どの店がおすすめ?

管理人的に、おすすめの店のチェックリストを作ってみましたので店選びの参考にして下さい。

<直営店とオーナー店>
セブンイレブンには、本部が経営する「直営店」と個人事業主(いわゆるオーナー)が経営する「オーナー店」があります。
現在、全国の店のうち、9割以上がオーナー店だそうです。
両者の見分け方ですが、領収書などに押す「ストアスタンプ」に店名が入っていれば直営店、
店名がなく、名字(これはオーナーの)が入っていればオーナー店だと言われていますが、
開店直後のオーナー店は店名入りとの説もあり、やはり従業員に聞かない限り分からないというのが正解でしょう。

両者の違いですが、直営店は声掛け・接客・掃除・陳列などに厳しい代わりに、ノルマがない、時給が上がりやすいと言われています。
オーナー店はこの逆で、接客などは比較的緩い代わりに、ノルマあり、時給はずっと最低賃金のままということも多いようです。
どちらがダメということはなく、どちらが向いているかは人によると思います。

<廃棄について>
販売期限が過ぎ、廃棄となった弁当・パンなどですが、建前上はもらえません。
したがって、建前をきっちり守る直営店は一切貰えません。
オーナー店も同様ですが、経営者であるオーナーの判断で「一切不可」「事務所での飲食のみ可」「事務所での飲食・持ち帰り可」に分かれるようです。
これは実際に入ってみないと分からないでしょう。面接で訊く勇気があれば…ですが。

<フライヤー・たばこについて>
また、「フライヤー(フライドチキン・コロッケなど)」「酒」「タバコ」の有無によって、多少仕事の大変さが違います。
酒は有っても無くても大差ない(というか、酒非取扱店なんてめったにない)のですが、フライヤーとタバコの有無は重要です。
もちろん、無い方が楽です。フライヤーは揚げるのはタイマーをセットするだけなので楽なのですが、機械を洗うのが厄介です。
洗うのは大抵夜勤の仕事ですので、夜勤希望の方はフライヤーなし店を選ぶといいでしょう。
タバコも補充自体は大した仕事ではないのですが、銘柄を覚えるのが厄介なのと客が(以下自粛

<駐車場の有無>
さらに、駐車場の有無ですが、当然ない方が楽です。
駐車場があると、大量のごみを持ち込むD○N、カップラーメンの容器を汁の入ったまま放置するD○Nが来る可能性がありますし、
通常業務に加え、駐車場の掃除もしなくてはなりません。
また、あまり言いたくはないですが、駐車場があるとD○Nドカタとかも来ますし・・・。
まぁ彼らは駐車場がなければ片側3車線の国道だろうと路駐するんですがね・・・管理人の店みたく。

<自宅からの近さ・通いやすさ>
当然、自宅から近い方が通勤が楽なので、近い方がいいのは間違いないのですが、
かといって自宅最寄りの店だと、辞めた後行きづらい&シフト交代を頻繁に要請される可能性があるので、
自宅から3~4番目に近く、かつ徒歩やチャリでおおむね30分以内の店がいいと思います。
電車・バスなどを使ってもいいですが、交通費が支払われるかどうかは店によりますし、
そもそも通勤時間の無駄です。たかが5時間程度のシフトのために片道1時間とかかけるのは馬鹿らしくないですか?
学生さんの場合、通学定期で行ける駅近くの店を考えるかも知れません。
それも構いませんが、学校の長期休暇のことも考えましょう。
普段なら定期を使って通勤できますが、休暇中はわざわざ定期を購入して通勤しなくてはなりません。
また、学校が休みの土日祝も出勤する可能性もあるわけです。
そういうこともよく考えて、店を選ぶようにしましょう。

<ノルマの有無>
セブンイレブンが特にノルマに厳しいという話はあまり聞かないのですが、確かにオーナー店の一部にノルマは有ります。
詳しくはQ&Aの項目に書きました。参考にして下さい。
ノルマのある店は必ず店員が声掛け(宣伝)をしているので、そういう店は避けておいた方が無難かもしれません。

<厳しすぎないこと>
コンビニ初心者の方にはよく分からないかもしれませんが、売り場を見てフェイスアップがしっかりできている、
店員の対応が良い、ゴミ箱が溢れていないといったようなある意味模範的な店は直営店orオーナー・店長が厳しい場合が多いです。
個人的にはあまりに厳しすぎる店はきついと思いますし、廃棄やノルマにも厳しい可能性があります。
なので、あんまり酷くはないけど、模範的ではないよね、というレベルの店がいいと思います。

<繰り返し募集していないこと>
タウンワークなどの情報誌に載ってる店は、競争率が高くなる傾向があると思います。要は受かりにくい。
しかし、毎週のようにタウンワークに載せてる店は、個人的には嫌な予感しかしません。
それだけバイトの定着率が低いということなので…。

<新規オープンの店は避けた方が無難>
詳しくはQ&Aに書きました。新規の店の何がダメかというと下見が一切できないことです。
つまり、フライヤーやたばこなどの有無、オーナーがどんな人なのか、厳しいのか、といったことも面接、
下手するとオープン直前まで分からないのです。
これはリスキーだと思うのですが、それでも「ピカピカの店で働きたい!」と言うなら誰も止めませんので
どうぞご自由に。

<まとめ>
長くなりましたが、これらを参考にし決めるといいと思います。
学生さんで、学校の近くの店でバイトしたい場合、友人などの口コミというか、情報も大事かもしれません。
結構その学校の人がバイトしていることが多いです。
あと、応募する前に一度は働きたい時間帯の偵察を行うことをお勧めします。
はっきり言って、いい職場か否かはオーナー(店長)や先輩従業員次第なので…。

バイト募集店舗はセブンHPにも記載されていますが、店先にバイト募集のポスターが出ている店もあるし、
それらがなくても意外と面接はしてくれることが多いので、電話してみましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年02月06日 17:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。