エド(エド エッド エディ)

「エド(エド エッド エディ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

エド(エド エッド エディ) - (2024/09/28 (土) 20:43:44) のソース

#image(ed.png,height=520,left,float)



&space(5)&ref(ed_mugen1.gif)

&font(28,b,i,green){ 「ボクちんチキン大好き!」}
#clear

アメリカのコメディアニメ『エド エッド エディ(Ed,Edd n Eddy)』の主人公の一人。
同作はこのエドとエッド、エディの3人組(なおエッドは音声だけだとエドと区別しづらい為か、「ダブルD」と呼ばれる)が、
何かと騒動を引き起こす様を描かれた、米国のアニメチャンネル「カートゥーンネットワーク」の[[看板>サムライジャック]][[作品>ナンバー1]][[の>ロビン]][[一つ>アミ]][[である>ユミ]]。
『[[ストリートファイターV>ストリートファイター#id_5300c7d7]]』に登場する同名のボクサーについては[[こちら>エド]]を参照。
担当声優はマット・ヒル氏。日本語吹替版では[[鈴木正和>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:鈴木正和|]]氏(つまりSFシリーズで言うと[[ヤン]]の人)。

日本語吹替版での[[一人称は「ボクちん」>ケフカ・パラッツォ]]。
[[繋がった眉毛>両津勘吉]]とサボテンのようにまばらに生えた髪、白と赤の横縞のシャツが特徴的な青年。
[[主人公3人組の中では身体が一番大きくて力持ち>マイク・ハガー]]なのだが、周囲が理解し難い思考回路を持つお馬鹿キャラ。
また、上半身を大きく仰け反らせて走るという癖がある。
エディが計画したどんな軽率なプランにもすぐに乗り、主に肉体労働をこなすが、
大抵プランの内容を理解しておらず見当違いな行動に走ってエッドやエディに突っ込まれることが多い。

妹のサラからはぞんざいに扱われており、時には暴力まで振るわれているが、嫌な顔一つせず喜んで受け入れる妹想いな一面も見せる。
[[母親をとても恐れており>ジャイアン]]、家がめちゃくちゃになると「ママに殺される!」などど異常な程震え上がったりもする。

----
**MUGENにおけるエド(エド エッド エディ)
#region(sc1614氏 & Stickman14氏製作)
-sc1614氏 & Stickman14氏製作
日本未発売のGBAソフト『Ed, Edd 'n Eddy: Jawbreakers!』の[[ドット>ドット絵]]を使用したエド。
[[必殺技]]ではヘッドバットやトリプルヘッドバン、[[超必殺技]]ではスーパーキックや[[瞬獄殺]]っぽい技を繰り出して戦う。
AIは未搭載。

また、BeanFan112氏やNNinja1255氏による改変版も存在する。

#endregion
#region(WlanmaniaX氏製作)
-WlanmaniaX氏製作
#image(ed_mugen2.gif)
手描きドットで作られたエド。[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用。
現在は氏のMFGフォーラムにて公開されている。

操作方法は『[[MVC>MARVEL VS. CAPCOM]]』風の6ボタン方式で、チェーンコンボやエリアルレイヴ、アドバンシングガードが可能。
技や演出は原作を再現したものとなっており、ストライカーとしてエッドやエディ、マドンナ的存在のナズを呼び寄せる他、
水鉄砲を連射する[[飛び道具]]「Turkey Blaster」や、当身技「Sneeze Counter」、キャンディーを食べてワープする移動技「Teleport」、
&b(){キモい怪獣に変身して[[ゲロを吐きかける>ピーター・グリフィン]]}[[超必殺技]]「Edzilla」等々、コミカルかつ多彩な技を駆使して戦う。
また、瀕死時に使用可能な「Zappity Zap Zap」という[[即死技>即死攻撃]]も所持しており、
これは「足裏の摩擦で起こした電撃(静電気?)を相手に叩き込む」という珍妙な演出とは裏腹に、
発生1[[F>フレーム]]なので至近距離で発動されると回避不能という恐るべき技となっている。
瀕死時5[[ゲージ]]消費で発動可能というぶっちゃけ[[ロマン技]]ではあるが、チャンスがあれば[[ぶっぱ]]してみるのもありだろう。
他にも[[通常投げ]]で空高く放り投げた相手が&b(){約6秒}ほど落ちてこなかったり、
2ラウンド目以降の試合開始時はエディがゴング代わりに鍋を叩いたりするなどの愉快な演出に加え、
感電・燃焼・凍結、[[謎ジャム>水瀬秋子]]や&s(){少しも嬉しくないけど}[[ブリス技>ミッドナイトブリス]]といった[[特殊やられ]]にも豊富に対応。
表情豊かなドットと相まって、見ていてとても楽しいキャラに仕上がっている。
ちなみに特殊やられは『[[ポケットファイター>ストリートファイター#id_f723bb33]]』や『[[ヴァンパイア]]』系のあまり見かけないものにも対応しているので、色々と試してみよう。

……が、空中強攻撃が地面に叩き付けるタイプではないのでエリアルレイヴが使いづらく、
「Teleport」は前後の隙がやたらと大きい上に前方にしか移動できなかったり、
しゃがみ状態が&b(){ただ突っ立ってプルプルするだけ}なので実質しゃがみ不可となっている(一応下段ガードは可能で[[通常技]]にも削りが付く)など、
見た目に違わず性能面も中々の曲者なので注意。
また、3㌶氏製[[ビシャモン]]のES版「辻疾風」等の切腹やられにも対応しているのだが、
困った事に切腹後に倒れて起き上がらなくなり、試合続行が不可能になるという不具合がある。
幸い対応する技を使う相手が少なく、遭遇する機会はあまりないとは思われるが、一応留意しておいた方が良いだろう。
//自分の知る限りで切腹やられ対応の技を搭載しているのは、3㌶氏のビシャモン、ゆ~とはる氏の超改変版涼宮ハルヒ、MrPr1993氏のBowow。他にもいそうですが

[[AI]]は簡易的なものがデフォルトで搭載済み。
カサイ氏による外部AIも公開されているが、最新版のv.1.3(2020年11月21日更新)には対応していないので注意。
|紹介動画&youtube(https://youtu.be/OjLbOsNv6ns){340,185}|[[プレイヤー操作]](5:41~)&br()&nicovideo(sm38253878)|

#endregion

この他、MUGENJF氏(Mugen Toons氏)による手描き[[ステージ]]「Cul-de-Sac」も存在し、
現在はWlanmaniaX氏によって代理公開されている。


&font(24,b,i,green){「今日の星占いだ! "新たな試みは悲劇に終わるでしょう"}
&font(24,b,i,green){ どういう意味?」}

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[エド(エド_エッド_エディ)],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[エド(エド_エッド_エディ)],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[エド(エド_エッド_エディ)],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー
***プレイヤー操作
[[R-9cで色々と戦う動画]](part57)

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:鈴木正和|,主人公,兄