新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
犬夜叉@ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
犬夜叉@ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
犬夜叉@ウィキ
メニュー
はじめに
編集規則
メインコンテンツ
登場人物一覧
地名・用語・技
サブタイトル集
サブタイトル集(詳細版)
年表
四魂のかけら収集録
コミックス表紙登場回数
キャラクター投票
アニメ関連
犬夜叉 TVアニメ
犬夜叉 完結編
犬夜叉 劇場版
その他
半妖の夜叉姫
半妖の夜叉姫の登場人物
~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫
更新履歴
取得中です。
最近見られているページ
殺生丸
奈落
蛮骨
七人隊
神楽
殺生丸の母
琥珀
冥道残月破
犬夜叉の父
爆砕牙
桔梗
白心上人
犬夜叉
竜鱗の鉄砕牙
犬夜叉の母
半妖の夜叉姫
神無
睡骨
煉骨
鉄砕牙
金剛槍破
りん
日暮 かごめ
風穴
奈落の分身
鬼蜘蛛
麒麟丸
闘鬼神
もろは
赤子
天生牙
黒い鉄砕牙
奈落一派
邪見
蛇骨
翠子
風の傷
せつな
斬る冥道残月破
夢幻の白夜
曲霊
年表
人見 蔭刀
飛天
蒼龍破
珊瑚
弥勒
冥加
金剛石の鉄砕牙
銀骨
魍魎丸
散魂鉄爪
鋼牙
竜骨精
弥萢
四魂の玉
爆流破
破魔の矢
煉骨の武器工房
白童子
雲母
赤い鉄砕牙
爆砕槍破
最猛勝
悟心鬼
妖霊星
斬星剣
大妖怪
宝仙鬼(先代)
朔の日
西国
叢雲牙
日暮 とわ
タタリモッケ
牙の封印
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
鉄砕牙
昨日
-
今日
-
合計
-
カテゴリ
妖刀
最強の武器
武器
殺生丸
犬夜叉
犬夜叉の母
犬夜叉の父
用語
鉄砕牙
登場
2巻7話(15話)「
黒真珠
」
継承者
犬夜叉の母
⇒
犬夜叉の父
⇒
犬夜叉
使用者
犬夜叉
、
殺生丸
、
犬夜叉の父
、
神無
、
奈落
分類
原作/アニメ
【概要】
鉄砕牙(てっさいが)とは、
犬夜叉
が所有している
妖刀
である。本来は武器ではなく、所有するだけで魑魅魍魎を遠ざける魔除けの護身具である。本来の所有者は
犬夜叉の母
であり、
犬夜叉の父
の牙から
刀々斎
が打ち出した。外見はただの錆刀だが、真の姿を現すと巨大な牙へと姿を変える。
大妖怪
である
犬夜叉の父
の
妖力
がこもった
妖刀
であり、「一振りで100の妖怪を薙ぎ払う」という逸話を持つ。この刀は
人間
である
犬夜叉の母
を守る目的で打ち出されたものであり、
人間
を真に慈しむ心がなければ決して使いこなす事ができず、妖刀でありながら「人の守り刀」とも呼ばれる。
鉄砕牙
を所有するという事は
犬夜叉の父
の妖力を受け継ぐ事を意味し、彼の真の後継者である証でもある。鉄砕牙の所有者が
犬夜叉の父
の正統な後継者であるというのは周知の事実であり、
死神鬼
は鉄砕牙を受け継ぐのは本来ならば長男である
殺生丸
であるはずだと考えていた。
特殊な
結界
が施されており、
犬夜叉の父
と
刀々斎
を除けば、人間と半妖しか刀に触れる事ができない。本来の用途はこの結界によって持ち主を邪な物から守る護身具であり、犬夜叉の母がその身を守るために生み出された。人間が持っても鉄砕牙は変化しないため結界で身を守る事はできるが、妖刀としての攻撃能力を発揮する事はできない。よって、
