ポケモン風にBM目指す旅【ランセレパーティバトル】

「ポケモン風にBM目指す旅【ランセレパーティバトル】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ポケモン風にBM目指す旅【ランセレパーティバトル】 - (2016/02/20 (土) 20:53:10) のソース

&nicovideo(sm20685581)


*解説
ゲーム“ポケットモンスター”のように「旅をしながら仲間を増やし、用意されたいくつかの関門を突破し、最終的にチャンピオンを倒してBM、すなわちバトルマスターとなる」事を目的としたランセレパーティバトル風の大会。3人の主人公が各々パーティを組み、BMを目指す旅に挑む。
ルール等は[[この大会>全員集合ランセレパーティバトル 霊夢争奪戦第二幕]]をリスペクトしているとのこと。

**ルール
3チームの行動は「ターン(区切り)」と「ランセレ([[ランダムセレクト]])」によって決定される。
-まずターンの最初にそのターンにおける3チームの行動順番をランセレによって決定する。順番が決定したら一番目のチームから順に、「そのターンでの行動」「戦闘の形式」「誰が戦うか」をランセレで決め、行動に移る。
-戦闘の形式は「シングル(1VS1を4人ずつ)」「タッグ(2VS2を2組ずつ)」「チーム(4VS4)」の三種類。各チームが行えるのは「野生戦」「ジム戦」「ライバル戦」の3つ。
+「野生戦」はランダムセレクトで選ばれた敵と戦う。シングルとタッグでは勝った試合の相手が、チームでは倒した相手のみが仲間に加わる。仲間を増やすことができるのは基本これのみ。獲得経験値(後述)にボーナスはつかないが負けてもペナルティは無い。
+「ジム戦」は4つあるジムに挑む。各ジム毎にメンバーが固定されており、一つのジムに勝利するとそのジムはクリアしたことになり、次回からは二つ目のジムに挑むことになる。これを繰り返し、4つあるジムを全て制覇することが各パーティの第一目標となる。ジム戦で勝利すると獲得経験値にボーナスが追加されるが、敗北すると出場したメンバーに敗北点(後述)が追加される。
+「ライバル戦」は他のチームと戦う。シングル・チームの場合は相手の勝利数を1以下、タッグでは相手の勝利ラウンドを2以下に抑えると固定メンバーを除く相手チームの誰か一人を奪うことができる。ライバル戦でもジム戦同様に獲得経験値にボーナスが追加されるが、敗北すると出場したメンバーに敗北点が追加される。
-4つのジムを全てクリアすると、バトルマスターに挑む権利が与えられる。バトルマスターは3人存在し、それぞれと別々に4VS1で戦い、一人目に勝つことができれば二人目、二人目にも勝つことができれば三人目と戦う。二人目以降で敗北した場合でも次のターンにはその相手から戦うことができる。

**キャラランクと成長システム
-この大会に参加するキャラクターは事前に行った予選に基づき、S~Cの4ランクに分かれる。ランクは経験値の獲得量と脱落条件(後述)に影響をもたらす。
+S(やばい):獲得経験値0.5倍
+A(つよい):獲得経験値0.75倍 
+B(そこそこ):獲得経験値1.0倍 
+C(まあまあ):獲得経験値1.25倍
-経験値獲得量=戦闘時間(99-KO時のタイム)×残体力に応じたボーナス(ライフバーの目盛りに応じて1.0~2.0倍)×ボスorライバル戦ボーナス(1.5倍)×ランク補正 の式によって求められる。経験値が規定量に達するとレベルアップとなり、ATKとDEFが+5される。LIFEは増えない。規定量は初回は100で、レベルアップ毎に5割増しとなる。
-シングル・タッグ形式では戦ったラウンドの内もっとも経験値獲得量が多くなるもののみ得ることが出来る。チーム形式では勝ち抜いて二人目以降の試合の獲得経験値は半分になるが、残りの半分は後続の味方が得る。但し残体力ボーナスについては回復後の数値を適用する。
-野生戦などで仲間にしたキャラクターは以下の条件を満たすと敗北点が付き、3点に達するとパーティから離脱し野生に戻る。野生に戻ったキャラの経験値やステータスは脱落前のものになり、勝てば再度仲間にすることも可能。
+ボス戦・ライバル戦でチームが敗北する
+SランクキャラがBランク以下のキャラに敗北する
+AランクキャラがCランクキャラに敗北し、かつチームも敗北する(下二つの条件は一つ目の条件と重複する)
-キャラのAIは基本的にLV最大とする

