新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
犬夜叉@ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
犬夜叉@ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
犬夜叉@ウィキ
メニュー
はじめに
編集規則
メインコンテンツ
登場人物一覧
地名・用語・技
サブタイトル集
サブタイトル集(詳細版)
年表
四魂のかけら収集録
コミックス表紙登場回数
キャラクター投票
アニメ関連
犬夜叉 TVアニメ
犬夜叉 完結編
犬夜叉 劇場版
その他
半妖の夜叉姫
半妖の夜叉姫の登場人物
~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫
更新履歴
取得中です。
最近見られているページ
奈落
殺生丸
冥王獣
魂
犬夜叉
鉄鶏
爆砕牙
麒麟丸一派
阿毘
天生牙
幻影殺
叢雲牙
理玖
牛頭馬頭
赤い鉄砕牙
宝仙鬼(先代)
窮奇
瘴気
奈落一派
冥道残月破
煉骨
言霊の念珠
日暮 かごめ
死神鬼
魄(用語)
霊
東国
犬夜叉の父
風の傷
七人隊
魄(妖怪)
結界
大妖怪
雷冥胞
巫蠱の術
巫女
桔梗
地獄
蠱毒
是露
白心上人
金剛石の鉄砕牙
結界破り
薬老毒仙
飛天
毒華爪
半妖の夜叉姫
登場人物一覧
骨喰いの井戸
蛮骨
合体妖怪
神楽
りん
猿神三精霊
麒麟丸
翠子
楓
爆星剣
渾沌
神
封印の破魔の矢
琥珀
饕餮
犬夜叉の母
竜鱗の鉄砕牙
犬夜叉 TVアニメ
四魂のかけら
飛刃血爪
溶命樹
阿久留
蒼龍破
斬る冥道残月破
七宝
血玉珊瑚
屍舞
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
天生牙
昨日
-
今日
-
合計
-
カテゴリ
あの世
りん
冥道残月破
刀々斎
天生牙
妖刀
妖怪の墓場
武器
殺生丸
火の国の門
牛頭馬頭
犬夜叉の父
琥珀
用語
神楽
蘇生属性
邪見
鉄砕牙
登場
2巻5話(13話)「母の顔」
所有者
犬夜叉の父
⇒
殺生丸
分類
原作/アニメ
【概要】
天生牙
(
てんせいが
)
とは、
殺生丸
が所有している
妖刀
である。癒しの刀の異名を持ち、「一振りで100の命を救う」という逸話を持つ。元々の所有者は
犬夜叉の父
。
犬夜叉の父
の死後に親族に分け与えられた遺品の一つ。天生牙は冷酷で未熟な精神を成長させ、命を蘇らせるという禁忌を乱用しない事を願って、
殺生丸
に託された。
当初は
犬夜叉の父
の牙から打ち出されたとされていたが、実際は
鉄砕牙
から打ち出された刀であり、主となる
鉄砕牙
に対して天生牙は従という格下の関係となる。
殺生丸
は従の立場にある天生牙を与えられた事に激しい怒りを感じ、一時は
犬夜叉
との関係がますますこじれる原因となった。作者はこの件について、「殺生丸は意外とかわいそうな扱いを受けている」と認めている。また、
殺生丸
が
天生牙
ではなく
鉄砕牙
を遺品として渡されていれば、
殺生丸
が
犬夜叉
と戦う事はなかったともコメントしている。
【能力】
この刀は
あの世
の武器であり、この世の森羅万象に一切の傷を負わせる事ができない。しかし、あの世の使いや霊魂といったこの世の武器では傷つけられないものにも攻撃を加える事ができる。
死者蘇生
の能力を持ち、死者に摂り付いたあの世の使いを斬るとその者は生き返る。この力は同じ人物に対して一度しか効果がなく、他の
死者蘇生
能力によって復活した者も対象外である。遺体に対して効果を発揮する刀であるため、
神楽
のように肉体を残さずに亡くなった人物も救う事ができない。肉体を斬る事さえできれば、その人物が死亡するに至った損傷も回復する事ができる。よって、天生牙で復活した直後に同じ傷が原因で即座に死亡する事にはならない。
元々は
冥道残月破
の妖力が封印された妖刀であり、
殺生丸
の精神的な成長と刀々斎の打ち直しを引き金として封印を解除する事ができる。封印を解除した天生牙は不完全な
冥道残月破
を放つ事ができるが、これはあくまで主たる
鉄砕牙
に
冥道残月破
を再吸収されるための役割に過ぎない。実際に、
殺生丸
が
犬夜叉
と「
継承者の戦い
」を行った際に、
冥道残月破
は
鉄砕牙
に再吸収され、天生牙で放つ事はできなくなった。
あの世の武器であるため、
火の国の門
を通りあの世へ渡航する通行許可証の役割も持っている。刀身は極めて頑丈であり、
風の傷
の直撃を受けても傷一つ付かず、
魍魎丸
が
金剛槍破
の腕による握り潰しで
殺生丸
に重傷を負わせた際も、天生牙自体は無傷のまま結界を張って殺生丸を守り抜いた。
【来歴】
天生牙は本来、
犬夜叉の父
が意図せぬ形で誕生する事になった妖刀である。
犬夜叉の母
の死後、彼女に与えた
鉄砕牙
を自らの武器とした
犬夜叉の父
は
死神鬼
と対決し、
犬夜叉の父
は
