴率を-4する。共鳴率が0以下になるようには習得できない。
《チェンジアバター》
タイミング:セット
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:1
最大レベル:10
この武器をキャラクターデータに変更し、武器データを装備する。このとき武器データを他者が装備することは出来ない。
この効果はクリンナップで解除することを選択できる。
能力値はすべて1として扱い、3点の自由割り振りと、SL上昇時に1点割り振りで成長させていくことが出来る。このスキルで上昇させられる能力値の最大は5である。
《パーソナルアップ》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
前提:《チェンジアバター5》
最大レベル:10
チェンジアバターでのキャラクターデータの能力値をSL上昇時に2点割り振って成長させることが出来る。このスキルで上昇させられる最大値は10である。
追加スキル
『尖鋭Ⅱ』
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:10
前提:《鋭尖10》
この武器の攻撃力+SL×3
『ダブルセット』
タイミング:イニシアチブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:1
最大レベル:5
セットアップのスキルを1つ使用できる。
ラウンド1回。シーンSL回。
『常在戦場』
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:1
《コールウェポン》の効果をシナリオ持続にする。
『迎撃』
タイミング:ダメージ直前
判定:-
対象:単体
射程:至近
コスト:1
最大レベル:10
前提:《鉄壁1》
対象の受けるダメージ-SL×2d
このスキルは自身に使用できない。
『蜃気』
タイミング:クリンナップ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:3
最大レベル:5
前提:《迅雷5》
バッドステータスをSL個解除する。
『陽炎』
タイミング:いつでも
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:7
最大レベル:1
前提:《蜃気5》
自身にかかっているパッシブとコールウェポン以外の効果を全て解除する。
シナリオ1回まで使用可能。
《暴風》
タイミング:リアクション
判定:回避
対象:単体
射程:至近
コスト:2
最大レベル:10
前提:《追風5》
回避判定を放棄する代わりに行う。
対象に達成値×2+SLdのダメージを与える。
《風壁》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:5
前提:《暴風5》
自身の受けるあらゆるダメージを-SLd。
《マナタイト》
タイミング:パッシブ
判定:-
対象:自身
射程:-
コスト:-
最大レベル:10
共鳴率に+SL×2。
このスキルで上昇した共鳴率は共鳴士が使用できる。
最終更新:2020年08月16日 00:46