刀々斎
と
犬夜叉の父
を除けば人間を慈しむ心を持ち、なおかつ半妖である
犬夜叉
だけが鉄砕牙を妖刀として使いこなす事ができる。
犬夜叉の父
の後継者である事を示す鉄砕牙は、本来ならば兄である
殺生丸
が受け継ぐのが筋であると作中でも語られているが、
犬夜叉の父
は
殺生丸
ではなく、弟の
犬夜叉
を
鉄砕牙
の継承者に選択した。
殺生丸
はそれを認める事ができず、自身が
犬夜叉の父
の後継者である事を示すべく、長年に渡って
鉄砕牙
を手中に収めようとしてきた。しかし、彼は「人の守り刀」という鉄砕牙の存在名目に関しては全くの無知であり、人間に対する慈悲の心を持たないという点でも、鉄砕牙の継承者としては不適格だった。
犬夜叉の父
は最初から
鉄砕牙
の継承者を半妖である犬夜叉に決めており、殺生丸に与えようとは露程にも考えていなかった。最終的に
犬夜叉
と
殺生丸
との間で
継承者の戦い
が勃発、
殺生丸
が
犬夜叉
を真の継承者である事を認める形で戦いは決着した。
|
|
【
殺生丸
は鉄砕牙の継承者として不適格だった。】
鉄砕牙固有の技として、100の妖怪をなぎ倒す
風の傷
と、鉄砕牙の奥義・
爆流破
がある。最大の能力として敵の妖力を奪い、使役する力が挙げられる。その力を持つのはこの世で鉄砕牙と
奪鬼
という二振りの刀だけだった。ただし、刀の格は奪鬼の方が上であり、鉄砕牙と奪鬼が正面からぶつかれば奪鬼が鉄砕牙の妖力を奪い去る。鉄砕牙は己よりも強い妖力だけを吸収する性質を持ち、鉄砕牙にとって強化に値しない妖怪を斬っても強化はされず、弱い妖怪を斬ったからといって弱体化もしない。鉄砕牙が吸収するほどの妖力は滅多に存在せず、作中で鉄砕牙が会得した能力は極めて珍しい妖術や大妖怪による大規模な妖術ばかりである。また、相手の妖力を封じるわけではないため、妖力を奪っても敵がその妖力を使う事はできる。例として、鉄砕牙は
死神鬼
から
冥道残月破
を奪ったが、それによって
死神鬼
が
冥道残月破
を使えなくなるわけではない。当初は、
刀々斎
が一度会得した能力は取れないと
犬夜叉
に発言していたが、後に、その能力だけを別の刀として切り離す事はできる事が判明する。かつて、鉄砕牙から
冥道残月破
の能力だけを切り離した妖刀、それが
天生牙
であった。
【来歴】
犬夜叉の父
が自らの左牙を
刀々斎
に与えて製作させた妖刀。完成した鉄砕牙は、
火鼠の衣
と共に
犬夜叉の母
への贈り物となった
(
*1
)
。
犬夜叉の母
の死後は
犬夜叉の父
の手に渡り、
死神鬼
との戦いで
冥道残月破
の妖力を得る。しかし、鉄砕牙を
犬夜叉
に与えようと考えていた
犬夜叉の父
は、
犬夜叉
が
冥道残月破
を使いこなせる力量に到るまで、鉄砕牙から
冥道残月破
を切り離す事にした。そうして鉄砕牙から切り離された部分が
天生牙
である。犬夜叉の父の死後は、鉄砕牙は犬夜叉への形見として
妖怪の墓場
に安置されていた。そして、
殺生丸
と
犬夜叉
の間で鉄砕牙をめぐる
継承者の戦い
が勃発し、
殺生丸
が敗北。
犬夜叉
が鉄砕牙を勝ち取った。
当初は
犬夜叉の父
の牙のみで構成されており、その時点では鉄砕牙はあくまで父の形見に過ぎず、犬夜叉は父に守られているに過ぎなかった。しかし、
悟心鬼
によって鉄砕牙を噛み砕かれた際、
刀々斎
は犬夜叉の牙を鉄砕牙に繋ぎとして打ち込んだ。犬夜叉の牙が加わった事で、鉄砕牙は使用者と犬夜叉の父の実力差に比例して重みを増す刀へと変化した。なお、この時点では犬夜叉は鉄砕牙を一振りするのがやっとであり、殺生丸は少し重くなったという程度には重みを感じている。そして、
