ゴジラ 怪獣大決戦

「ゴジラ 怪獣大決戦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ゴジラ 怪獣大決戦 - (2011/02/14 (月) 10:14:18) のソース

#image(dairan.png,title=コメント募集中)

*概要
1994年 12月9日(『[[ゴジラ]]VS[[スペースゴジラ]]』の公開初日と同日)に発売された。
PCエンジンの『ゴジラ 爆闘列伝』のスーパーファミコン移植版である。
ただし容量の都合で登場怪獣は全8+2体に減少し、PCE版に登場していた[[ラドン]]、[[ヘドラ]]、バトラなどは削除されている。
新たに[[モスラ>シューティング魔理沙#id_1604ec64]](成虫)が追加され、
『爆闘列伝』でボスキャラとして登場していたビオランテがプレイアブルキャラになった。

[[常時浮いている上にリスクも無く軽快に空を飛ぶキャラ>シューティング魔理沙#id_1604ec64]]がいたかと思えば、
[[画面半分以上を占める巨体なのにジャンプもしゃがみもできないキャラ>ビオランテ]]がいたりと、
キャラゲーらしく原作再現には熱心だがバランスはあまり重視されていない。
その分[[マニアックな小ネタ>ジョジョの奇妙な冒険]]が非常に充実しており、[[原作再現度>北斗の拳]]はかなり高い
(モスラがバトラを呼び出したり、ガイガンの技の中に流星人間ゾーンに登場した時のものまである)。

SFCのゲームとしては各キャラの技の数が非常に多く、超必殺技や隠し技も存在。
システム的に見ても当時流行していたパワーゲージをちゃっかり導入していたり、時代先取りのスタンゲージを採用している。
格ゲーとしてのバランスは荒削りながら見るべきところは多く、家庭でワイワイと対戦するには秀逸な出来と言って良い。
これらの点が、今でも知る人ぞ知る人気があることに繋がっている。
なおPCエンジン版・本作共に開発は『高機動幻想ガンパレード・マーチ』で名を上げたアルファシステムだったりする。

----
*システム&aname(g_system)

**ショックゲージ
体力ゲージの下にある空のゲージ。
攻撃を受けると溜まっていき、満タンになると一定時間[[気絶]]状態になる。
この間は操作を受け付けないため無防備になり、一方的に相手からの攻撃をくらってしまう。
『[[ストリートファイターIII]]』のスタンゲージと似たようなシステムだがこちらのほうが上昇しやすい。

**怒号ゲージ
画面下部に点在するゲージで、キャラごとに対応した形状になっている。
『[[サムライスピリッツ]]』の怒りゲージのように、攻撃を受けることで溜まっていく。
満タンになると形状が変わって攻撃力がアップ、[[超必殺技]]が使えるようになり、発動すると空になる。
また、満タン時はショックゲージもあがりやすくなっていて気絶すると怒号ゲージは空になってしまう。

----
*動作

**基本動作
|十字キー|移動、ジャンプ、ガード しゃがみ(ジャンプ等は怪獣によっては不可)|
|Yボタン|弱攻撃|
|Xボタン|強攻撃|
|Bボタン|組みつき(対応コマンド入力で投げ技に移行 相手側はB連打で抜けられることもある)|

**特殊動作
|ダッシュ|Aボタン+十字キー(キャラによってダッシュ(ラン)型、ステップ型の2パターン)|
|咆哮|Aボタン2回押し(相手のショックゲージを溜める。相手との距離が近いほどゲージ上昇が増える。一部キャラは使用不可)|

----
**キャラクター
-初期キャラクター
>[[ゴジラ]]、[[アンギラス]]、[[キングギドラ]]、[[ガイガン]]、[[メガロ]]
>[[メカゴジラ(昭和)>メカゴジラ]]、[[ビオランテ]]、[[モスラ>シューティング魔理沙#id_1604ec64]]、[[メカゴジラ(平成)>メカゴジラ]]
-隠しキャラクター
>[[スーパーメカゴジラ>メカゴジラ]]、[[轟天号]]

----
**MUGENでは
かつては[[ゴジラ]]と[[キングギドラ]]の2体しか存在していなかったが、
現在では[[メカゴジラ(平成)>メカゴジラ]]や[[モスラ>シューティング魔理沙#id_1604ec64]]、
[[メガロ]]や[[ガイガン]]、[[アンギラス]]、[[轟天号]]も製作され、殆どのキャラクターが揃った。
ただし一部原作とは異なる仕様のキャラもいる。
一応、メカゴジラ(昭和)も未完成ながら存在していた模様。

ゴジラとキングギドラは[[AI]]がない上に、性能面でも他のゲームに遅れを取っていた為、
[[怪獣]]系キャラの中では[[SFCウルトラマン>ウルトラマン(ゲーム)]]の怪獣たちに出番を奪われがちだったが
現在は性能やAIが充実した怪獣も増えており、見劣りがしないようになってきている。

現在では「怪獣大決戦」の仕様にかなり忠実なジロウガキ氏のガイガンとメカゴジラ(平成)、muu氏改変版のキングギドラとゴジラが公開されている。
どれもよく立ち回って戦ってくれるAIが搭載されており、普通の格ゲーキャラとも戦わせやすい強さに仕上がっている。

他にも独自にアレンジされた「メガロ+」や『怪獣大決戦』の前作である『爆闘列伝』のメカキングギドラも公開されている。
これらもよく動いてくれるAIが搭載されており、前述の4体とほぼ同じくらいの使いやすい強さに仕上がっている。

なお対凶キャラ戦向けの性能のメガロも存在している。
以前はこのメガロしか公開されておらず、ガイガンなどに比べると明らかに強めだったので、
強さを揃えたい場合にはメガロの方を弱体化するか、ガイガンなどの方を強化する必要があった時期もある。

またこれらの怪獣よりも更に強力な、狂クラスの強さに改変されたk氏改変版のゴジラ、キングギドラ、ビオランテや愛茶氏によるアンギラスも存在している。
というより『怪獣大決戦』の怪獣の充実の流れにおいて最初に公開されたのがこのゴジラであり、
多くの動画で活躍しており知名度も高い。それゆえゴジラといえばこちらの改変版が思い浮かぶ人も多い。

MUGENの怪獣キャラといえば全て狂キャラ(以前から登場していたウルトラ怪獣は多くが凶~狂キャラだった)だという誤解をしている人もいるかもしれないが、
上記の通り、現在では普通のキャラとも戦える強さの『怪獣大決戦』のキャラクターも何体かMUGENには存在している。
そうした『怪獣大決戦』のキャラは動画にも使いやすい性能である為か他の格闘ゲームが混じった大会動画における活躍も少しずつ増えつつある。

//説明が昔のものだったので、現在の状況に合わせた説明に加筆修正。