初出勤・新人期間

・何分前に来ればいい?
初出勤時は指定された時刻の10分前程度で良いと思います。
普段は特に指示されていない限り、5分前ぐらいで十分だと思います。

・持ち物は?
面接時や採用通知時に言われたもの。
筆記用具(ボールペン)・メモ帳・印鑑・通帳・学生証あたりが要求されていると思います。
特にボールペンは店で用意されている場合もありますが、仕事上必ず必要なので、Myボールペンは持っておいたほうが良いでしょう。

・どこから入ればいいの?
特に指定されていないなら、お客さんと同じ出入口でOKです。
店によっては従業員用の裏口がある場合もありますが、初日なら問題ないでしょう。

・あいさつは?
昼夜問わず、入店時・仕事開始時には「おはようございます。」
仕事終了時・退店時は「(お先に失礼します。)お疲れ様でした。」
同じシフトの相方さんにだけではなく、前の時間帯の人、次の時間帯の人、オーナーやベンダーさん(納品業者の人)
にも自分から進んであいさつをするようにしましょう。特に新人の間は。
ちなみに、「ご苦労様でした」という表現は上から目線的なニュアンスがあるそうなので、極力使わないほうが無難です。

初出勤時には、
「おはようございます。新しくor今日から入った○○です。宜しくお願いします。」
と近くにいる店員に伝え、事務所などに通してもらいましょう。
第一印象は大切なので明るく元気な声で。

・まず何をやるの?
まず事務所に通され、オーナー(もしくは責任者)から説明されると思いますが、
①従業員登録マスター票の記入
自分の氏名・住所・生年月日や給料の振込先口座などの記入を行います。
これが本部に届かないと、正式な従業員として認められません。
自宅で記入し後日持ってくる場合もあれば、その場で書かされることもあります。
ただ18歳未満の場合は保護者の署名が必要なので、必然的に一旦持ち帰ることになります。
※この用紙は2枚綴りになっていて、1枚目が店控え、2枚目が本部(地区事務所)控えです。
ハンコは2枚ともに押します。

雇用契約書みたいなものはありませんが、店によって独自のルールがある場合が多く、
店が作った用紙にサインさせられる場合もあるかと思います。
労働条件通知書は必ず貰って下さい。これをもらっておかないと後でトラブルになります。
また、労働基準法を満たさない契約項目は無効となります。しかし、労働基準法を知らないと
どの項目が無効になるのか分からないので、働く前に労働基準法を勉強して覚えておいて下さい。
知らないとあなたが損をします。

※当然ですが、不正行為を働いた場合などは基本即解雇ですのでお間違いなく。

②仕事の説明など
オーナーによってはレジ操作云々の説明の前に、店の方針だとか、接客する上での心構えだとかを
延々と力説する場合があるので、そうされた場合はしっかり聞いておきましょう。

そうでない場合は、仕事の説明をされます。店にはそれ用のDVDがあるので、それを見せるオーナーもいれば、
紙のマニュアル本を一緒に見ながら説明するオーナー、実践あるのみ!とばかりいきなりレジに立たせるオーナー・・・
などなど様々なので、店によります。

少なくとも、初日は説明だけで終わるか、せいぜい簡単なレジ実践だけで終わると思います。

・勤怠について
出勤登録と退勤登録をひっくるめて「勤怠」といいます。
この登録は、事務所(バックルームともいう)にあるSC(Store Computerの略)というパソコンみたいなので行います。
これには13ケタの従業員番号が必要になります。
これは先述のマスター表が本部に届かないと発行されないので、初日~2,3日ぐらいはオーナーがやってくれると思います。

後日、従業員番号入りの名札が渡されたら、
出勤:SCキーボードの左下「勤怠」を押す→画面にウインドウが表示されるので、マウスで「1:出勤」をクリック
→名札の従業員番号バーコードをスキャン→自分の名前が表示されたことを確認し、ウインドウ右上「確定」をクリック

退勤:SCキーボードの左下「勤怠」を押す→画面にウインドウが表示されるので、マウスで「2:退勤」をクリック
→名札の従業員番号バーコードをスキャン→自分の名前が表示されたことを確認する→休憩時間を入力
(休憩時間が15分なら、キーボードで「0」→「登録」→「15」→「登録」)→休憩開始時刻を入力
(休憩開始時刻が3時30分なら、キーボードで「3」→「登録」→「30」→「登録」)
→ウインドウ右上「確定」をクリック

※給料は15分単位なので、00分・15分・30分・45分しか入力できません。
※入力を間違えたら、その部分をマウスでクリックし、キーボードで正しい数値を入力→確定を押せば大丈夫。
※ウインドウの確定を押して閉じてしまったら修正できないので、オーナーなどに報告して下さい。
(勤怠の押し忘れも同様に報告すること。)
※余談ですが、慣れてきた(従業員番号13ケタを暗記した)なら、「勤怠」→キーボードの「1」→「登録」
→従業員番号入力→登録→名前を確認し「登録」を押せば、マウスやスキャナーを使わずキーボードだけで勤怠を押すことが可能です。

※「勤怠」→従業員番号バーコードをスキャンした後、ウインドウ左下の「勤務状況の確認」だかのボタンをクリックすると、
その月分の自分の勤務状況(出勤や退勤のスキャン時刻など)が表示されます。
一番右に「修正有」と出ていれば、退勤時間や休憩時間をオーナーなどに操作されています。
操作されている部分は青字で表示されています。
文句などがあれば、オーナーに直訴するもの良いでしょう。
その他、総勤務時間も表示されるので、あらかじめ給料の計算をしたい方にオススメです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年02月07日 23:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。