スーパーモニュメントマン

「スーパーモニュメントマン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スーパーモニュメントマン - (2011/01/22 (土) 14:50:45) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//グラフィックの元ネタがあるので版権付きオリジナルキャラに追記します [[夫氏>神夫]]製作のキャラクター。 Proxomitron(通称:オミトロン)の画像がそのままキャラクターになった感じ。 #region(Proxomitronについて。はてなキーワードより一部加除) Scott R.Lemmon氏製作。ローカルで働く擬似プロキシソフト。 ブラウザ⇔Proxomitron⇔外部プロキシ⇔Webという風に動作し、ブラウザへの情報やブラウザからの情報を特定のルールに従って書き換える。例えば「小文字の"a"を大文字の"A"に書き換える」というルールを設定したProxomitronにHTMLを入力すると、 apple→Apple hatena diary→hAtenA diAry という風な整形を施されて出力される。 ソフトには最初から「ポップアップ広告抑止」「リファラを隠す」「クッキー無効」「バナー広告の画像をテキストリンクに書き換え」「カウンター無効」といったルール(フィルタと呼ばれる)が用意されており、任意のURIに適用できるが、これを自作する事も可能。 「ただのURIをクリッカブルにする」 「2chブラウザのレスポップアップ機能を、普通のIEに追加する」 といったフィルタを公開する職人も多く存在する。 ニコニコ動画にも関わりが深く、一般会員でも数を無制限に登録できるNGワード等色々と試聴する上で便利な機能が最初から設定されている ものが公開されており、ニコMUGENにおいてもゲジマユシリーズのうp主であるmorero氏が動画を試聴する上で使用を強く推奨したことから、 一気に広まった。 このソフトウェアは無料で配布されているが、フリーウェアではない。少年ウェアである。レジストの方法は「少年ナイフのCDを購入し、その感想を作者にメールで伝える」だけ。 このようにソフト作者のScott氏は日本びいきのオタクであり、それにまつわる微笑ましいエピソードが色々とある。「JavaScriptで取得されるRefererを少年ナイフの公式サイトに書き換える」というフィルタが過去には存在し、それが色々なサイトのアクセス解析と、少年ナイフ公式サイトの管理者に混乱を与えたのは有名な話。 現在、諸事情により開発ならびに公式サイトでのソフト配布は中断されている。復活を願うユーザーは数多い。ちなみに中断直後、公式サイトには &b(){消} &b(){え} &b(){ま} &b(){し} &b(){た} という5文字のみが縦書きで書かれており、非日本語圏の人々を大きく困惑させた。 2004年7月にフォーラムを管理しているPaul氏に同年5月1日に作者であるScott氏が亡くなられたことが伝えられた。 この場を借りて、ご冥福をお祈りします。 #endregion #region(キャラについて。readme抜粋) supermonumentman 長いのでsmm 鈍足で開発中 気が向くと更新される コンセプト:手をかけずに気が向いたらぬるぬる技を追加できるような手抜きアニメ&ドット なんでこんなグラになったかというと モニュメントと聞いて64ゼルダのゴシップストーンが思い浮かんだんですね で、一つ目のイメージが焼きついた それに加えIEかProxomitronのキャラを作ろうと思ってたので ネタも兼ねてちゃちゃっと。 #endregion 性能としては、飛び道具が多めのキャラ。貫通する飛び道具も持っていたりする。 近接攻撃が爪しかないため、相手と距離をとって戦うことになる。 動きがシンプルなのでプレイヤー操作はやりやすいか。 また▲という形の性質上、上部の左右に当たり判定が無い。 そのため、上り攻撃やめくりを食らいづらいという特徴もある。 [[AI]]は入っていない。 ***出場大会 [[電波的な彼女彼氏他のトーナメント]] [[(再販)現時点でニコMUGENwikiに載ってねぇ変な奴らでトーナメント]]
//グラフィックの元ネタがあるので版権付きオリジナルキャラに追記します [[夫氏>神夫]]製作のキャラクター。 Proxomitron(通称:オミトロン)の画像がそのままキャラクターになった感じ。 #region(Proxomitronについて。はてなキーワードより一部加除) Scott R.Lemmon氏製作。ローカルで働く擬似プロキシソフト。 ブラウザ⇔Proxomitron⇔外部プロキシ⇔Webという風に動作し、ブラウザへの情報やブラウザからの情報を特定のルールに従って書き換える。例えば「小文字の"a"を大文字の"A"に書き換える」というルールを設定したProxomitronにHTMLを入力すると、 apple→Apple hatena diary→hAtenA diAry という風な整形を施されて出力される。 ソフトには最初から「ポップアップ広告抑止」「リファラを隠す」「クッキー無効」「バナー広告の画像をテキストリンクに書き換え」「カウンター無効」といったルール(フィルタと呼ばれる)が用意されており、任意のURIに適用できるが、これを自作する事も可能。 「ただのURIをクリッカブルにする」 「2chブラウザのレスポップアップ機能を、普通のIEに追加する」 といったフィルタを公開する職人も多く存在する。 ニコニコ動画にも関わりが深く、一般会員でも数を無制限に登録できるNGワード等色々と試聴する上で便利な機能が最初から設定されている ものが公開されており、ニコMUGENにおいてもゲジマユシリーズのうp主であるmorero氏が動画を試聴する上で使用を強く推奨したことから、 一気に広まった。 このソフトウェアは無料で配布されているが、フリーウェアではない。少年ウェアである。レジストの方法は「少年ナイフのCDを購入し、その感想を作者にメールで伝える」だけ。 このようにソフト作者のScott氏は日本びいきのオタクであり、それにまつわる微笑ましいエピソードが色々とある。「JavaScriptで取得されるRefererを少年ナイフの公式サイトに書き換える」というフィルタが過去には存在し、それが色々なサイトのアクセス解析と、少年ナイフ公式サイトの管理者に混乱を与えたのは有名な話。 現在、諸事情により開発ならびに公式サイトでのソフト配布は中断されている。復活を願うユーザーは数多い。ちなみに中断直後、公式サイトには &b(){消} &b(){え} &b(){ま} &b(){し} &b(){た} という5文字のみが縦書きで書かれており、非日本語圏の人々を大きく困惑させた。 2004年7月にフォーラムを管理しているPaul氏に同年5月1日に作者であるScott氏が亡くなられたことが伝えられた。 この場を借りて、ご冥福をお祈りします。 #endregion #region(キャラについて。readme抜粋) supermonumentman 長いのでsmm 鈍足で開発中 気が向くと更新される コンセプト:手をかけずに気が向いたらぬるぬる技を追加できるような手抜きアニメ&ドット なんでこんなグラになったかというと モニュメントと聞いて64ゼルダのゴシップストーンが思い浮かんだんですね で、一つ目のイメージが焼きついた それに加えIEかProxomitronのキャラを作ろうと思ってたので ネタも兼ねてちゃちゃっと。 #endregion 性能としては、飛び道具が多めのキャラ。貫通する飛び道具も持っていたりする。 近接攻撃が爪しかないため、相手と距離をとって戦うことになる。 動きがシンプルなのでプレイヤー操作はやりやすいか。 また▲という形の性質上、上部の左右に当たり判定が無い。 そのため、上り攻撃やめくりを食らいづらいという特徴もある。 [[AI]]は入っていない。 ***出場大会 #list_by_tagsearch([大会],[スーパーモニュメントマン],sort=hiduke,100)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: