ゴジータ

「ゴジータ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゴジータ - (2019/02/02 (土) 00:29:59) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//ちょっと待て。許可を取らずにファンアートを載せてたよね?pixivで同じイラストを見かけましたが。 #image(gogeta.png,height=420,title=安直なネーミングとか言わない!) //肩のアレがオレンジじゃないのが前々から気になってたんで画像変えてみました **&color(gold){&b(){&i(){「「俺は悟空でもベジータでもない、俺は貴様を倒す者だ。」」}}} 鳥山明の漫画『[[ドラゴンボール]]』が原作の映画『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』(以下劇場版)及び、 『ドラゴンボールZ』の続編として作られたアニメ『ドラゴンボールGT』(テレビシリーズ、以下GT)に登場するキャラクター。 原作の漫画では登場する可能性こそ示されているものの、実際に本編に登場することはなかった。 (先に劇場版でゴジータが登場しており、作者が別の合体戦士を登場させることにしたため) **キャラクター概要 劇場版で初めて登場した、[[孫悟空]]と[[ベジータ]]がフュージョンした姿。 声は原作に登場した[[ベジット]](両者が「ポタラ」という耳飾りで融合したキャラ)と同じく、 孫悟空役の野沢雅子とベジータ役の堀川亮が2人同時に喋っていた。 「俺は悟空でもベジータでもない、俺は貴様を倒す者だ」というセリフは、 アニメオリジナルのキャラクターであるこのゴジータの決めゼリフとなり、 後に『ドラゴンボールGT』で超サイヤ人4ゴジータ登場のシーンでも使われた。 名の由来は悟空とベジータの名前を合わせたもので、後述するベクウと共に命名は南の界王による。 #region(フュージョンとは) 「フュージョン」とは、その名の通り二人の人間が合体する技のことで、 [[セル]]との戦いで死亡した悟空があの世でメタモル星人という宇宙人に教わり、[[魔人ブウ]]編にて初登場した。 合体元の&b(){加算}以上に非常に強大な力を得ることが出来るが、合体条件は非常に厳しく、 『全く同じ大きさの気(調整で補える)』、『同程度の体格』、そして&b(){『死ぬほどダサい合体ポーズ』}を必要とする。 (孫悟空とベジータは11cmの身長差があるが、このくらいなら『同程度の体格』に含まれるらしい) この合体ポーズが曲者で、少しでもポーズを間違えたり位置がズレたりすると、 極端に[[肥>チン・シンザン]][[満>アースクェイク]][[体>ハート様]]だったり[[ガリガリ>アルシオンIII世]]だったりと失敗形態になってしまい、その状態ではむしろ戦闘力は低下する。 また合体には30分の[[制限時間]]があり、それだけの時間が経つと強制的に合体が解除されてしまい、以後1時間は再合体不能という難点がある。 (作中の描写を見ると、失敗した場合は1時間待たなくても再合体が可能なようである) さらに自発的に合体を解く方法が無い(少なくとも悟空は知らない)ため、失敗したらその後自然に分離するまで待たなければならないというおまけ付き。 一方、ポタラでの合体は後述の通り「フュージョン」以上の効果を持ち、 「ドラゴンボール超エキサイティングガイド」によると、両者の戦闘力を&b(){乗算する}というとんでもないものである。 フュージョンとは異なりポーズを取る必要もなく、一対(2個)のポタラを両者が異なる側の耳に装着するだけで良い。 しかも、両者の力量や体格が同じである必要もない(互いの相互関係や力量が近いほど、合体後の能力は上がるが)。 だが&b(){強制的に}合体させられる上に効果時間が無制限、つまり&b(){一度合体したら一生そのまま}という難点がある。 とは言え、原作では魔人ブウの体内に侵入した際、周囲の汚れた気のためか合体が解けてしまっているので、 実際は意外とどうにでもなるかもしれない。 &S(){しかしその後の『ドラゴンボール超』で衝撃の事実が説明され、ポタラにも制限時間がある事が判明した。} なお、集英社が鳥山氏へのインタビューにて、「ゴジータとベジットはどちらが強いの?」という質問をした際、 「短期戦ならゴジータ、長期戦ならベジット」などとなんとも曖昧な返答がなされている。 「戦闘力はゴジータの方が少し高いが、フュージョンに時間制限があるという点では不利」という意味だろうか。&S(){だがポタラのほうにも制限時間があるため、どちらが有利かは今のところ不明に。} 原作では、老界王神が「ポタラの効果はフュージョン以上」と説明しており、&link_anchor(*1){*1} 上述の通り「ドラゴンボール超エキサイティングガイド」でも、「フュージョンは両者の戦闘力を加算、ポタラは乗算する」と説明されていたので、 鳥山氏は当時のゴジータとベジットのイメージを尊重して上記の発言をしたか、あるいは強さに関する設定自体を忘れていたのかもしれない。%%鳥頭%%鳥山先生だし・・。 もっとも、乗算というのは基準となる値に大きく依存する表現であり、 「戦闘力」を額面通りスカウターによって算出される数値で計算した場合、加算値と比較してとんでもない格差になるが、 神VS神で表現された「[[ビルス]]の強さを10とした場合……」等の桁数の少ない別の基準値を使用した場合はそこまで差は広がらない。 (ビルスあたりが基準だと小数点以下もありえるため、乗算だと弱体化もありうることになってしまうが…) ポタラがスカウターという道具と同じ数値基準を持っているとは考えにくいため、別の基準から導き出された数値の乗算であるほうが自然だろう。 #endregion 形態としては超サイヤ人、および超サイヤ人4の状態が登場している。 超サイヤ人2、および超サイヤ人3の形態は未登場。 (後にゲーム「ドラゴンボールヒーローズ」で超サイヤ人2、超サイヤ人3、および3と4の間の大猿ゴジータが登場している) 通常時は失敗した形態のベクウのみ登場する。 (そのためか後の作品でも通常ゴジータが登場することは無く、2012年に発売されたガシャポンが通常ゴジータの初登場である) 超サイヤ人4のゴジータは、通常のフュージョンよりも激しくエネルギーを消費してしまうため、 通常のフュージョンのおよそ3分の1の時間である10分程度しか持続しない。&link_anchor(*2){*2} 服装は同じフュージョンの[[ゴテンクス]]やヤム飯同様に独特のもの(メタモル星人の民族衣装)となる。 ベジットがベジータの特性が強く出でいるのに対し、ゴジータは孫悟空の特性が強く出でいて、 垂れた前髪は悟空の、それ以外の部分はベジータの部分を受け継いでいる。 しかし、ゴテンクスやヤム飯の服の色が青色に対し、ゴジータの服の色のみ黒だったりする。 &S(){因みにヤム飯とはヤムチャと天津飯がフュージョンしたゲームオリジナルのキャラクター。} //ヤムシンハンって誰だよ… ***劇場版 強大な敵であるジャネンバに対抗するため、ベジータがしぶしぶフュージョンを承諾し、ゴジータが登場することになる。 悟空、ベジータ共に登場時に通常時の姿で合体したが、登場した際は既に超サイヤ人の状態であり、ベジットと違って黒髪の姿は見せていない。 ポタラによって同じ二人が合体したベジットが挑発的で傲慢な態度を取っていたのに対して、こちらは常に冷静かつクールな態度をとる。 (ただしベジットの態度はわざと自分を吸収させ、ブウに吸収された孫悟飯たちを救出するためのもので、実際は割と冷静な性格である) その直前にフュージョンの失敗した太った形態「ベクウ」も登場した。 ベクウは自信過剰な性格だが、あくまで不完全な融合であり、戦闘力を発揮することはできなかった。 しかし、[[ジャネンバ]]が予測できないコミカルな動きでなんとか30分耐えきり、その後パイクーハンが時間を稼いでいる間に再度フュージョンした。 その後わずか2分足らずでジャネンバの邪念を浄化し、元のサイケ鬼に戻した。 テーマ曲『最強のフュージョン』はゴジータを象徴した熱い歌でDBZ屈指の名曲として人気。 &color(red){&bold(){&italic(){&u(){ドラゴンボール(俺は太陽)&br()ドラゴンボール(おまえは月)&br()溶けあえば 奇蹟のパワー&br()ドラゴンボール(指をあわせ)&br()ドラゴンボール(心重ね)&br()戦いの歴史を変えろ…最強のフュージョン}}}} &nicovideo(sm1723375) //削除されている上にマイリストも死んでいた為差し替え 後年のゲームのOPムービーでは、[[ブロリー]]と闘うシーンが存在する。 このゲームの発売から14年近く経た後に映画にて''本当にブロリーと戦う事になるとは誰が予想できただろうか''(後述)。 ***GT #image(Gogeta SSJ4.gif,title=慢心でピンチとかよくあること,height=350) 超サイヤ人4に変身した悟空とベジータがフュージョンにより融合した超サイヤ人4ゴジータが登場。 超サイヤ人4状態の悟空とベジータとは異なり、髪の色は赤、体毛は茶色となっている。 相手が強大だった為か、この時はプライドの高いベジータのほうからフュージョンを持ちかけている。 [[超一星龍>一星龍]]の「マイナスエネルギーパワーボール」を蹴り一発でプラスのエネルギーに反転して上空に飛ばし、 一星龍のマイナスエネルギーによって汚染されていた地球を浄化するといいう凄まじい力の持ち主。 5人に分裂したりクラッカーを出したりと魔術的な技も使えるようである。 劇場版のゴジータと異なりベジット以上に傲慢な態度で、フュージョンが解けるまで終始一星龍をコケにしていた。 強さは超サイヤ人4単体の数十倍にもなる。(東映公式ホームページより) GTパーフェクトガイドでは、「おそらく全銀河、全次元を通じても最強のパワーを持っているはず」と解説されている。 超一星龍を子供扱いする程の圧倒的な力を見せ付けたが、 超サイヤ人4状態でのフュージョン持続時間が&b(){10分}と通常のフュージョンよりも短かったため、トドメの一撃を放とうとした瞬間に融合が解けてしまう。 &S(){[[慢心>ギルガメッシュ]]かまして勿体ぶった[[結果がこれだよ!!!>ゆっくりしていってね!!!]]} その後、再度フュージョンを試みるものの、エネルギー不足で二人とも超サイヤ人4の変身が解けてしまったためにフュージョンできなくなってしまう。 ベジータは通常の状態でフュージョンしてから超サイヤ人4になることを考えたが、悟空が子供の姿で体格差があり過ぎたため実現しなかった。 (『GT』の冒頭において究極のドラゴンボールで呼び出した神龍が願いの内容を勘違いしたため、悟空は子供の姿に戻ってしまっていた) 余談だがPSPソフトの『ドラゴンボールZ 真・武道会』シリーズでは、シナリオモードにおいてポタラの合体戦士であるベジットと夢の共演を果たした。 しかし、一作目のアーケードモードにおいて神龍に元の二人に分離してもらおうとするベジットの考えを理解している上で邪魔をするなど、 元が同じ存在でありながら(あるいは同じ存在であるからか)両者の仲はあまり良くない。 &s(){喧嘩するほど仲の良いともいうが・・、この際は別として。} &nicovideo(sm6095769) ちなみにゴジータの場合は神龍に「腹いっぱいの美味いメシ」という、本人曰く無難かつ完璧な願いを叶えてもらおうとする。 また、ゲーム『RAGING BLAST』のifストーリーでも、ゴジータとベジットが対決している。 &nicovideo(sm8813641) ***超 劇場版『ドラゴンボール超 [[ブロリー]』に登場することが公式PVによって明らかとなった。 TVアニメ版に登場したベジットと同様、「超サイヤ人ブルー」に変身可能。 こちらでは「名前があった方が恰好いいかも」と思いゴジータと堂々と名乗るなど、ゴテンクスもしくは前述の超サイヤ人4寄りの性格となっている。 ちなみに今回は戦う相手が相手だったためか、流石にベクウ状態で戦う事は無かった。 %%おかげでフリーザが1時間に渡って粘る羽目になった。自業自得ではあるが%% ゲーム『ドラゴンボールファイターズ』のDLCキャラクターとしての出演も決定しており、再びゴジータとベジットの対決が実現する事となった。 ***ゴジータの必殺技 基本的に悟空とベジータの技を使うが、2人にはないオリジナルの技も使用する。 &b(){ソウルパニッシャー/スターダストブレイカー/ゴジータ元気玉} 劇場版にて使用。虹色の光を帯びたエネルギーの弾を手の中で作り出し、放つ。ジャネンバを浄化した。 &b(){ソウルストライク} ゲームにて使用。ゲームによっては、超サイヤ人4の形態でも使用可能。膝蹴りの連打から、強烈なカカト落としのコンビネーションを決める。劇場版でもジャネンバに膝蹴りからのサマーソルトをお見舞いしており、若干フィニッシュが違っている。 &b(){クイックウルトラボール} ゲームオリジナル。体中から気光弾を発射する。 &b(){ウルトラスーパードーナッツ} ゲームオリジナル。ゴテンクスの連続スーパードーナッツのようなリング状の光線で拘束するのではなく、敵にぶつけてダメージを与える。 &b(){ファイナルかめはめ波} ゲームオリジナル。かめはめ波とファイナルフラッシュを合体させた必殺技。近年のゲームでは、ベジット専用の技となっている。 &b(){ブラフかめはめ波} かめはめ波を撃つと見せかけて、クラッカーを破裂させる。『GT』では5人に分身して使用した。 &b(){ビッグバンかめはめ波} 『GT』で使用。かめはめ波とビッグバンアタックを合体させた必殺技。超一星龍を倒す直前まで追い詰めた。 &b(){100倍ビッグバンかめはめ波} ビッグバンかめはめ波の威力を文字通り100倍にした必殺技。 &b(){ウルトラビッグバンかめはめ波} ドラゴンボールヒーローズオリジナル技。超サイヤ人4のゴジータが使う。 **ベクウ #image(beku.jpg,title=Q.どうしてこうなった!A.ポーズを間違えたからです。) **&color(orange){&b(){&i(){「「貴様を地獄に送ってやるぜ!!」」}}} 設定上では痩せ型のベクウも存在する。 登場シーンがカットされてしまったため未登場だが、ドラゴンボールのカードダスには痩せ型ベクウのカードもある。 映画『超』では太ったベクウと痩せたベクウの両方が登場。まさかの痩せベクウの初映像化となった。 #image(fc28e09f.png,title=かえって上記のベクウの方が強そう) (以上。Wikipediaより引用・改変。) ---- **MUGENにおけるゴジータ 普通のゴジータ自体も作られている……が、[[神キャラ]]のゴジータの方がニコニコMUGENでは有名かもしれない。 #region(MVCゴジータ) supermystery氏がゴジータをMVC風に作ったもの。 イントロの一つでは、[[ミスター・サタン]]がミサイルみたいなものを投げてなぜか自分に当たって、その後にゴジータが登場したりする。 lifeが3000と高く、[[高性能ワープ>ジェネラル(カイザーナックル)]]やなぜか[[ブロッキング]]などを持ち合わせているために非常に高性能である。 ワープは終了直後にも少し無敵[[判定]]時間があり[[硬直]]もあまり無く、出てきた直後に[[超反応]]で攻撃しようとしても逆にこっちが食らってしまう。 [[火力はあまり高くないが>安い]]、ゲージが溜まりやすいので[[超必殺技]]を[[コンボ]]に組ませればそれなりのダメージは期待できる。 というより、超必を組ませるのがこのキャラの基本[[コンボ]]だと言ってもいいだろう。 ただ近強Pの怯み時間が長いのか、&b(){ダッシュして近強Pし続けるだけで[[永久]]になったりする。} ……MVC風だから仕方ないね。 まぁ[[補正]]がかかるし、ミスして遠強Pに化ける可能性があるため、それだけで10割いくのは厳しいので、途中で超必に変えてダメージを稼いだほうがいい。 超必殺技では、1ゲージ技は「かめはめ波」や「回転しながらアーマーで突進する技」、 「ラッシュをした後、3人に分身してかめはめ波」といったなかなか面白い技を持っている。 …のだが、この内アーマー突進は処理にミスがあり、アーマーが食らったダメージを受けた後リセットする処理が入っていないせいで、 突進中に受けたダメージを''受けた瞬間から毎F自分に叩き込み続ける''という文字通りの[[死に技]]になっている。 2ゲージ技のエネルギー弾みたいなのを溜めて撃つ技の演出は、映画での[[ジャネンバ]]を倒した技の[[再現>原作再現]]である。 勘違いされるが、元々爆発する技ではなく浄化するような技であるので注意。 もし追い込んでも、3ゲージの「ビックバンかめはめ波」の威力が高く7.5割もっていかれて逆転されたりするので侮ってはいけない。 [[AI]]もデフォルトで搭載されており、ベリーイージー・イージー・ミディアム・ハードの4段階で設定可能。 イージーはワープを全くと言っていいほどしないが、何か刺さったらほとんどゲージ技に持ってかれるので油断は禁物。 ミディアムはアドガやワープを駆使したかなりの立ち回りを誇る。 ハードはワープを連発して敵の攻撃を回避したり、ブロッキングで相手の攻撃をよく防ぐ。 たまに凶の連中らを食えたりするので、[[凶キャラ>MUGENキャラクターのランク付け]]にあたる。 でも火力が高くないのもあるためか、地力で負けることもしばしば。 なおハードのほうが若干攻め気が強いのか、超反応で回避や長い無敵技をぶっぱなす相手には相性が悪い。ミディアムのほうが相性いいといった結果を出すこともある。 それでもハードのほうが倒せる敵が多いのは確かなのだが…もし並~強の大会に出すのなら、イージーあたりがちょうどいいかも。 #endregion #region(レジェンドゴジータ) &ref(gogeta2.gif) &ref(gogeta.gif) &ref(gogeta3.gif) &ref(gogeta2.gif) &ref(gogeta3.gif) &ref(gogeta2.gif) &ref(gogeta.gif) **&color(gold){&b(){&i(){「ヴァーン! ヴァーン! ガメヴァメヴァアアアアア!!」}}} 視聴者からの通称は「[[問題児]]」。由来はその戦いっぷりを見れば分かる。 [[凶悪キャラグランプリ]]の[[神オロチ]]との激闘が有名なゴジータだが、[[満腹度0%残りHP1アイテムなしトーナメント]]では[[天草>天草四郎時貞]]と220ラウンドに渡る激闘を見せてさらに視聴者を震撼させた。 Ver2.5と2.9が存在しており、2.5は即死当て身であっさりと死ぬ。 2.9も即死当て身で殺せるが、死亡した瞬間、大抵MUGEN本体が落ちてしまう。 //何故なのかは不明、詳しい原因が判明次第追記したい所存である 凶悪キャラではあるが、死亡するとちゃんと[[悟空>孫悟空]]と[[ベジータ]]に分離する。芸が細かい。 ちなみに、2.9はAIスイッチが入った途端、本体はパワー溜めしかしなくなる。 よって、即死当て身するには[[オメガトムハンクスキラー]]を併用しなければならないだろう。 //下記の動画では、レジェンドゴジータと[[ゴッデス・ジャスティス>ジャスティス]]が暴れまわる。 //その理解できない次元の映像のため、MUGENが落ちた試合も。 //&nicovideo(sm2502208) また、[[ゴッデス・ジャスティス>ジャスティス]]と共に[[第二回mugenハイスコア選手権]]に出場した動画では、極悪なまでのスコアを拝むことが出来る。 この選手権では神キャラもハイスコアを出せるとは限らないため、ある意味(この選手権では) 最強のタッグである(現に[[デススター]]と[[イフリート]]のペアのスコアを上回っている)。 ただそのスコアの一部はバグによる超加点である模様。もっともバグがなくても結局極悪点数なのは変わらない。 &nicovideo(sm2770080) #endregion #region(再現ゴジータ) 上記の問題児を[[原作再現]]風に改変した再現ゴジータというキャラも存在する。改変者はかませ氏。 ここで言う「原作」とはドラゴンボールではなく、[[凶悪キャラグランプリ]]を初めとした問題児が暴れ回った数々の動画を指すようである。 12Pを選択すると、背景を黒くしBGMを強制的にアンインストールに変更するという、上記[[「天地創造(仮)」の再現>>http://nico.ms/sm6028260]]もやってのける。 タイムアップ時にはライフがMAX一歩手前まで回復する(MAX時にはわずかに減少する)ため、 神キャラにありがちな「お互い回復して延々引き分け」といったことは再現ゴジータでは起きない。 そのため、ついたあだ名が「[[謙虚な問題児>ブロントさん]]」。さすが謙虚な問題児は格が違った。 ただし防御性能は十分高い(準論外級)ので、時間を止める相手だといつまでたっても終わらない。 …と思われていたが、数年前に開幕前アーマー貫通砲で即死可能な事が発覚して以降、殺傷力重視の神キャラはほとんどがこのキャラを開幕前に倒すようになってしまっている。時代の流れは怖いものである。 &nicovideo(sm5844714) #endregion #region(ハイパーゴジータ) 大会では主に見ることの多いゴジータ。ゴジータ系統では珍しく、最初にフュージョンのモーションが存在する。 かめはめ波の一発が高く、大抵はKOされる。というよりも地球が危ないw おそらく[[狂中位>MUGENキャラクターのランク付け]]と思われる。 またこのゴジータを改変するキャラも多い。 &nicovideo(sm1344151) //ハイパーゴジータはゼットンに負けるし、上位勢には大抵かなわない中位だよ。強めの部類では有るが。 #endregion #region(Scism Ssj4 Clone Mode) ゴジータの中で珍しく、スーパーサイヤ人4のゴジータである。[[数の暴力>ジェネラルズ]]。 [[SMH>スーパーメカ翡翠]]は倒せないものの、[[ご乱心>Rare Akuma]]や[[ゼットン]]等を倒せるため、 [[狂上位>MUGENキャラクターのランク付け]]or[[準神>神キャラ]]と思われる。 //SMHに負けてレアアクマに勝つのは別に珍しくない。 Displaynameだとキャラが想像しにくいためか、日本語圏ではゴジータクローンズと主に呼ばれている。 &nicovideo(sm10736456) ちなみに、大ポトレが反対で主に一人のSCISM-GogetaSSJ4も存在する。実はこちらだとSMHに勝てる上、Clone modeの方にも勝てるのでこちらの方が強かったりする。 &nicovideo(sm12277050) #endregion #region(アルティメットゴジータ) ハイパーゴジータの改変キャラ。スーパーサイヤ人4にもなる。 上記のScism Ssj4 Clone Modeよりも強く、[[準神>神キャラ]]クラスに値する。 [[神ズィルバー]]12Pや[[竜子1st>竜子]]に勝てるものの、[[オニワルド]]やレジェンドゴジータにはやや劣る位置にいるためか、あまり大会では見なかったりする。 &nicovideo(sm10214399) #endregion #region(STGゴジータ) 無限ロダに存在するシューティングゲーム風の改変。 低カラーではオワタ式だが高カラーになると上位クラスの[[神キャラ]]になる。 #endregion #region(スーパーゴジータ) 超ベジットや超サイヤ人4孫悟空の[[プレイヤー操作]]動画を上げているオカチャンマン氏が製作したもの。 SHELD氏のDBキャラを参考にしているとのことで基本構造は同じ形になっており、爽快感のあるキャラに仕上がっている。 ドット絵はSniper85氏が作成したものを使っていて、こちらは日本語をしゃべるゴジータになっている。 ver2.0からはデフォルトでAIが導入され、ver3.0でアルティメットインパクトが搭載され全ての技が完成した。 旧版では通常状態だと瞬間移動を自重していたが、最新版では通常状態でもゲージに余裕があれば瞬間移動で追撃し10割コンボを叩き込んでくるようになった。 |&nicovideo(sm20699907)|&nicovideo(sm22142511)| &nicovideo(sm23737774) ベジットのAIを作成したクマ屋氏が外部AIを作成。 6段階のAIレベルがあり、[[カンフーマン]]でも戦えるレベルから即死級の技を多用するレベルまで幅広く対応している。 レベルを5以上すると瞬間移動を多用して相手の攻撃をよけまくり、エネルギーバーストによる食らい抜けも使うためなかなかの耐久力を持つ。 現在最新版には未対応でver1.60に対応したAIまでが公開されている &nicovideo(sm20900470) 超サイヤ人4孫悟空や超ベジットのAIを作成したでづこ@にょ氏によるAIも作られた 悟空やベジット同様強化カラー及びスイッチの増設がされており、各種必殺技も強化されていて、狂最上位でも戦うことができるようになった。 こちらは最新版に対応している 2015年10月現在、でづこ@にょ氏の改変パッチは公開停止となっているため、入手が不可能になっている。 また氏の改変パッチを動画で使用することも禁止となった。 #endregion #region(超サイヤ人4ゴジータ) SHELD氏によって作られたDBキャラ第4弾、超サイヤ人4のゴジータで日本語でしゃべる 氏の製作した超サイヤ人4孫悟空や超ベジットをもしのぐ実力を持っており、超サイヤ人ゴッド状態になると勇次郎12Pやバルバトス12Pをも撃破するレベルになる 5/7の更新で能力を抑えたゴッド状態が追加された |&nicovideo(sm22310623)|&nicovideo(sm23496741)| AIは搭載されていないがオカチャンマン氏によってAIパッチが製作された。ただし現在は改変キャラとして公開しておりパッチ自体は公開停止している このパッチを適用すると2Pカラーが追加され、1.0でも動作することが可能(ただし超即死はwin版のみ)となり各種状態変化と超サイヤ人ゴッドの種類がスイッチで制限することができる。 通常の状態で[[K']]12P(通称金グロ)に圧勝できるため狂中位以上はあると思われる |&nicovideo(sm23298826)|&nicovideo(sm23537595)| 上記動画の本気状態スタートは本体には搭載されておらずオカチャンマン氏によって用意された演出と改変である。その後の更新でゴッド状態スタートの演出も追加された 他にも100倍ビッグバンかめはめ波にOTHKが搭載され超ゴッド時には超即死が追加される、超本気・通常ゴッド時の常時無敵を削除して常時当身展開、超ゴッド時には常時展開されてる当身が超即死になりgametime式ステ抜けが追加などの改変がされている 強さは、通常状態で狂中位、本気状態で狂上位、超本気・通常ゴッドで狂最上位、超ゴッドでは準神レベルとなる。 #endregion ゴジータのみのトーナメントも開催されている。 &nicovideo(sm11501422) ***出場大会 ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[ゴジータ],sort=hiduke,100) -[[全部ゴジータトーナメント>>http://nico.ms/sm11501422]] ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[ゴジータ],sort=hiduke,100) -[[2010年夏’狂上位~最上位固定タッグトーナメント>>http://nico.ms/sm11582945]](SCISM-GogetaSSJ4) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[ゴジータ],sort=hiduke,100) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[ゴジータ],sort=hiduke,100) -[[第二回mugenハイスコア選手権]](自主参加組) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[ゴジータ],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ゴジータ],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ゴジータ],sort=hiduke,100) ''【レジェンドゴジータ】'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[レジェンドゴジータ],sort=hiduke,100) ''【再現ゴジータ】'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[再現ゴジータ],sort=hiduke,100) -[[通常の4倍楽しめる大会>>http://nico.ms/sm10856926]] ''【ハイパーゴジータ】'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[ハイパーゴジータ],sort=hiduke,100) #co(){ [[【たぶんSMH未満】凶&狂キャラトーナメント]](乱入者枠) [[第2回 MUGEN OF THE DRAGONS【レイドラVS豪血寺!】]](MVC) [[有情率0%世紀末リーダーチームトーナメント【正義は勝つ】]](MVC) [[オールスターゲージ増々トーナメント]] (MVC) [[準オニワルド級総当りトーナメント]](レジェンドゴジータ2.5b+アルティメットゴジータ) [[続☆続【たぶんSMH未満】凶&狂キャラトーナメント]](ゴジータ・Scism Ssj4 Clone Mode) [[神の門番選出大会]](レジェンドゴジータ2.5b) [[満腹度0%残りHP1アイテムなしトーナメント]](レジェンドゴジータ2.5b) [[門番くらいまでランセル大会>神の門番選出大会]] [[人間界軍vs魔界軍 人間界争奪ランセレ勝ち抜き決戦]](MVC) [[決して正統派ではない作品別トーナメント]](MVC) } ''【ゴジータクローンズ】'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[ゴジータクローンズ],sort=hiduke,100) -[[単騎無双VS数の暴力大会>>http://nico.ms/sm18204373]] ''【スーパーゴジータ】'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[スーパーゴジータ],sort=hiduke,100) ''【超サイヤ人4ゴジータ】'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[超サイヤ人4ゴジータ],sort=hiduke,100) ---- &aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}} もっとも、この「ポタラの効果はフュージョンより上」という発言については、 「ポタラによる合体はフュージョンと違って時間制限がないことを意味している」との解釈も存在する。 (原作では「どのくらいの時間合体していられるのか」という悟空の問いに、老界王神は 「ポタラにそんな弱点はない」と返している。) が、『ドラゴンボール超』にて界王神ではない人間同士のポタラによる融合の場合は1時間の時間制限が出来てしまう事実が発覚。 一方、ゲーム『RAGING BLAST』のifストーリーでベジットがゴジータに勝利した場合には、 ベジットが「ポタラの効果はフュージョンより上なので自分たちが勝った」という旨の発言をしている。 このように、[[彼らの戦闘力については作者の発言や書籍の内容なども含めて>ブロリー]][[好きなように解釈できるため、非常にややこしいことになっている>ジャネンバ]]。 超サイヤ人4ゴジータ、超サイヤ人ブルーゴジータ、超サイヤ人4ベジット、超サイヤ人ブルーベジット、 2人の同一人物同士が融合したどれらの合体戦士が一番強いのかこれから更なる議論があるかもしれない。 &aname(*2,option=nolink){&color(red){*2}} ちなみに原作でゴテンクスが超サイヤ人3になった時は5分ほど経過すると通常の形態に戻り フュージョンは解けないものの超サイヤ人になることができなくなる他、1時間の間フュージョンが不可能になる。 ゴテンクスのみか、ゴジータにも適応するかは不明。 なお、作中では超サイヤ人3の方が超サイヤ人4よりエネルギー消費が激しく、変身していられる時間が短い。 ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。) //↓にタグを追加した場合、此処の部分にコピペ上書きするようにしてください。 //ドラゴンボール,合体戦士
