#image(kaien shiba.png,width=550) 週刊少年ジャンプで連載されていた漫画『[[BLEACH]]』の登場人物。 読みは「しば かいえん」。『[[ファイナルファンタジーVI>ティナ・ブランフォード]]』の仲間キャラとは無関係。 担当声優は[[関俊彦>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:関俊彦|]]氏。 |『Rebirth of Souls』[[ボイス]]集&br()&youtube(https://youtu.be/7sMwnrieLfQ){320,240}| 元十三番隊副隊長で、本編時点では故人。 没落した貴族「志波家」の長男で、空鶴と岩鷲の兄でもある。 彼が死んだのは死神に殺されたためであり、その一件が岩鷲が死神を嫌う原因でもあった。 なお、海燕を殺害したのは当時は部下であった[[朽木ルキア]]。 本編より約40年前に海燕の妻の都を[[虚]]「メタスタシア」が殺害する事件が起き、 海燕は仇討ちのために単身で戦いに挑むが、メタスタシアの融合能力により霊体ごと融合されて身体を乗っ取られてしまい、 最終的にはメタスタシアごとルキアに刺されて介錯される形で戦死するという悲惨な最期を遂げた。 なお、死の間際に自我を取り戻した海燕は自分を殺したルキアに最期まで恨み言など決して言わず、 感謝の気持ちと迷惑をかけた謝罪の言葉を遺しながら死んだが、 この出来事は海燕を慕っていたルキアの心にトラウマを遺し、腹心を助けることができなかった[[浮竹十四郎]]や、 家族である空鶴と岩鷲の心にも深い傷を負わせた。 なお、顔つきは[[黒崎一護]]に似ており、実際に海燕と面識のある何名かは一護を見て当惑する場面があるのだが、 それもそのはずで一護の父親の[[黒崎一心]]は志波家の分家にして海燕の叔父にあたり、 お互いに面識を持つことは無かったが、一護とは従兄弟同士のためである。 始解は「捩花(ねじばな)」。 流水系の能力を持ち、解放するとトライデント風の形状となる。 ---- **MUGENにおける志波海燕 #image(MugenGamer Kaien.gif) Mugen Gamer氏の製作した『[[JUS>ジャンプスーパースターズ]]』風[[ドット>ドット絵]]を用いた[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用の[[ちびキャラ]]が公開中。 水流や水の竜巻などの広範囲攻撃を多く持つのが特徴。 また、水球を展開する当身技なども備えている。 [[超必殺技]]では多段ヒットする濁流を起こす。 [[AI]]もデフォルトで搭載されている。 |DLは下記の動画から&br()&youtube(https://youtu.be/sCmFGV37T3c){320,240}| ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[志波海燕],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[志波海燕],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[志波海燕],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:関俊彦|,BLEACH,死神,剣士,槍使い,水使い