グリード
機体概要
「欲望」の名を持つ
メダロットで、
コミックボンボン誌上の読者公募
メダロット。
初出である
メダロットGではラスボスメダロットだったが、その後メダロットシリーズ自体の展開が休止したこともあり、長らくグリードは知る人ぞ知るメダロットであった。
当機はモチーフがはっきりしていない機体のようで、
オオワシまたは竜の骨・化石がモチーフと言われていたが、メダロット7で「竜の化石がモチーフ」と明言された。
名前被りについて
また、漫画版メダロットGでは後述するように
グリードの個体名がガイだったが、同じく漫画媒体の
メダロット再〜リローデッド〜では
グリードを使うメダロッターの名前がガイであり、再び被りが発生した(これは意図的なパロディかもしれないが)。
さらにメダロットSでは、クーちゃんこと
マルマルモルモをはじめとする
「グリード」という名のメダルが搭載されたメダロットが登場した。
つくづく名前被りに縁のあるメダロットである。
機体説明
メダロットG
初出である本作ではラスボスであるゴウの
メダロットである。
勿論強いが、
ヒコオを倒せたのならそれ程苦労はしないはず。
ちなみにストーリー中では、シゲユキが開発したことになっている。
この機体のステータスをざっと見ると、どこか
プロミネンスを彷彿とさせる、頭部の高威力
レーザーに目が留まる。
しかし今作の
レーザーは当て辛く、更に頭
パーツである為乱射もできなければ移動中にためる事もできない。
威力が高いのは確かに魅力的だが、アクションゲームという特性もあってとても扱い辛い
パーツである。
本当に見るべき点は両腕
パーツの
ソード攻撃だろう。
流石に
アドルフィンの右腕には敵わないが、どちらも高威力で尚且つ使いやすい。
また、この機体は防御の値が全て0になっているが、その分装甲が上がっている為、あまり問題は無い。
メダロット7
なかなか再登場の機会に恵まれなかった本機であるが、
メダロット7において主要キャラとして再登場。
両腕の
ソードはかなり威力が高く、頭部の
レーザーは威力・ダメージ倍率共に
プロミネンスには劣るものの、
成功48という光学攻撃にあるまじき命中精度を持ち、2回使えるという点で勝っている。
ただし、脚部の防御・回避ともに低めなため、攻撃を受けると非常にもろい機体である。
メダロット7のトレーラーにて脚部パーツがちらりと映っているが、表記が「エンブレスト」になっていた。
製品版では「エンブレント」に戻されている。
メダロット8
メダロット9
野良
メダロットとして、坑道の期間限定エリアに姿を表す。
基本的にメダロット8の性能を踏襲しており、頭部が
ヘヴィパーツとなっている。
ヘヴィリミットは1で、頭部を支えるに充分である。
メダロットS
ピックアップガチャで入手出来る期間限定初期ランク☆3
メダロットとして登場。
2023年3月のピックアップガチャ開催時、アルバムイラストがメダロット7当時のものから、
本作の新規イラストに更新された。
同時期にメダロット8での
メダロッター、セージがレアおよびスーパーレア
メダロッターとして追加されており、それに合わせたものであると思われる。
本作では頭部は
レーザーのままだが、両腕パーツが
ソードに差し戻されて右腕は高命中、左腕は高威力と区別された。
うのへえ氏曰く、「
Gの頃を意識した性能にした」とのことである。
着目すべきは、メダロット9から
脚部のヘヴィリミットが2に増加したことであろう。
しかも、実装当時の同じヘヴィリミット2の二脚タイプ脚部の中では
ハイブリッダーを上回る充冷値に加えて、回避値も高い。
また、
脚部特性は
シュラに変更された。
難点はやはり、装甲値の低さである。
ヘヴィパーツの中でも重いペナルティを持つものを運用する上では
せっかくの高い回避値も無意味と化してしまう。
たとえそうでなくても、グリードを使う場合には防御役の
メダロットと組ませてやるといいだろう。
また、本作では先述の右腕
パーツの名前被りである、
タウルスと競演している。
メダロットサバイバー
主に恒常メダロットガチャで入手出来る。バースト条件スキルは「携帯ラジエーター」
本作では進行方向に頭部からの巨大なレーザーを発射して、広範囲の敵を
ビームで薙ぎ払う。
バースト時にはダメージが大幅に増加し、攻撃範囲も拡大する。
グレードスキルはレアおよびレジェンドレアでは、
チームのPWR(従来作品の威力値に該当)をそれぞれ10%、15%上昇させる。
スーパーレアのグレードスキルでは、
全スキルの弾速を10%上昇させる。
ウルトラレアのグレードスキルは、
レベルアップ毎に最大20%敵の出現率を増加させる。
ゲームシステムも相まって、プレイヤーレベルが低いうちや、強力なメダロットが揃わないうちはデメリットにしかなり得ない。
だが例えば、他のメダロットのEXPジェムドロップ量増加グレード
スキルと組み合わせれば、より高いレベルに上げて優位に立つことが出来る。
また、「敵を○○回倒す」アチーブメントミッションやイベントミッションの攻略においても、敵が増える分攻略が早まる。
ミラクルレアのグレードスキルは、
ARM50%以下の場合に全スキルダメージを25%上昇させる。
また、ステージ35からボス敵としても登場。接近しての薙ぎ払いからレーザーに移行するパターンが得意。
特に2回目のレーザーは発射間隔が短くすり抜け困難な上、長時間連射し続ける手強い攻撃。
歩き方にバタバタ感があり妙にかわいい
登場人物としてのグリード
漫画「メダロットG」
メダロット7
月の
メダロット帝国のレジスタンスという、主要キャラクターとして登場する。
アズマがレジスタンスの協力者と関係があったことから、
アズマに協力を求めていた。
ところが、ストーリー後半の第7章では
黒幕に操られ
敵対することになってしまう。