犬夜叉の父
が倒せなかった唯一の妖怪、
竜骨精
を倒す事で犬夜叉は遂に犬夜叉の父を超え、新たな鉄砕牙を扱えるようになる。この時、鉄砕牙は単なる形見ではなく、犬夜叉自身の刀へと昇華する事になった。
前述の通り、鉄砕牙は敵の妖力を吸収し、使役する力を持っている。犬夜叉が強敵との死闘を潜り抜けるたびに、その妖力を吸収し鉄砕牙は力を増していく。
第一の進化に大妖怪・
竜骨精
との戦いによりいつでも
風の傷
を出せるようになった
新生鉄砕牙
。
第二の進化に大妖怪・
大獄丸
の妖力が宿った
血玉珊瑚
を斬る事によって
結界破り
を会得した
赤い鉄砕牙
。
第三の進化に大妖怪・
宝仙鬼
から
金剛槍破
を会得した
金剛石の鉄砕牙
。
第四の進化に最凶の妖刀・
奪鬼
の妖力を得た
竜鱗の鉄砕牙
。
第五の進化に大妖怪・
死神鬼
の妖術、
冥道残月破
を会得した
黒い鉄砕牙
。
他にも、限定的に魍魎丸に対して特攻となる
金禍
の炎が付与された炎の鉄砕牙も存在する。炎の鉄砕牙で魍魎丸を攻撃すると、魍魎丸が取り込んでいた銀禍の雷が内部から魍魎丸を破壊し苦しめる。銀禍の危険性に気づいた魍魎丸がすぐに銀禍を捨てたため、その後は発動する事はなかった。
【アニメ】
『
犬夜叉 劇場版
』
第三作「天下覇道の剣」では、
犬夜叉の母
が生きた時代が200年前であり、鉄砕牙も200年前に制作された設定となる。原作と矛盾する設定があり、
犬夜叉の父
が
犬夜叉の母
への贈り物としたはずの
鉄砕牙
を、自分の武器として使用している。また、
風の傷
を自由に放てるのは
新生鉄砕牙
からだが、本作では通常の
鉄砕牙
で
犬夜叉の父
が人間相手に
風の傷
を使っている。この作品では、
天生牙
、
叢雲牙
と共に三界を制する
天下覇道の三剣
に数えられているとされる。地界に対応する
叢雲牙
、天界に対応する
天生牙
に対し、鉄砕牙は人界に対応している。また、
犬夜叉
と
殺生丸
に
鉄砕牙
と
天生牙
を与えた理由が
叢雲牙
を封印するためだったという設定になっており、後に作者から明かされた
犬夜叉の父
の思惑とは異なる。
『
半妖の夜叉姫
』
爆砕牙
を超える最強の二剣の一つ・
爆星剣
よりもさらに格上の妖刀として登場。
爆星剣
を用いる
麒麟丸
に
犬夜叉の父
は鉄砕牙を使って圧勝している。原作や過去のアニメ設定とは矛盾する描写が多く、『半妖の夜叉姫』は劇場版第三作を基準に制作されているが、劇場版では200年前に制作されていたはずの
鉄砕牙
を本作では
犬夜叉の父
が600年以上前から所持している。また、500年前の時点で
犬夜叉の父
が
天生牙
を所有しているにも関わらず、
鉄砕牙
で
冥道残月破
を使用する矛盾も見受けられる。
天生牙
は
冥道残月破
の妖力を切り離して誕生した妖刀であり、
天生牙
が存在するという事は
鉄砕牙
で
冥道残月破
を放つ事は不可能である。
コメント
名前:
コメント:
タグ:
武器
用語
鉄砕牙
犬夜叉の父
犬夜叉
犬夜叉の母
妖刀
最強の武器
殺生丸
+ タグ編集
タグ:
武器
用語
鉄砕牙
犬夜叉の父
犬夜叉
犬夜叉の母
妖刀
最強の武器
殺生丸
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
プライバシーポリシー
と
利用規約
が適用されます。
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「鉄砕牙」をウィキ内検索
最終更新:2024年03月04日 17:08