禍根の魔女キャスリィ

「禍根の魔女キャスリィ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

禍根の魔女キャスリィ - (2025/03/19 (水) 00:57:58) のソース

#image(Kasli_the_Bane.jpg,width=350)

スマートフォン用ゲーム『にゃんこ大戦争』の登場人物。
同作には1000種類の呪いに蝕まれて行くあても居場所も見つけられない少女「キャスリィ」が登場するのだが、
そちらは人の優しさに触れることで愛される温もりを知り呪いを祈りに昇華させて人々を救う聖女、
「祝祭の聖女キャスリィ」となる(通称「白キャスリィ」)。
対してこのキャラは居場所を見つけられないもう一人のキャスリィとのことで(通称「黒キャスリィ」「黒キャス」)、
第二形態となると髪を纏め、より際どい魔女らしい衣装を身に纏い、そして攻撃する際は狂気に満ちた笑顔を浮かべる、
「漆黒の魔女ダークキャスリィ」となる。

----
**ゲーム中の性能
極ネコ祭、超極ネコ祭、プラチナガチャ、レジェンドガチャでのみ排出される超激レアキャラクターとして実装された。

&b(){登場当時屈指のバランスブレイカー。}
同作の「遠方攻撃大型ユニット」枠の1体で、その中でも万能の攻撃性能に強力な妨害効果が付いている。
ステータスそのものも全体的に高く、「祝祭の聖女キャスリィ」と同じ多段攻撃の「烈波」とこちら独自の妨害不能状態にする妨害効果の「呪い」が大きな強み。
総合的に取り巻きが少ない超遠距離攻撃持ち以外には出さない理由が無いレベルで安定して強い強キャラ…&b(){だった。}

というのも、後にこちらを含む烈波へのメタ要素として、&b(){「烈波カウンター」}持ちの敵が登場。
烈波のダメージは通せるが、&b(){喰らった同レベルの烈波をこちらに返してくる}ため、
この能力を持つ敵がいる時に黒キャスを出撃させると、黒キャス自身は良いが&b(){烈波無効を持たない他の味方が壊滅するほどの被害を出す呪いの存在}となってしまう。
そのため現在ではそういった敵が出る場所以外では引き続き強いが、明確な弱点もあるユニットという形で落ち着いている。

余談だが、『[[エヴァゲリオン>エヴァンゲリオン初号機]]』コラボガチャでは黒キャスリィの格好をした[[式波・アスカ・ラングレー>惣流・アスカ・ラングレー]]、通称「隻眼の少女アスカ」が実装されている。

----
**MUGENにおける禍根の魔女キャスリィ
藍灯篭氏による[[MUGEN1.1>新バージョンmugenについて]]専用キャラが公開されている。
キャスリィ本体は蹴り技や杖を振り回す近接攻撃で戦いつつ、オートで動いて敵を攻撃するにゃんこ達を召喚して戦うキャラとなっている。
呪いのせいで「にゃんこ城」や「にゃんこ落とし」など一部の広範囲攻撃はキャスリィ自身も喰らってしまうので注意。
固有システムとして画面左上に「お金ゲージ」が表示され、金額が多いほど火力が上がり、
「にゃんこ軍団」「にゃんこ軍団落とし」などの技で出るにゃんこの数が増える。
簡易的な[[AI]]もデフォルトで搭載されている。
&nicovideo(sm44256206)

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[禍根の魔女キャスリィ],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[禍根の魔女キャスリィ],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[禍根の魔女キャスリィ],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//猫耳,魔女