漫画「メダロット再〜リローデッド〜」
タイ代表メダロッター、
ガイのパートナーメダロット、
ジョニーとして登場しカガミの初戦の相手として立ちはだかる。
僚機は
ロック、奇しくも
メダロット5系列作品同士のコンビである。
ロック共々強力な格闘攻撃でカガミのメタビーとゼクスを苦しめ、最後には射撃系メダフォース紫電一閃で勝利を狙う。
だがメタビーの射撃反射系メダフォースマジカルスナイパーで反撃されて敗北を喫した。
+
|
廃ビルでの活躍 |
しかもバアルから自身とロックのメダルさえも破壊されそうになった。
ガイがバアルの脅迫に屈してメダロッチを差し出したことで、ロック共々メダルの破壊は免れた。
|
関連機体
機体性能
「グリード」(男)
頭部
アシュラル
ARM |
PWR |
DEF |
NUM |
SPD |
対象 |
特性 |
アクション |
65 |
52 |
0 |
3 |
E |
敵複数 |
射撃 |
レーザー |
右腕
スカソル
ARM |
PWR |
DEF |
SPD |
対象 |
特性 |
アクション |
55 |
11 |
0 |
B |
敵複数 |
格闘 |
ソード |
左腕
スカブレン
ARM |
PWR |
DEF |
SPD |
対象 |
特性 |
アクション |
55 |
24 |
0 |
B |
敵複数 |
格闘 |
ソード |
脚部
エンブレント
ARM |
DEF |
SPD |
SHT |
GRP |
EFT |
DEF |
タイプ |
70 |
0 |
D |
B |
B |
E |
E |
二脚(ステップイン) |
アルバム |
竜の化石をモチーフに 造られたメダロット。
骨を思わせる容貌のとおり 防御面は危ういが 射撃と格闘の両面に長け その猛攻は他の追随を許さない。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
スキル |
わざ |
140 |
48 |
57◎ |
10 |
8 |
2 |
ねらいうち |
レーザー |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
わざ |
120 |
27 |
45◎ |
28 |
24 |
がむしゃら |
ソード |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
わざ |
120 |
25 |
53◎ |
23 |
23 |
がむしゃら |
ソード |
装甲 |
移動 |
回避 |
防御 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
森 |
山 |
砂 |
平 |
水 |
凍 |
洞 |
宇 |
195 |
15 |
20 |
18 |
44 |
36 |
二脚 |
4 |
3 |
3 |
4 |
1 |
1 |
3 |
1 |
アルバム:No.072 型番:FDR00 |
竜の化石をモチーフに 造られたメダロット。
骨を思わせる容貌のとおり 防御面は危ういが 射撃と格闘の両面に長け その猛攻は他の追随を許さない。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
110 |
48 |
55◎ |
11 |
6 |
2 |
不可 |
しゃげき / ねらいうち |
レーザー |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
120 |
27 |
43 |
24▲ |
26 |
防御可能 |
かくとう / がむしゃら |
クロー |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
120 |
23 |
47 |
22▲ |
28 |
防御可能 |
かくとう / がむしゃら |
クロー |
装甲 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
攻撃対応 |
脚部特性 |
森 |
岩 |
砂 |
平 |
水 |
空 |
凍 |
ホ |
サ |
160 |
23 |
35 |
30 |
二脚 |
回避可能 |
ブライ |
4 |
4 |
2 |
4 |
2 |
2 |
2 |
4 |
4 |
アルバム:No.089 型番:FDR00 |
竜の化石をモチーフに 造られたメダロット。
骨を思わせる容貌のとおり 防御面は危ういが 射撃と格闘の両面に長け その猛攻は他の追随を許さない。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
140 |
25 |
52◎ |
5 |
11 |
4 |
不可 |
しゃげき / ねらいうち |
レーザー |
○ |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
150 |
23 |
38 |
21▲ |
17 |
防御可能 |
かくとう / がむしゃら |
クロー |
- |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
150 |
19 |
44 |
19▲ |
17 |
防御可能 |
かくとう / がむしゃら |
クロー |
- |
装甲 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
攻撃対応 |
脚部特性 |
森 |
岩 |
砂 |
平 |
水 |
空 |
凍 |
ホ |
サ |
Hvリミット |
135 |
28 |
45 |
37 |
二脚 |
回避可能 |
ブライ |
4 |
4 |
2 |
4 |
2 |
2 |
2 |
4 |
4 |
1 |
最終更新:2025年03月28日 23:54