混沌Pのソドワ @ ウィキ
魔導書“カレイドミラージュ”
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
使用者
魔導書“カレイドミラージュ”
道具 用法:1H 魔法の品
効果:
○魔導書の束縛&魔力の代償(WT164参照)
HPの代償は「30」点です。
▶記される幻影/魔物知識判定/知名度(固定値)/消滅
この魔導書に触れている対象を魔導書に登録します。
判定に成功すると、魔導書に対象の情報が登録されます。
登録されたキャラクターは「▶カレイドミラージュ」でフェローとして呼び出すことができます。
登録キャラクターの行動表は、登録した時点で決定します。
行動表の内容を更新するには、再び登録しなおす必要があります。
▶カレイドミラージュ
主動作で刻む幻影で登録したキャラクターの幻影を召喚します。
召喚したキャラクターは、使用者の直後に、フェローとして行動します。
使用者が《マリオネット》を習得している場合、任意のタイミングで行動できます。
幻影がHPやMPを消費する行動を行なう場合、使用者がそれを代わりに支払います。
幻影は召喚してから、1ラウンド立つと消えます。
幻影は一度に複数召喚することはできません。
○カレイドペディア「デモンズ」
その魔導書を装備中、「分類;魔神」および「魔神化」している魔物に対する
魔物知識判定に+1のボーナスを得ます。
また「▶カレイドミラージュ」で召喚されたフェローが、
上記分類のキャラクターを対象に行動を行なうとき、
装備者が《弱点看破》の効果を得ているならば、召喚されたフェローも弱点を2倍にして適用します。
○読み手を選ぶ魔本
この魔導書は、魔導書自らが選んだ対象以外には読むことが出来ず、その効果を使用することもできません。
効果:
○魔導書の束縛&魔力の代償(WT164参照)
HPの代償は「30」点です。
▶記される幻影/魔物知識判定/知名度(固定値)/消滅
この魔導書に触れている対象を魔導書に登録します。
判定に成功すると、魔導書に対象の情報が登録されます。
登録されたキャラクターは「▶カレイドミラージュ」でフェローとして呼び出すことができます。
登録キャラクターの行動表は、登録した時点で決定します。
行動表の内容を更新するには、再び登録しなおす必要があります。
▶カレイドミラージュ
主動作で刻む幻影で登録したキャラクターの幻影を召喚します。
召喚したキャラクターは、使用者の直後に、フェローとして行動します。
使用者が《マリオネット》を習得している場合、任意のタイミングで行動できます。
幻影がHPやMPを消費する行動を行なう場合、使用者がそれを代わりに支払います。
幻影は召喚してから、1ラウンド立つと消えます。
幻影は一度に複数召喚することはできません。
○カレイドペディア「デモンズ」
その魔導書を装備中、「分類;魔神」および「魔神化」している魔物に対する
魔物知識判定に+1のボーナスを得ます。
また「▶カレイドミラージュ」で召喚されたフェローが、
上記分類のキャラクターを対象に行動を行なうとき、
装備者が《弱点看破》の効果を得ているならば、召喚されたフェローも弱点を2倍にして適用します。
○読み手を選ぶ魔本
この魔導書は、魔導書自らが選んだ対象以外には読むことが出来ず、その効果を使用することもできません。
詳細:
大規模変遷により、魔導書の登録データと、
アリスの認識に齟齬起きたことで機能不全に陥ったアズルマギア。
見かねたようせいさんたちにより魔改造を施され新たな魔導書として生まれ変わる。
アズルマギアと違い直接魔導書に触れさせなければ登録されない。
その代わりに、幻影の自由度が上がっており、本物のように振舞うことが可能になった。
代わりに、魔導書使用中の代償が3倍になった。
大規模変遷により、魔導書の登録データと、
アリスの認識に齟齬起きたことで機能不全に陥ったアズルマギア。
見かねたようせいさんたちにより魔改造を施され新たな魔導書として生まれ変わる。
アズルマギアと違い直接魔導書に触れさせなければ登録されない。
その代わりに、幻影の自由度が上がっており、本物のように振舞うことが可能になった。
代わりに、魔導書使用中の代償が3倍になった。