*登場チーム(固定メンバー)
**リュウチーム
-[[リュウ]](本体:P.o.t.S氏 AI:misobon_ism氏)
-[[八神庵]](本体:H''氏 AI:03-A氏)
-[[ロック・ハワード]](本体:Vyn氏 AI:sk氏)
-[[カイン・R・ハインライン]](本体・AI:虻蜂氏 ATK85)
**カイチーム
-[[カイ=キスク]](本体:無敵医師氏 AI:厨忍氏 ACモード)
-[[アッシュ・クリムゾン]](本体:jin氏 AI:斑鳩氏)
-[[ジミー]](本体・AI:厨忍氏)
-[[鑑恭介]](本体:H''氏 AI:Negy氏)
**霊夢チーム
-[[博麗霊夢]](本体:Nachel氏 AI:風見氏)
-[[草薙京]](本体:別府氏 AI:st氏)
-[[ウイングガンダムゼロカスタム]](本体:hyuga氏 AI:リュウセイ氏)
-[[アサギ]](本体・AI:stupa氏)

[[河城にとり]](おまけ担当)

#region(ジムリーダー及びBM)
*炎ジム(全員LV3)
-[[藤原妹紅]](本体:minoo氏 AI:KELN氏)
-[[真田幸村>真田幸村(戦国BASARA)]](本体:生姜氏 AI:厨忍氏)
-[[ディムロス・ティンバー]](本体・AI:無虚氏)
-[[スタン・エルロン]](本体:1/8192氏 AI:リュウセイ氏)
*電気ジム(全員LV5)
-[[永江衣玖]](本体・AI:クロガネ氏)
-[[片倉小十郎]](本体:ニート運送氏 AI:厨忍氏)
-[[アカツキ]](本体:HM氏 AI:sekt氏)
-[[伊達政宗]](本体:ニート運送氏 AI:厨忍氏)
*悪ジム(全員LV7)
-[[山崎竜二]](本体:Men'sClub氏 AI:斑鳩氏)
-[[ベガ]](本体:P.o.t.S氏 AI:misobon_ism氏)
-[[ギース・ハワード]](本体:P.o.t.S氏 AI:misobon_ism氏)
-[[DIO]](本体:悪咲3号氏 AI:misobon_ism氏)
*格闘ジム(全員LV9)
-[[アストロ]](本体・AI:ですからー氏)
-[[ケンシロウ]](本体:ドロウィン氏 AI:KELN氏)
-[[マッスルパワー]](本体:GM氏 AI:DHQ氏)
-[[空手健児]](本体:アフロン氏 AI:DHQ氏)
*バトルマスター(全員LV11)
-[[ヨハン・カスパール>ヨハン(レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ)]](本体:アフロン氏 AI:ヅァギ氏)
-[[レイ]](本体:rei氏 AI:もんすん氏)
-[[ジェネラル>ジェネラル(カイザーナックル)]](本体:あだむすきー氏 AI:tokume氏 LVHard)
#endregion

**コメント
- ティンと来た動画だったので作成。野生キャラに関してはぼちぼち・・・  -- 名無しさん  (2013-08-20 15:22:02)
- ギャア!記事が出来てやがる!ありがとうございます  -- 音子凪  (2013-09-12 03:33:08)
#comment

----

**マイリスト
&nicovideo_mylist(<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb_mylist/36862542" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/mylist/36862542">マイリスト</a></iframe>)

&hiduke(2013/04/28)
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。)
//[大会],[その他],[リュウ],[八神庵],[ロック・ハワード],[カイン・R・ハインライン],[カイ=キスク],[アッシュ・クリムゾン],[ジミー],[鑑恭介],[博麗霊夢],[草薙京],[ウイングガンダムゼロカスタム],[アサギ],[藤原妹紅],[真田幸村(戦国BASARA)],[ディムロス・ティンバー],[スタン・エルロン],[永江衣玖],[片倉小十郎],[アカツキ],[伊達政宗],[山崎竜二],[ベガ],[ギース・ハワード],[DIO],[アストロ],[ケンシロウ],[マッスルパワー],[空手健児],[ヨハン(レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ)],[レイ],[ジェネラル(カイザーナックル)]