//ちょっと待て。許可を取らずにファンアートを載せてたよね?pixivで同じイラストを見かけましたが。 #image(gogeta.png,height=420,title=安直なネーミングとか言わない!) //肩のアレがオレンジじゃないのが前々から気になってたんで画像変えてみました **&color(gold){&b(){&i(){「「俺は悟空でもベジータでもない、俺は貴様を倒す者だ。」」}}} 鳥山明の漫画『[[ドラゴンボール]]』が原作の映画『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』(以下劇場版)及び、 『ドラゴンボールZ』の続編として作られたアニメ『ドラゴンボールGT』(テレビシリーズ、以下GT)に登場するキャラクター。 原作の漫画では登場する可能性こそ示されているものの、実際に本編に登場することはなかった。 (先に劇場版でゴジータが登場しており、作者が別の合体戦士を登場させることにしたため) **キャラクター概要 劇場版で初めて登場した、[[孫悟空]]と[[ベジータ]]がフュージョンした姿。 声は原作に登場した[[ベジット]](両者が「ポタラ」という耳飾りで融合したキャラ)と同じく、 孫悟空役の野沢雅子とベジータ役の堀川亮が2人同時に喋っていた。 「俺は悟空でもベジータでもない、俺は貴様を倒す者だ」というセリフは、 アニメオリジナルのキャラクターであるこのゴジータの決めゼリフとなり、 後に『ドラゴンボールGT』で超サイヤ人4ゴジータ登場のシーンでも使われた。 名の由来は悟空とベジータの名前を合わせたもので、後述するベクウと共に命名は南の界王による。 #region(フュージョンとは) 「フュージョン」とは、その名の通り二人の人間が合体する技のことで、 [[セル]]との戦いで死亡した悟空があの世でメタモル星人という宇宙人に教わり、[[魔人ブウ]]編にて初登場した。 合体元の&b(){加算}以上に非常に強大な力を得ることが出来るが、合体条件は非常に厳しく、 『全く同じ大きさの気(調整で補える)』、『同程度の体格』、そして&b(){『死ぬほどダサい合体ポーズ』}を必要とする。 (孫悟空とベジータは11cmの身長差があるが、このくらいなら『同程度の体格』に含まれるらしい) この合体ポーズが曲者で、少しでもポーズを間違えたり位置がズレたりすると、 極端に[[肥>チン・シンザン]][[満>アースクェイク]][[体>ハート様]]だったり[[ガリガリ>アルシオンIII世]]だったりと失敗形態になってしまい、その状態ではむしろ戦闘力は低下する。 また合体には30分の[[制限時間]]があり、それだけの時間が経つと強制的に合体が解除されてしまい、以後1時間は再合体不能という難点がある。 (作中の描写を見ると、失敗した場合は1時間待たなくても再合体が可能なようである) さらに自発的に合体を解く方法が無い(少なくとも悟空は知らない)ため、失敗したらその後自然に分離するまで待たなければならないというおまけ付き。 一方、ポタラでの合体は後述の通り「フュージョン」以上の効果を持ち、 「ドラゴンボール超エキサイティングガイド」によると、両者の戦闘力を&b(){乗算する}というとんでもないものである。 フュージョンとは異なりポーズを取る必要もなく、一対(2個)のポタラを両者が異なる側の耳に装着するだけで良い。 しかも、両者の力量や体格が同じである必要もない(互いの相互関係や力量が近いほど、合体後の能力は上がるが)。 だが&b(){強制的に}合体させられる上に効果時間が無制限、つまり&b(){一度合体したら一生そのまま}という難点がある。 とは言え、原作では魔人ブウの体内に侵入した際、周囲の汚れた気のためか合体が解けてしまっているので、 実際は意外とどうにでもなるかもしれない。 &S(){しかしその後の『ドラゴンボール超』で衝撃の事実が説明され、ポタラにも制限時間がある事が判明した。} なお、集英社が鳥山氏へのインタビューにて、「ゴジータとベジットはどちらが強いの?」という質問をした際、 「短期戦ならゴジータ、長期戦ならベジット」などとなんとも曖昧な返答がなされている。 「戦闘力はゴジータの方が少し高いが、フュージョンに時間制限があるという点では不利」という意味だろうか。&S(){だがポタラのほうにも制限時間があるため、どちらが有利かは今のところ不明に。} 原作では、老界王神が「ポタラの効果はフュージョン以上」と説明しており、&link_anchor(*1){*1} 上述の通り「ドラゴンボール超エキサイティングガイド」でも、「フュージョンは両者の戦闘力を加算、ポタラは乗算する」と説明されていたので、 鳥山氏は当時のゴジータとベジットのイメージを尊重して上記の発言をしたか、あるいは強さに関する設定自体を忘れていたのかもしれない。%%鳥頭%%鳥山先生だし・・。 もっとも、乗算というのは基準となる値に大きく依存する表現であり、 「戦闘力」を額面通りスカウターによって算出される数値で計算した場合、加算値と比較してとんでもない格差になるが、 神VS神で表現された「[[ビルス]]の強さを10とした場合……」等の桁数の少ない別の基準値を使用した場合はそこまで差は広がらない。 (ビルスあたりが基準だと小数点以下もありえるため、乗算だと弱体化もありうることになってしまうが…) ポタラがスカウターという道具と同じ数値基準を持っているとは考えにくいため、別の基準から導き出された数値の乗算であるほうが自然だろう。 #endregion 形態としては超サイヤ人、および超サイヤ人4の状態が登場している。 超サイヤ人2、および超サイヤ人3の形態は未登場。 (後にゲーム「ドラゴンボールヒーローズ」で超サイヤ人2、超サイヤ人3、および3と4の間の大猿ゴジータが登場している) 通常時は失敗した形態のベクウのみ登場する。 (そのためか後の作品でも通常ゴジータが登場することは無く、2012年に発売されたガシャポンが通常ゴジータの初登場である) 超サイヤ人4のゴジータは、通常のフュージョンよりも激しくエネルギーを消費してしまうため、 通常のフュージョンのおよそ3分の1の時間である10分程度しか持続しない。&link_anchor(*2){*2} 服装は同じフュージョンの[[ゴテンクス]]やヤム飯同様に独特のもの(メタモル星人の民族衣装)となる。 ベジットがベジータの特性が強く出でいるのに対し、ゴジータは孫悟空の特性が強く出でいて、 垂れた前髪は悟空の、それ以外の部分はベジータの部分を受け継いでいる。 しかし、ゴテンクスやヤム飯の服の色が青色に対し、ゴジータの服の色のみ黒だったりする。 &S(){因みにヤム飯とはヤムチャと天津飯がフュージョンしたゲームオリジナルのキャラクター。} //ヤムシンハンって誰だよ… ***劇場版 強大な敵であるジャネンバに対抗するため、ベジータがしぶしぶフュージョンを承諾し、ゴジータが登場することになる。 悟空、ベジータ共に登場時に通常時の姿で合体したが、登場した際は既に超サイヤ人の状態であり、ベジットと違って黒髪の姿は見せていない。 ポタラによって同じ二人が合体したベジットが挑発的で傲慢な態度を取っていたのに対して、こちらは常に冷静かつクールな態度をとる。 (ただしベジットの態度はわざと自分を吸収させ、ブウに吸収された孫悟飯たちを救出するためのもので、実際は割と冷静な性格である) その直前にフュージョンの失敗した太った形態「ベクウ」も登場した。 ベクウは自信過剰な性格だが、あくまで不完全な融合であり、戦闘力を発揮することはできなかった。 しかし、[[ジャネンバ]]が予測できないコミカルな動きでなんとか30分耐えきり、その後パイクーハンが時間を稼いでいる間に再度フュージョンした。 その後わずか2分足らずでジャネンバの邪念を浄化し、元のサイケ鬼に戻した。 テーマ曲『最強のフュージョン』はゴジータを象徴した熱い歌でDBZ屈指の名曲として人気。 &color(red){&bold(){&italic(){&u(){ドラゴンボール(俺は太陽)&br()ドラゴンボール(おまえは月)&br()溶けあえば 奇蹟のパワー&br()ドラゴンボール(指をあわせ)&br()ドラゴンボール(心重ね)&br()戦いの歴史を変えろ…最強のフュージョン}}}} &nicovideo(sm1723375) //削除されている上にマイリストも死んでいた為差し替え 後年のゲームのOPムービーでは、[[ブロリー]]と闘うシーンが存在する。 