鉄砕牙
の能力によって
死神鬼
から
冥道残月破
を奪い取り勝利した。しかし、
犬夜叉
を自身の正当な継承者と見ていた
犬夜叉の父
は、
半妖
である
犬夜叉
に
冥道残月破
という危険な技を与える方法を模索しなければならなかった。
犬夜叉の父
は熟慮の末に、
刀々斎
に
鉄砕牙
から
冥道残月破
という妖力だけを妖刀として分離させた。分離された妖刀、それが天生牙の正体である。
犬夜叉の父
が
竜骨精
との戦いで死亡すると、天生牙は精神的な成長を促す目的で
殺生丸
に託された。
天生牙
は
殺生丸
が封印解除の条件を満たした上で
刀々斎
が武器として再度打ち直すまで、天生牙単体では
冥道残月破
を使えないように封印を施されている。封印解除の条件は
殺生丸
の精神的な成長であり、作中では
殺生丸
が
神楽
の死に直面した事で、「自分以外の為に怒り、悲しむ心」が発現した事が封印解除の鍵となった。これらの細工により、
殺生丸
の精神的な成長を促すと共に
冥道残月破
を育てさせ、さらに完成した
冥道残月破
を、適度に成長した
犬夜叉
が絶好の機会に手にできるよう仕組んだのである。
殺生丸
には不本意な処遇であったが、51巻の継承者の戦いにおいて
犬夜叉
を正当な継承者と認めた
殺生丸
は、天生牙をあえて
鉄砕牙
で斬らせて
冥道残月破
を明け渡した。こうして、天生牙から
冥道残月破
の妖力は失われ、あの世の存在を斬る能力だけが残された。
|
|
『元より
冥道残月破
も
犬夜叉
に与える予定だった』
【アニメ】
『
犬夜叉 TVアニメ
』
刀々斎
から「棺桶いらず」というお粗末な名前にされる予定だったと言われるオリジナルエピソードがある。
『
犬夜叉 劇場版
』
第三作「天下覇道の剣」では、
犬夜叉の父
が殺害された
犬夜叉の母
を助けるために使用している。この作品では、
鉄砕牙
、
叢雲牙
と共に「天下覇道の三剣」に数えられ、原作と違い
鉄砕牙
とは同格になっているが、
叢雲牙
よりは格下という設定になっている。また、この世の者ではない亡者が敵として大量に登場するため、天生牙が敵を倒す武器として使用された初の作品である。
『
半妖の夜叉姫
』
最も大きな改変を受けた武器の一つである。効果が弱体化しており、死亡後しばらく経過すると天生牙では死者を救えなくなる設定になっている。
犬夜叉の父
が天生牙を携えているにも関わらず、
鉄砕牙
で
冥道残月破
を放つシーンが登場する。これは、天生牙の設定と大きく解離した描写である。前述の通り、天生牙は
冥道残月破
を切り離して誕生した刀である為、天生牙が存在する時系列において
犬夜叉の父
が
鉄砕牙
で
冥道残月破
を放つ事は不可能である。
この作品では非常に脆くなっており、
是露
が片手間で放った呪術であっさりへし折れ、効力を失った。原作の天生牙は前述の通り、
殺生丸
本人よりも頑丈である。
是露
が作中で見せている実力から察するに、天生牙が原作よりも脆いというのが事実であろう。もしも天生牙の強度が原作と同じ設定だとすれば、天生牙を破壊できる
是露
は
殺生丸
を軽く倒せるほどの攻撃力がある事になる。
折れた
鉄砕牙
を打ち直すには繋ぎとして新しい牙が必要であり、さらに打ち直した
鉄砕牙
を使いこなすには大きな試練を乗り越える必要があった。しかし、『半妖の夜叉姫』では折れた
天生牙
を直すには繋ぎはいらないらしく、
刀々斎
は新たな牙の提供を求める事もなくそのまま打ち直している。この際、もろはに「直せるのか?」と聞かれただけで
刀々斎
はプライドを傷つけられたらしく、もろはに激怒して暴行を加えるなど常軌を逸した行動に出た。
なぜか
とわ
が念じるだけでその場に現われる能力を持つ。その際はこの世とあの世も無関係にワープして移動するという世界観的には類を見ない超絶的な能力を発揮している。さらに、その移動時には戦闘態勢に入った
麒麟丸
をはるか彼方へ吹き飛ばすという付随効果も見せるなど、もはや武器として成り立つ次元の能力を見せた。それほどの能力でとわの元に現れはするものの、なぜか地面に突き刺さり、とわ一人では抜けないようになるという謎の制約がある。その後は、夜叉姫3人の協力でようやく抜けた天生牙は、
火の国の門
の通行証として犬夜叉たちを現世へ戻す役割を果たした。その後は特に活躍せずとわの元から殺生丸の元へと戻っている。
コメント
名前:
コメント:
タグ:
武器
用語
殺生丸
天生牙
犬夜叉の父
あの世
妖怪の墓場
蘇生属性
鉄砕牙
神楽
りん
邪見
琥珀
火の国の門
牛頭馬頭
冥道残月破
妖刀
刀々斎
+ タグ編集
タグ:
武器
用語
殺生丸
天生牙
犬夜叉の父
あの世
妖怪の墓場
蘇生属性
鉄砕牙
神楽
りん
邪見
琥珀
火の国の門
牛頭馬頭
冥道残月破
妖刀
刀々斎
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「天生牙」をウィキ内検索
最終更新:2022年08月20日 19:43