モララー

「モララー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

モララー - (2021/09/19 (日) 18:09:33) のソース

#asciiart{ 
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ( ・∀・)< やめてやれよ!
 (    )  \____________ 
 | | | 
 (__)_)
}

&font(24,b,i,#FF00FF){\マターリしようよ♪/}
#asciiart{ 
  ワケ     ワカ      ラン 
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
}

2ちゃんねるのAAで、[[モナー]]の亜種。
初出は「2チャンネルの良心、モララーデビュー!」
モナーに&s(){ジサクジエンの顔を挿げ替えただけ}モラルを掛け合わせたキャラである。
2000年4月誕生とAAキャラとしては最初期の部類で、現在まで様々な利用や、更なる亜種の作成がされている。
中には&b(){[[屹立したアレにモララーの顔と短い足を二本生やした「マララー」>マーラ]]}なんて奴まで存在する。

元々は「モラル」を名に持つキャラだったが、ある時期から&b(){やられキャラ}や&b(){変態キャラ}、
または&b(){ダークなキャラ}や&b(){[[虐殺>しぃ]]キャラ}だったりへと、モラルとは全く正反対なキャラになってししまった。
2chには良心など元から[[ありえない>ありえん(笑)]]という事を表しているのかもしれない。
まぁ、モナーや[[ギコ>ギコ猫]]に比べて様々なキャラ付けをされるモララーは良くも悪くもネットの多様性を示しているとも言えなくも無いが。

AA長編板においては変態やボケキャラ、ヘタレキャラだけでなくクールな悪役や策士キャラ、
元ネタに沿った良心的なキャラまでありとあらゆる役が割り当てられており、
ある程度キャラクターの確立している[[モナー]]や[[ギコ猫]]等と比べてその多芸さ、扱いやすさが窺える。
現在のMUGENストーリー動画ですらここまで自由なキャラ付けがされるキャラクターは存在しないだろう(強いて言うなら[[コイツ>七夜志貴]]ぐらい)。

モララーが主題のスレには2001年頃に「8頭身総合スレ」と共にモナー板の代表スレとなった、「[[世界制服モララー>>https://dic.nicovideo.jp/a/世界制服をたくらむモララー]]」があり、
//保管庫wikiは既に機能していない模様
FLASHとして制作されたアニメ風OPがニコニコ動画にも転載されている。なお、&b(){「制服」}は[[誤植]]ではない。
またこの作品を切っ掛けに、永遠のライバル[[ウララー]]との因縁が始まる事になる。
|アニメ 世界制服モララー 第一期 OP&br()&nicovideo(sm8695)|世界制服モララー劇場版&br()&nicovideo(sm63574)|


&font(16,b,i,#FF00FF){「お前だって誰だって、願いを信じることを諦めなければ、運命は未来は切り開けるんだ」}
&font(16,b,i,#FF00FF){「……ッ!!キレイゴトをぉぉぉぉぉぉ―――――――ッ!知ったような口を利くなァァッ!!」}

----
**MUGENにおけるモララー
#image(moraleer.gif,title=しかしなんでこんなにセグウェイが似合うのか)
えぴごん氏によるものと[[ゲーニッツ]]の声で喋る死門氏によるもの、そして製作者不明の甘酒氏製モナーの改変キャラが存在していた。
現在はいずれも入手不可能だが、ここではえぴごん氏製作のモララーについて説明する。

一部の技を除き[[ルガール>ルガール・バーンシュタイン]]が元ネタで全体的に技性能が高く、[[ストライカー]]や[[オリコン>オリジナルコンボ]]を使う事が出来る。
また、その後の更新で相手が[[ウララー]]かつお互いがシングルモードの場合に限り使える専用コマンドが搭載された。
更なる更新でウララーと[[統合>EXキャラクター]]。それに伴い一部システムを廃止等、仕様も大幅に変化した。
最新版では、「その方がモララーらしい」という理由でダメージを受けても倒されても一切表情が(・∀・)から変わらなくなっている。&s(){正直怖い。}
更には[[AI]]も調整されたのだが、ゲージが溜まり次第やたらと「[[デッドエンドスクリーマー]]」を[[ぶっぱ]]してくるようになり、
対空であっさり乙られる事が多くなった。

ちなみに[[超必殺技]]の「[[ラストジャッジメント>瞬獄殺]]」は、背景に「天」の変わりに「2ちゃんねる」の文字が浮かび上がる。
サムネにもよく使われているので、モララー出場動画の目印となっている
なお、更新版は背景の文字が「2ちゃんねる」から「ワケワカラン」に変化している。
#image(moraler-back.gif)

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[モララー],sort=hiduke,100)
-[[趣味に走ったタッグでリーグ戦>>https://nico.ms/sm7079271]]
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[モララー],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[モララー],sort=hiduke,100)
''削除済み''
-[[Re:超弩級作品別Big Bangトーナメント]]
-[[普通・世紀末入り乱れタッグトーナメント【成長付き】]]
***出演ストーリー
[[隣の沙耶ちゃん家!]]
[[なこるる茶屋]]
[[モララー社長]]
[[幻想HotLemonade]]

----
//「ぬるぽ→ガッ」ネタのAAはモナーとジサクジエンでは
余談だが、顔のパーツが同じ所為か
荒らし用のAA「斎藤またんき」がよくモララーに間違われる。

#asciiart{
         ∧ ∧ 
        (・∀ ・) <ここってmugenWikiでしょ?
        ノ(  )ヽ 
         <  > 

         ∧ ∧ 
       ヽ(・∀ ・)ノ <VIPでやんなよー
       ((ノ (  ) ヽ)) 
         <  >
}

そして、この斎藤またんきを改変したAAに「[[はぇと>へどら]]」が居る。

#asciiart{
        (⌒⌒; 
          __ノ 
        (・∀ ・) <愛は絶対勝つんだよ。 
        ノ(  )ヽ 
         <  > 



         (⌒⌒; 
           __ノ 
       ヽ(・∀ ・)ノ <ぜぇーったい!! 
       ((ノ (  ) ヽ)) 
          <  > 
}

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//アスキーアート,猫