このゲームの発売から14年近く経た後に映画にて''本当にブロリーと戦う事になるとは誰が予想できただろうか''(後述)。 ***GT #image(Gogeta SSJ4.gif,title=慢心でピンチとかよくあること,height=350) 超サイヤ人4に変身した悟空とベジータがフュージョンにより融合した超サイヤ人4ゴジータが登場。 超サイヤ人4状態の悟空とベジータとは異なり、髪の色は赤、体毛は茶色となっている。 相手が強大だった為か、この時はプライドの高いベジータのほうからフュージョンを持ちかけている。 [[超一星龍>一星龍]]の「マイナスエネルギーパワーボール」を蹴り一発でプラスのエネルギーに反転して上空に飛ばし、 一星龍のマイナスエネルギーによって汚染されていた地球を浄化するといいう凄まじい力の持ち主。 5人に分裂したりクラッカーを出したりと魔術的な技も使えるようである。 劇場版のゴジータと異なりベジット以上に傲慢な態度で、フュージョンが解けるまで終始一星龍をコケにしていた。 強さは超サイヤ人4単体の数十倍にもなる。(東映公式ホームページより) GTパーフェクトガイドでは、「おそらく全銀河、全次元を通じても最強のパワーを持っているはず」と解説されている。 超一星龍を子供扱いする程の圧倒的な力を見せ付けたが、 超サイヤ人4状態でのフュージョン持続時間が&b(){10分}と通常のフュージョンよりも短かったため、トドメの一撃を放とうとした瞬間に融合が解けてしまう。 &S(){[[慢心>ギルガメッシュ]]かまして勿体ぶった[[結果がこれだよ!!!>ゆっくりしていってね!!!]]} その後、再度フュージョンを試みるものの、エネルギー不足で二人とも超サイヤ人4の変身が解けてしまったためにフュージョンできなくなってしまう。 ベジータは通常の状態でフュージョンしてから超サイヤ人4になることを考えたが、悟空が子供の姿で体格差があり過ぎたため実現しなかった。 (『GT』の冒頭において究極のドラゴンボールで呼び出した神龍が願いの内容を勘違いしたため、悟空は子供の姿に戻ってしまっていた) 余談だがPSPソフトの『ドラゴンボールZ 真・武道会』シリーズでは、シナリオモードにおいてポタラの合体戦士であるベジットと夢の共演を果たした。 しかし、一作目のアーケードモードにおいて神龍に元の二人に分離してもらおうとするベジットの考えを理解している上で邪魔をするなど、 元が同じ存在でありながら(あるいは同じ存在であるからか)両者の仲はあまり良くない。 &s(){喧嘩するほど仲の良いともいうが・・、この際は別として。} &nicovideo(sm6095769) ちなみにゴジータの場合は神龍に「腹いっぱいの美味いメシ」という、本人曰く無難かつ完璧な願いを叶えてもらおうとする。 また、ゲーム『RAGING BLAST』のifストーリーでも、ゴジータとベジットが対決している。 &nicovideo(sm8813641) ***超 劇場版『ドラゴンボール超 [[ブロリー]]』に登場することが公式PVによって明らかとなった。 TVアニメ版に登場したベジットと同様、「超サイヤ人ブルー」に変身可能。 こちらでは「名前があった方が恰好いいかも」と思いゴジータと堂々と名乗るなど、ゴテンクスもしくは前述の超サイヤ人4寄りの性格となっている。 ちなみに今回は戦う相手が相手だったためか、流石にベクウ状態で戦う事は無かった。 %%おかげでフリーザが1時間に渡って粘る羽目になった。自業自得ではあるが%% ゲーム『ドラゴンボールファイターズ』のDLCキャラクターとしての出演も決定しており、再びゴジータとベジットの対決が実現する事となった。 ***ゴジータの必殺技 基本的に悟空とベジータの技を使うが、2人にはないオリジナルの技も使用する。 &b(){ソウルパニッシャー/スターダストブレイカー/ゴジータ元気玉} 劇場版にて使用。虹色の光を帯びたエネルギーの弾を手の中で作り出し、放つ。ジャネンバを浄化した。 &b(){ソウルストライク} ゲームにて使用。ゲームによっては、超サイヤ人4の形態でも使用可能。膝蹴りの連打から、強烈なカカト落としのコンビネーションを決める。劇場版でもジャネンバに膝蹴りからのサマーソルトをお見舞いしており、若干フィニッシュが違っている。 &b(){クイックウルトラボール} ゲームオリジナル。体中から気光弾を発射する。 &b(){ウルトラスーパードーナッツ} ゲームオリジナル。ゴテンクスの連続スーパードーナッツのようなリング状の光線で拘束するのではなく、敵にぶつけてダメージを与える。 &b(){ファイナルかめはめ波} ゲームオリジナル。かめはめ波とファイナルフラッシュを合体させた必殺技。近年のゲームでは、ベジット専用の技となっている。 &b(){ブラフかめはめ波} かめはめ波を撃つと見せかけて、クラッカーを破裂させる。『GT』では5人に分身して使用した。 &b(){ビッグバンかめはめ波} 『GT』で使用。かめはめ波とビッグバンアタックを合体させた必殺技。超一星龍を倒す直前まで追い詰めた。 &b(){100倍ビッグバンかめはめ波} ビッグバンかめはめ波の威力を文字通り100倍にした必殺技。 &b(){ウルトラビッグバンかめはめ波} ドラゴンボールヒーローズオリジナル技。超サイヤ人4のゴジータが使う。 **ベクウ #image(beku.jpg,title=Q.どうしてこうなった!A.ポーズを間違えたからです。) **&color(orange){&b(){&i(){「「貴様を地獄に送ってやるぜ!!」」}}} 設定上では痩せ型のベクウも存在する。 登場シーンがカットされてしまったため未登場だが、ドラゴンボールのカードダスには痩せ型ベクウのカードもある。 映画『超』では太ったベクウと痩せたベクウの両方が登場。まさかの痩せベクウの初映像化となった。 #image(fc28e09f.png,title=かえって上記のベクウの方が強そう) (以上。Wikipediaより引用・改変。) ---- **MUGENにおけるゴジータ 普通のゴジータ自体も作られている……が、[[神キャラ]]のゴジータの方がニコニコMUGENでは有名かもしれない。 #region(MVCゴジータ) supermystery氏がゴジータをMVC風に作ったもの。 イントロの一つでは、[[ミスター・サタン]]がミサイルみたいなものを投げてなぜか自分に当たって、その後にゴジータが登場したりする。 lifeが3000と高く、[[高性能ワープ>ジェネラル(カイザーナックル)]]やなぜか[[ブロッキング]]などを持ち合わせているために非常に高性能である。 ワープは終了直後にも少し無敵[[判定]]時間があり[[硬直]]もあまり無く、出てきた直後に[[超反応]]で攻撃しようとしても逆にこっちが食らってしまう。 [[火力はあまり高くないが>安い]]、ゲージが溜まりやすいので[[超必殺技]]を[[コンボ]]に組ませればそれなりのダメージは期待できる。 というより、超必を組ませるのがこのキャラの基本[[コンボ]]だと言ってもいいだろう。 ただ近強Pの怯み時間が長いのか、&b(){ダッシュして近強Pし続けるだけで[[永久]]になったりする。} ……MVC風だから仕方ないね。 まぁ[[補正]]がかかるし、ミスして遠強Pに化ける可能性があるため、それだけで10割いくのは厳しいので、途中で超必に変えてダメージを稼いだほうがいい。 超必殺技では、1ゲージ技は「かめはめ波」や「回転しながらアーマーで突進する技」、 「ラッシュをした後、3人に分身してかめはめ波」といったなかなか面白い技を持っている。 …のだが、この内アーマー突進は処理にミスがあり、アーマーが食らったダメージを受けた後リセットする処理が入っていないせいで、 突進中に受けたダメージを''受けた瞬間から毎F自分に叩き込み続ける''という文字通りの[[死に技]]になっている。 2ゲージ技のエネルギー弾みたいなのを溜めて撃つ技の演出は、映画での[[ジャネンバ]]を倒した技の[[再現>原作再現]]である。 勘違いされるが、元々爆発する技ではなく浄化するような技であるので注意。 