新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
犬夜叉@ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
犬夜叉@ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
犬夜叉@ウィキ
メニュー
はじめに
編集規則
メインコンテンツ
登場人物一覧
地名・用語・技
サブタイトル集
サブタイトル集(詳細版)
年表
四魂のかけら収集録
コミックス表紙登場回数
キャラクター投票
アニメ関連
犬夜叉 TVアニメ
犬夜叉 完結編
犬夜叉 劇場版
その他
半妖の夜叉姫
半妖の夜叉姫の登場人物
~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫
更新履歴
取得中です。
最近見られているページ
殺生丸
登場人物一覧
琥珀
爆砕牙
犬夜叉の父
夢幻の白夜
竜骨精
殺生丸の母
天生牙
半妖の夜叉姫
白心上人
奈落の分身
蛇骨
奈落
鬼蜘蛛
蛮骨
犬夜叉
珊瑚
曲霊
神楽
風穴
朔の日
犬夜叉一行
大獄丸
鉄砕牙
鋼牙
散魂鉄爪
七宝
桃果人
窮奇
飛妖蛾
冥道残月破
斬る冥道残月破
竜鱗の鉄砕牙
四凶
邪見
りん
翠子
妖穴
金剛槍破
神無
蒼龍破
犬夜叉の母
白童子
合体妖怪
年表
煉骨
虹色真珠
日暮 かごめ
赤子
紫織
妖霊大聖
一霊四魂論
百鬼蝙蝠
魂移し
逆髪の結羅
飛天
檮杌
弥勒
麒麟丸
魍魎丸
雲母
瑪瑙丸
蠱毒
是露
四魂の玉
風の傷
爆流破
銀骨
冬嵐
火鼠の衣
刀々斎
変化
悟心鬼
霧骨
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
珊瑚
昨日
-
今日
-
合計
-
カテゴリ
10代
人間
刀々斎認定者
四魂のかけらの所有者
夫婦
女
妖怪退治屋
姉弟
犬夜叉一行
登場人物
美女
登場
9巻7話(85話)「
犬夜叉
の心」
退場
特別編「あれから」
種族
人間
性別
女
年齢
16歳
出身
妖怪退治屋の里
所属
犬夜叉一行
職業
妖怪退治屋
想い人
弥勒
装備
飛来骨
、日本刀、
退治屋の特製防具
、その他退治屋道具
CV
桑島 法子
分類
原作/アニメ
【概要】
珊瑚
(
さんご
)
は、
犬夜叉一行
の一人であり、妖怪退治屋を務める
人間
の女性である。
琥珀
の姉。
珊瑚の父
の娘。
武蔵の国
の山中にある
退治屋の里
出身。名前の由来は鉱物の珊瑚からであり、珊瑚の関係者の名前は鉱物由来で統一されている。里でも唯一の女性退治屋。数年前に
飛来骨
を獲得してから頭角を現し、退治屋の頭である
珊瑚の父
を超えて、退治屋の中でも最強の手練れと言われている。
当初は
犬夜叉一行
の敵として登場した。しかし、
奈落
の謀略により
琥珀
を人質に取られ、父や仲間を皆殺しにされた事が明らかになると、犬夜叉一行に加わり奈落討伐を目指す。旅を続ける中で
弥勒
と互いに惹かれ合うようになり、旅の途中に婚約。
弥勒
の浮気癖に振り回されつつも彼を純粋に愛し続けている。奈落討伐後は弥勒と結ばれ、楓の村で暮らすようになり、最終回の時点では
双子の娘
と
息子
を授かっている。作者は読者から二人の子供の人数を質問され、「描いたのは3人ですが、まだまだ若い夫婦ですから無限の可能性があると思ってください。」とその後も多くの子供に恵まれた可能性に言及している
(
*1
)
。
退治屋としての責任感と、勇敢な心を持つ。戦う事に対しても積極的で、敵に情けや容赦をかける事はない。目的を達成するためには危険も顧みず、手段も選ばない。また、一度火が付くと簡単には収まらず、例えその身が傷つこうとも、敵を倒す為には前へと突き進む猪突猛進な面がある。仲間や家族を失った経験から強い孤独心を持ち、特に弟である
琥珀
が関わると感情的になってしまうのは大きな欠点である。作者は「戦国時代の女性は強い」「涙を流さない」とコメントしているが、珊瑚だけは例外である。
作中でも美しいと評されるなど相当な美少女であり、
神楽
に匹敵するボディスタイルの持ち主。公式ガイドブックにもスタイル抜群と記述されている。しかし、男勝りな性格や高い戦闘力から戦闘員として頼りにされる事が多く、仲間になってしばらくは女性扱いされない事に不満を漏らす事もあった。
戦闘時には
退治屋の特製防具
と呼ばれるボディスーツを着用し、髪をくくってポニーテールにする。これは、斬撃や衝撃に強い耐性を持っており、素材は明かされていないが独特の光沢があるとされる。一見すると単なるボディスーツ姿に見えるが、その実は相当な重装備である。防具の下には鎖帷子を下着として身につけており、手甲と足甲もスーツの下にしっかり装備している。肩当などの防具はピンク色の花柄であり、女性らしさを意識したデザインになっている。
【アニメ、外伝】
『
犬夜叉 TVアニメ
』
なぜか
飛来骨
や防具の色彩が原作と異なる。主要キャラクターの中で衣装や装備の色彩を明確に変更されているのは珊瑚とりん、殺生丸である。原作の飛来骨は鮮やかな紅色の布と紐が使われており、退治屋の防具もピンク色の花柄と華やかだが、アニメでは飛来骨の布は地味な茶色、防具も彩度が低く柄もなくなっており全体的に地味な色にされてしまっている。公式作品において原作とアニメの区分が曖昧な場合、珊瑚が明確な指標となる。戦闘時の防具が花柄で飛来骨の装飾も鮮やかな紅色であれば原作の珊瑚。防具に柄がなく、飛来骨に地味な茶色い布が巻いてあればアニメの珊瑚である。
熊妖怪に城を襲われた若殿・武田蔵之介に惚れられるが、珊瑚には全くその気がなく断っている。
『
半妖の夜叉姫
』
外見が全く変わっていない。退治屋を引退して飛来骨を息子の
翡翠
に譲っている。退治屋を引退して退治屋専門の道具職人をしている。実力は既に琥珀の方が上らしいが、いまだに琥珀にとっては頭の上がらない存在である。終盤には
漆黒の飛来骨
によって本作最強の攻撃力を得た。
コミカライズ版では四人目の子供を身ごもっている。そのため、アニメ版と違い直接的な戦闘には全く参加しないが、かつて
七人隊
の
煉骨
が製作した
銀骨砲
を復元しており、それを武器にしている。
【能力】
珊瑚は、妖怪の骨を鍛えた巨大なブーメラン、
飛来骨
を主な武器として用いた。彼女は飛来骨の軌道をかなり自由に操作でき、その威力も一撃で数十もの妖怪をまとめて薙ぎ払うほどである。飛来骨の強度は
鉄砕牙
でも断ち切れないほど堅牢であり、珊瑚は大抵の敵に対しては飛来骨だけで戦う事ができた。身のこなしは軽く、腕力は鍛え上げた成人男性ほどもある。とりわけ生命力は生身の人間としてはトップクラス。重傷を負って生き埋めになっても生き延びる生命力には、
奈落
すら一目置く程である。
珊瑚は、妖怪退治屋としての経験と知識を積んでおり、大抵の妖怪ならば一目見るだけで弱点を見抜く事ができた。一見すると軽装に見える退治屋の装束だが、肩当てや腰巻、手甲などにあらゆる武具が仕込まれている。珊瑚はそれらを用いる事で、妖怪の弱点を的確に突く搦め手も得意としていた。
肩当には、登山などに役立つ縄、瘴気を放つ
毒粉
、妖怪をも溶かす強力な
妖毒
が仕込まれており、毒は基本的に貝殻に入れて保存している。また、手甲には仕込み刀を装備しており、拳を内側に握ると妖怪の骨で作られた刃が飛び出す仕組みになっている。腰には刀も差しており、使用する機会は少ないが、
犬夜叉
の
火鼠の衣
を貫くなど、並みの刀に比べれば強力である。また、どこに装備しているのかは不明だが、どこからともなく鎖分銅を取り出して戦うシーンも存在する。
【技】
毒粉
飛来骨
【戦闘録】
コメント
名前:
コメント:
タグ:
登場人物
犬夜叉一行
妖怪退治屋
人間
女
四魂のかけらの所有者
姉弟
美女
刀々斎認定者
10代
夫婦
+ タグ編集
タグ:
登場人物
犬夜叉一行
妖怪退治屋
人間
女
四魂のかけらの所有者
姉弟
美女
刀々斎認定者
10代
夫婦
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「珊瑚」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月26日 21:07