もし追い込んでも、3ゲージの「ビックバンかめはめ波」の威力が高く7.5割もっていかれて逆転されたりするので侮ってはいけない。 [[AI]]もデフォルトで搭載されており、ベリーイージー・イージー・ミディアム・ハードの4段階で設定可能。 イージーはワープを全くと言っていいほどしないが、何か刺さったらほとんどゲージ技に持ってかれるので油断は禁物。 ミディアムはアドガやワープを駆使したかなりの立ち回りを誇る。 ハードはワープを連発して敵の攻撃を回避したり、ブロッキングで相手の攻撃をよく防ぐ。 たまに凶の連中らを食えたりするので、[[凶キャラ>MUGENキャラクターのランク付け]]にあたる。 でも火力が高くないのもあるためか、地力で負けることもしばしば。 なおハードのほうが若干攻め気が強いのか、超反応で回避や長い無敵技をぶっぱなす相手には相性が悪い。ミディアムのほうが相性いいといった結果を出すこともある。 それでもハードのほうが倒せる敵が多いのは確かなのだが…もし並~強の大会に出すのなら、イージーあたりがちょうどいいかも。 #endregion #region(レジェンドゴジータ) &ref(gogeta2.gif) &ref(gogeta.gif) &ref(gogeta3.gif) &ref(gogeta2.gif) &ref(gogeta3.gif) &ref(gogeta2.gif) &ref(gogeta.gif) **&color(gold){&b(){&i(){「ヴァーン! ヴァーン! ガメヴァメヴァアアアアア!!」}}} 視聴者からの通称は「[[問題児]]」。由来はその戦いっぷりを見れば分かる。 [[凶悪キャラグランプリ]]の[[神オロチ]]との激闘が有名なゴジータだが、[[満腹度0%残りHP1アイテムなしトーナメント]]では[[天草>天草四郎時貞]]と220ラウンドに渡る激闘を見せてさらに視聴者を震撼させた。 Ver2.5と2.9が存在しており、2.5は即死当て身であっさりと死ぬ。 2.9も即死当て身で殺せるが、死亡した瞬間、大抵MUGEN本体が落ちてしまう。 //何故なのかは不明、詳しい原因が判明次第追記したい所存である 凶悪キャラではあるが、死亡するとちゃんと[[悟空>孫悟空]]と[[ベジータ]]に分離する。芸が細かい。 ちなみに、2.9はAIスイッチが入った途端、本体はパワー溜めしかしなくなる。 よって、即死当て身するには[[オメガトムハンクスキラー]]を併用しなければならないだろう。 //下記の動画では、レジェンドゴジータと[[ゴッデス・ジャスティス>ジャスティス]]が暴れまわる。 //その理解できない次元の映像のため、MUGENが落ちた試合も。 //&nicovideo(sm2502208) また、[[ゴッデス・ジャスティス>ジャスティス]]と共に[[第二回mugenハイスコア選手権]]に出場した動画では、極悪なまでのスコアを拝むことが出来る。 この選手権では神キャラもハイスコアを出せるとは限らないため、ある意味(この選手権では) 最強のタッグである(現に[[デススター]]と[[イフリート]]のペアのスコアを上回っている)。 ただそのスコアの一部はバグによる超加点である模様。もっともバグがなくても結局極悪点数なのは変わらない。 &nicovideo(sm2770080) #endregion #region(再現ゴジータ) 上記の問題児を[[原作再現]]風に改変した再現ゴジータというキャラも存在する。改変者はかませ氏。 ここで言う「原作」とはドラゴンボールではなく、[[凶悪キャラグランプリ]]を初めとした問題児が暴れ回った数々の動画を指すようである。 12Pを選択すると、背景を黒くしBGMを強制的にアンインストールに変更するという、上記[[「天地創造(仮)」の再現>>http://nico.ms/sm6028260]]もやってのける。 タイムアップ時にはライフがMAX一歩手前まで回復する(MAX時にはわずかに減少する)ため、 神キャラにありがちな「お互い回復して延々引き分け」といったことは再現ゴジータでは起きない。 そのため、ついたあだ名が「[[謙虚な問題児>ブロントさん]]」。さすが謙虚な問題児は格が違った。 ただし防御性能は十分高い(準論外級)ので、時間を止める相手だといつまでたっても終わらない。 …と思われていたが、数年前に開幕前アーマー貫通砲で即死可能な事が発覚して以降、殺傷力重視の神キャラはほとんどがこのキャラを開幕前に倒すようになってしまっている。時代の流れは怖いものである。 &nicovideo(sm5844714) #endregion #region(ハイパーゴジータ) 大会では主に見ることの多いゴジータ。ゴジータ系統では珍しく、最初にフュージョンのモーションが存在する。 かめはめ波の一発が高く、大抵はKOされる。というよりも地球が危ないw おそらく[[狂中位>MUGENキャラクターのランク付け]]と思われる。 またこのゴジータを改変するキャラも多い。 &nicovideo(sm1344151) //ハイパーゴジータはゼットンに負けるし、上位勢には大抵かなわない中位だよ。強めの部類では有るが。 #endregion #region(Scism Ssj4 Clone Mode) ゴジータの中で珍しく、スーパーサイヤ人4のゴジータである。[[数の暴力>ジェネラルズ]]。 [[SMH>スーパーメカ翡翠]]は倒せないものの、[[ご乱心>Rare Akuma]]や[[ゼットン]]等を倒せるため、 [[狂上位>MUGENキャラクターのランク付け]]or[[準神>神キャラ]]と思われる。 //SMHに負けてレアアクマに勝つのは別に珍しくない。 Displaynameだとキャラが想像しにくいためか、日本語圏ではゴジータクローンズと主に呼ばれている。 &nicovideo(sm10736456) ちなみに、大ポトレが反対で主に一人のSCISM-GogetaSSJ4も存在する。実はこちらだとSMHに勝てる上、Clone modeの方にも勝てるのでこちらの方が強かったりする。 &nicovideo(sm12277050) #endregion #region(アルティメットゴジータ) ハイパーゴジータの改変キャラ。スーパーサイヤ人4にもなる。 上記のScism Ssj4 Clone Modeよりも強く、[[準神>神キャラ]]クラスに値する。 [[神ズィルバー]]12Pや[[竜子1st>竜子]]に勝てるものの、[[オニワルド]]やレジェンドゴジータにはやや劣る位置にいるためか、あまり大会では見なかったりする。 &nicovideo(sm10214399) #endregion #region(STGゴジータ) 無限ロダに存在するシューティングゲーム風の改変。 低カラーではオワタ式だが高カラーになると上位クラスの[[神キャラ]]になる。 #endregion #region(スーパーゴジータ) 超ベジットや超サイヤ人4孫悟空の[[プレイヤー操作]]動画を上げているオカチャンマン氏が製作したもの。 SHELD氏のDBキャラを参考にしているとのことで基本構造は同じ形になっており、爽快感のあるキャラに仕上がっている。 ドット絵はSniper85氏が作成したものを使っていて、こちらは日本語をしゃべるゴジータになっている。 ver2.0からはデフォルトでAIが導入され、ver3.0でアルティメットインパクトが搭載され全ての技が完成した。 旧版では通常状態だと瞬間移動を自重していたが、最新版では通常状態でもゲージに余裕があれば瞬間移動で追撃し10割コンボを叩き込んでくるようになった。 |&nicovideo(sm20699907)|&nicovideo(sm22142511)| &nicovideo(sm23737774) ベジットのAIを作成したクマ屋氏が外部AIを作成。 6段階のAIレベルがあり、[[カンフーマン]]でも戦えるレベルから即死級の技を多用するレベルまで幅広く対応している。 レベルを5以上すると瞬間移動を多用して相手の攻撃をよけまくり、エネルギーバーストによる食らい抜けも使うためなかなかの耐久力を持つ。 現在最新版には未対応でver1.60に対応したAIまでが公開されている &nicovideo(sm20900470) 超サイヤ人4孫悟空や超ベジットのAIを作成したでづこ@にょ氏によるAIも作られた 悟空やベジット同様強化カラー及びスイッチの増設がされており、各種必殺技も強化されていて、狂最上位でも戦うことができるようになった。 こちらは最新版に対応している 2015年10月現在、でづこ@にょ氏の改変パッチは公開停止となっているため、入手が不可能になっている。 また氏の改変パッチを動画で使用することも禁止となった。 #endregion #region(超サイヤ人4ゴジータ) SHELD氏によって作られたDBキャラ第4弾、超サイヤ人4のゴジータで日本語でしゃべる 氏の製作した超サイヤ人4孫悟空や超ベジットをもしのぐ実力を持っており、超サイヤ人ゴッド状態になると勇次郎12Pやバルバトス12Pをも撃破するレベルになる 5/7の更新で能力を抑えたゴッド状態が追加された |&nicovideo(sm22310623)|&nicovideo(sm23496741)| AIは搭載されていないがオカチャンマン氏によってAIパッチが製作された。ただし現在は改変キャラとして公開しておりパッチ自体は公開停止している このパッチを適用すると2Pカラーが追加され、1.0でも動作することが可能(ただし超即死はwin版のみ)となり各種状態変化と超サイヤ人ゴッドの種類がスイッチで制限することができる。 通常の状態で[[K']]12P(通称金グロ)に圧勝できるため狂中位以上はあると思われる |&nicovideo(sm23298826)|&nicovideo(sm23537595)| 上記動画の本気状態スタートは本体には搭載されておらずオカチャンマン氏によって用意された演出と改変である。その後の更新でゴッド状態スタートの演出も追加された 他にも100倍ビッグバンかめはめ波にOTHKが搭載され超ゴッド時には超即死が追加される、超本気・通常ゴッド時の常時無敵を削除して常時当身展開、超ゴッド時には常時展開されてる当身が超即死になりgametime式ステ抜けが追加などの改変がされている 強さは、通常状態で狂中位、本気状態で狂上位、超本気・通常ゴッドで狂最上位、超ゴッドでは準神レベルとなる。 #endregion ゴジータのみのトーナメントも開催されている。 &nicovideo(sm11501422) ***出場大会 ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[ゴジータ],sort=hiduke,100) -[[全部ゴジータトーナメント>>http://nico.ms/sm11501422]] ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[ゴジータ],sort=hiduke,100) -[[2010年夏’狂上位~最上位固定タッグトーナメント>>http://nico.ms/sm11582945]](SCISM-GogetaSSJ4) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[ゴジータ],sort=hiduke,100) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[ゴジータ],sort=hiduke,100) -[[第二回mugenハイスコア選手権]](自主参加組) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[ゴジータ],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ゴジータ],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ゴジータ],sort=hiduke,100) ''【レジェンドゴジータ】'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[レジェンドゴジータ],sort=hiduke,100) ''【再現ゴジータ】'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[再現ゴジータ],sort=hiduke,100) -[[通常の4倍楽しめる大会>>http://nico.ms/sm10856926]] ''【ハイパーゴジータ】'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[ハイパーゴジータ],sort=hiduke,100) #co(){ [[【たぶんSMH未満】凶&狂キャラトーナメント]](乱入者枠) [[第2回 MUGEN OF THE DRAGONS【レイドラVS豪血寺!】]](MVC) [[有情率0%世紀末リーダーチームトーナメント【正義は勝つ】]](MVC) [[オールスターゲージ増々トーナメント]] (MVC) [[準オニワルド級総当りトーナメント]](レジェンドゴジータ2.5b+アルティメットゴジータ) [[続☆続【たぶんSMH未満】凶&狂キャラトーナメント]](ゴジータ・Scism Ssj4 Clone Mode) [[神の門番選出大会]](レジェンドゴジータ2.5b) [[満腹度0%残りHP1アイテムなしトーナメント]](レジェンドゴジータ2.5b) [[門番くらいまでランセル大会>神の門番選出大会]] [[人間界軍vs魔界軍 人間界争奪ランセレ勝ち抜き決戦]](MVC) [[決して正統派ではない作品別トーナメント]](MVC) } ''【ゴジータクローンズ】'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[ゴジータクローンズ],sort=hiduke,100) -[[単騎無双VS数の暴力大会>>http://nico.ms/sm18204373]] ''【スーパーゴジータ】'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[スーパーゴジータ],sort=hiduke,100) ''【超サイヤ人4ゴジータ】'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[超サイヤ人4ゴジータ],sort=hiduke,100) ---- &aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}} もっとも、この「ポタラの効果はフュージョンより上」という発言については、 「ポタラによる合体はフュージョンと違って時間制限がないことを意味している」との解釈も存在する。 (原作では「どのくらいの時間合体していられるのか」という悟空の問いに、老界王神は 「ポタラにそんな弱点はない」と返している。) が、『ドラゴンボール超』にて界王神ではない人間同士のポタラによる融合の場合は1時間の時間制限が出来てしまう事実が発覚。 一方、ゲーム『RAGING BLAST』のifストーリーでベジットがゴジータに勝利した場合には、 ベジットが「ポタラの効果はフュージョンより上なので自分たちが勝った」という旨の発言をしている。 このように、[[彼らの戦闘力については作者の発言や書籍の内容なども含めて>ブロリー]][[好きなように解釈できるため、非常にややこしいことになっている>ジャネンバ]]。 超サイヤ人4ゴジータ、超サイヤ人ブルーゴジータ、超サイヤ人4ベジット、超サイヤ人ブルーベジット、 2人の同一人物同士が融合したどれらの合体戦士が一番強いのかこれから更なる議論があるかもしれない。 &aname(*2,option=nolink){&color(red){*2}} ちなみに原作でゴテンクスが超サイヤ人3になった時は5分ほど経過すると通常の形態に戻り フュージョンは解けないものの超サイヤ人になることができなくなる他、1時間の間フュージョンが不可能になる。 ゴテンクスのみか、ゴジータにも適応するかは不明。 なお、作中では超サイヤ人3の方が超サイヤ人4よりエネルギー消費が激しく、変身していられる時間が短い。 ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。) //↓にタグを追加した場合、此処の部分にコピペ上書きするようにしてください。 //ドラゴンボール,合体戦士

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: